禿で1/3/8/28使えるのならなんとやら。うーん、しかしこれはちょっと…
720pあれば問題ないはず?むしろそれ以上は4Kだろうと音声ビットレートは上がらなかったと思う。
何も考えずにEasyPoserでエクスポートして試してみたんだけど、これ自分の絵柄に落とし込まないといけないのをすっかり忘れてたのでちょっと時間かかった。 うーん、技量が足りない。z
https://mstdn.maud.io/media/AVtPiICZAVTeG8IZ13Q https://mstdn.maud.io/media/bvyaQemByaudPZHhOU4
あァァァんまりだァァアァとは (アァァァンマリダァァアァとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%82%E3%82%A1%E3%82%A1%E3%82%A1%E3%82%93%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%A0%E3%82%A1%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%82%A1
128kbps規制がやたら遅いという話、なんだっけな、パケットロスさせまくって帯域規制かけてるみたいな話があるらしくて、そのせいで使い物にならないらしいよって言ってる人が居たのを思い出した。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
低スペPCやスマホで知識が身につくやつ、ドハマリしてうっかり次も低スペ買ったりしなければ良いんですけどね。
母はP-01D→X515E→L-05D→L-01E→Desire 626→SH-M05と渡り歩いていますが、全部僕のです。
アップデートちゃんと来てるしSoftbank関連のカスタマイズ無くて中身も空っぽなAQUOS R最高っつってる。
弟とは喧嘩…というか、こっちからの一方的に怒ってるというか、弟からしたら理不尽な怒られかた…うん、済まなかった。大昔の話。
喧嘩したことあったかなぁ…。あ、いやあるにはあるけどすげーくだらない事だった気がするし記憶にないぐらいどうでもいいことだったと思う。
母が銀行か何かのシステムを紙のダンプデータ眺めながらプログラミングしてた事があったり、父がPCを2台生やす人間だったりで、我が家はひとり1台+αPCがあるよ…スマホもリビングに20台ぐらい置いてあるよ…
今までに発表した主な製品(モバイルPC LIFEBOOK(ライフブック) SHシリーズ 仕様) - FMVサポート : 富士通 https://www.fmworld.net/fmv/pcpm1201/sh/spec/
SH54/GのHDD500GBモデルでWin7Proだったやつが斡旋PCでしたね…。SSDに換装して今も現役だよ。インカメラのドライバが原因でWin10の1511あたりで青画面になるけど、そこは気合でなんとかしようね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
図画工作の絵を描く授業も超手抜きして、隅っこに適当な落書きしたりして絶対選考対象にならんようにしたろって企んでたら、時間が有り余ってしまって、暇つぶしに細かい部分書き込んでいたら見事受賞してしまい、市役所に展示されてしまった事があります。
名字も読み間違えられるから、小学校の時何かしらの賞を取って朝会で名前呼ばれたりするのが嫌で嫌で。
AQUOS sense lite SH-M05に、タッチパネルの操作性向上等のソフトウェアアップデート配信 | ぴけっとガジェット https://pikegadge.com/aquos-sense-lite-sh-m05-update/
AQUOS R 605SHへのAndroid 8.0 Oreoのアップデート配信再開 | ぴけっとガジェット https://pikegadge.com/aquos-r-605sh-update-oreo-2/
ソフトウェアアップデート|AQUOS sense lite SH-M05サポート情報|サポート|AQUOS:シャープ http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm05/update/index.html
お、sense liteにも不具合の修正来てるね。
スマホ山ほど持ってる人はともかく、アップデート前に使ってるアプリやゲームのAndroid8.0対応状況は確認しておくと良いです。一応引き継ぎコードの発行とバックアップもしておこう。
AQUOS Rをご利用中のお客さまへ | モバイル | ソフトバンク https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20180130-01/
【更新】AQUOS Rをご利用中のお客さまへ | モバイル | ソフトバンク https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20171221-02/
お!不具合直って更新再開してる!
XperiaのZシリーズからやたら起きてる不具合だったような気がする。ちなみにiPhoneの場合は過度に圧迫されると貝みたいに液晶パネルが開いちゃうんですよね。
あれだ、バッテリーが妊娠して液晶パネル側を圧迫してるせいでゴーストタッチが多発するやつだ。Xperiaあるある…