23:27:02

やさいで

23:24:19

みんなで食べるやつ

23:19:42

これすき

23:19:29
2018-01-27 23:19:10 ゲジゲジの投稿 Yasai@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:18:17

朝とかよくお世話になってるよ

23:17:34

なんかそれ何とも言えない気持ちになる

23:17:05

ぼいるー

23:16:39

冷凍したまま弁当に入れるだけの冷凍食品

23:16:13

自然解凍かな

23:15:26

なまらないで!

23:15:07

要冷蔵

23:14:53

なまもの

23:13:19

みたらし時計

23:12:22

時計ずれてるんじゃない

22:53:30

そのうちユーザーがバージョン差異気にしなくてもいいぐらいになるといいなーとかなんとか(寝言

22:52:51

Pawooが2.1.3にアップデート ついに最新版に追いつく - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18
ん、2日でもう一個上に上げてたの。

22:49:14

_(:3」∠)_

20:40:35

これすき

19:55:31

あ^~

19:49:03

ぴょんぴょん!

19:25:49

デコーダ書いたえらいっ

19:22:29

ふむ

19:19:51

Completeである必要ってあるだろうか…

19:18:54

なるほど

19:17:52

それマジ?

19:14:51

こわすぎぃ

19:12:16

本家のリリースから遅れようともちゃんとバージョン上げたりとかしてくれるし、えらいよ。1.3で放置とかあるしね。こわいね。

19:11:17

あ、対応来てたのね

19:09:42

まー、2.0になったからアプリの対応もそろそろ欲しいなーみたいなのはあります。

19:08:18

Pawooは大型だし利用者や独自機能も考慮すると安定志向にならざるを得ないだろうし、何でもかんでも最新にするのが正義ではないので。

19:06:22

他所のお一人様ほどではないにせよ、末代はmaster追従したりするし、アプリ側も積極的に最新を追っかけてるのを使うのが適切ではないかなと。つまりSubwayTooter使おうって話になっちゃうんですが。

19:02:14

そもそもPawoo本体の2.0アップデートがつい最近というのが。

19:01:10

機能的にの話ね。投稿重たいとか更新遅いとかは最近末代鯖調子悪い感じなので。

19:00:37

Pawooアプリ、10月末以降更新がないし、そもそもdonのバージョンの方が高いのもあって微妙な気がしないでもない。

18:57:59

Pawoo(アプリ)
Pawoo(ウェブサイト)

17:19:32

@Fu ホントにね。日頃から気をつけたいね。

17:14:31

@Fu ちゃんと信用できる取引所なのかよく調べてないとかもあるだろうけど、銀行とかに限らずみんなウェブサービスを過信しすぎなんだと思う。

17:12:11

ん、20円ぐらいあったZNYって今は12円ぐらいなのか。お試しで2ZNYだけ掘って、まだマイニングプールに置いたままなんだよねw

17:10:44

損失はないけど悲しいお気持ち、わかる

17:08:46

自分は、失ってもいいぐらいの額しか持ってないならまぁ預けっぱなしでもいいかなーぐらいの軽い気持ちでいるけどね?

17:07:23

自分はBitflyerの方使ってるんだけど、取引に使う分以外のコインを取引所に預けたままにするなとはBTC教えてくれた人が言ってたっけな。

17:04:48

んんんーーーー買うか―?でもなー、今モバイルバッテリー間に合ってるから持て余しちゃうんだなぁ。

17:03:59

手軽に使えるうえに、接続先さえ間違えなければ+ーの順番前後しても大丈夫なようで。モバイルバッテリーなのでうっかり大電流がバーンって危険性も少ないだろうし。(過信していいって話ではない)

16:59:48

モバイルバッテリーの場合、先に車のバッテリー側にケーブルを繋いでしまって、最後にモバイルバッテリー側に一体型のコネクタをぶっさせばいいらしい。すげー楽ちんだ。

16:55:23

モバイルバッテリーの場合はどうつなぐんだろう。もし使うとしたらそれのほうが機会ありそうなんだよね。

16:53:35

今はJAFとかが出してるつなぎ方の動画やらをスマホで確認できるし、便利な世の中だ。

16:52:42

うちの車ロードサービス入ってんのかなぁ?所有してる父に今度聞いてみようかな。

16:50:44

大きなお店の地下駐車場なので、とりあえずお店に相談したら助けてくれたりしないだろうか。もちろんお店の責任ではないし助ける義務もないんだど、結構ね、ハザードランプつけっぱなしで止まってる車あるんだよね。

16:44:52

お店の駐車場で車は山ほどある場所だったので、ブースターケーブルさえあれば隣の車からなんとかしてもらえそう。今どうしてるかな、その人。あ、近くにイエローハットもあったな。

16:43:17

価格なんも考えずに両方買っても1万円に収まる感じみたい。

16:42:27

ブースターケーブル、そう高いものでもないし、ジャンプスターター用モバイルバッテリーも普通のモバイルバッテリーの価格なので買っとくか―?のお気持ちが高まってきた。

16:38:53

ジャンプスターター用のモバイルバッテリー、そういうのもあるのか!ほほー。

16:33:54

バッテリー上がってしまった人に遭遇したんだけど、ジャンプ用のブースターケーブルないし、そもそも知識も経験もないし、そういやボンネット開けたこともないな…。

06:53:45

ネ!コ!

06:41:07

素直にVR Readyのグラボに変えてVIVEを買えという話ではある(場所…)

06:40:13

そもそもVR何時間もやるもんじゃないからまぁ。

06:39:37

でもなー、映像のストリーミングは思いの外バッテリー消費がなー。

06:37:33

たけぇ

06:36:04

いやもちろんVRなくてもバッチリ遊べるんだけど

06:35:49

てかカラオケパックVRそれで見ればええやん。そんなに首降ったりするもんでもないだろうし。

06:35:14

RiftCatのVRidgeが2.0出すよって言ってたっけな。気が向いたらVRゴーグル用意してカスメで試してみるかね。

06:25:23

中身残っててほしい、それはそう

06:24:06

ん〜財布が溶ける

06:21:35

見たところ程よく広くて使いやすそうな部屋だなとは

06:19:46

衣装とステージが増えると撮影の幅がひろがりんぐ

06:17:12

そういやVol2はDL版のみなのね。未だにカラオケパック手を出してない。

06:08:11

エクセル方眼紙…!

06:04:11

期間限定のプレミア感ある貴族だ

06:03:06

真面目な話ゲオでジャンク調達したら水没で壊しても後悔はないし安く済みそう

06:02:25

出ると平民

06:01:27

貴族なんだからお風呂用にボチャンしてもいい端末を用意しよう

05:56:47

「多分動くと思うからリリースしようぜ」

05:52:21

@toshi_a 出発時刻に慌てないでね

05:50:27

ライスの人権

05:48:48

@toshi_a 気がついてしまったときの絶望感

05:47:21

末代ってはたして不幸なのか🤔

05:46:06

ところで息は整いましたか

05:45:47

なんかその微妙なポジションいやだなw

05:44:26

大した量ないのにまだ全然消化できてない…

05:43:55

やーん

05:43:03

ツムツムするのはSteamで買い込んだゲームだけにしておけ

05:41:56

ツムツム

05:40:33

末代でておくれでnere9、もうね、なんというかね

05:39:53

投げるときに刺さるの

05:39:37

末代ておくれ、もうあと一声欲しいな(?

05:38:34

@toshi_a グワーッ!

05:38:15

たし🦀そう🦆しれな🌾っ

05:37:23

なるほど

05:36:24

風評被害

05:36:07

なんだかんだでさらっとひどいことを言うね

05:35:10

@toshi_a んんw京都とはひとことも

05:33:18

@toshi_a そうか…流石にそこまでておくれてるやつはおらんか…

05:32:28

ディスプレイだけでも運んでくれるておくれはおらんの

05:29:26

ふとiMac用の手提げバッグみたいなあれが思い浮かんだ

05:28:11

この間やってきてもう9000行きそうな人には言われたくないなぁ

05:27:01

いつもより多くふぁぼっておりますってか

05:26:44

濃いめ

05:26:10

気がついたら3万トゥート超えてた…

05:25:35

゚(゚´ω`゚)゚。ピー

05:25:10

気がついたら手が割れまくってるんだが〜〜〜

05:24:58

というわけでおうちなう

05:23:49

流石に最近のiPhoneは2000mAh超えてるだろうし、そうそう落ちることはないだろうけど。

05:22:44

寒すぎてiPhone落ちた。多分バッテリーがなぁ…小さすぎるんだよなぁ。

05:21:54

パンテック&キュリテル覚えてる人いるだろうか…

05:18:31

それ

05:18:06

身体震LG
お腹はキュリテル

05:17:23

気温はHTC

05:16:31

お外サムスン

04:30:32

@KAZU34 なるほど、こんなものが。確認ありがとうございます。
おま環……だとそれはそれで頭を悩ませる事になりそうであれなんですが、stableが更新きたときになんともないといいなぁ(´・ω・`)

04:19:31

Chrome65と66で、Chromeを閉じる(バックグラウンド動作もしてない)とログイン状態が保持されなくてGoogleやdonからログアウトされる問題に遭ったんだけど、Chromiumでも起きたりするのかしら。(設定にブラウザ閉じるまでは保持するやつがあるけど、当然それはオフになってるにもかかわらず、だ。)

03:57:44
文鎮を作らないために

・疲れているときなど、判断力の鈍っているときに操作しない
・チュートリアルは熟読する
・安易に他機種のルールを持ち込まない
・どこにも書いていない事を試さない
・ガイドに書かれている内容と違う状況になったままで作業を続けない
・慣れてきたときが危険、コマンド実行前に一呼吸を
・信仰を高めておこう🤔

02:59:41

新聞配達だからね

02:59:33

ではでは

02:59:01

というわけで、自分が躓いたりやらかしたりした事を話しつつ仕事行ってきます。

02:56:58

あと、そのHTC10をOreoまでOTAしてしまうとNougatへのダウングレードは面倒な事になるので他のROM焼きたいなら考えたほうがいいです。(恐らくまだNougatのファームウェアじゃないと起動しないROMが大半なんじゃないかなぁ)

02:54:16

全く同じことやらかしてA9お釈迦ですね

02:53:24
02:51:58

あとね、間違ってもファームウェアのファイル一式手元にあるし、同じファイル構成でzipに固めて送ったろとか考えない事。即死です。復旧不可になります。

02:48:16

xdaのガイドにもRUU関連詳しく書いてあるし、目は通しておくべき。

02:47:32

そこは調べようよ…昔からそんな感じよ。

02:46:38

fastbootで投げるときは普通のfastbootだと容量オーバーで怒られるか何かなので、htc_fastboot引っこ抜いてきて、それでhtc_fastboot flash zip ruu.zipすればいいやつですね。

02:45:26

2PS6IMG.zipにリネームしてsdに突っ込んで、Downloadモードで立ち上げればやれるはずなんだけどな確か。

02:40:48

それ、下手な事やると文鎮コースなので迂闊な事はやらん方がいいよ。

02:39:04

RUUってそんなに手間あったっけ…

02:35:49

おきた

00:59:44

おふとんなうですのよ

00:59:33

なんか決まって動き出したら起こしてって感じ。

00:58:37

会見は見ずに、後で内容だけまとめといたのをチラ見すればいいかなと。見ててしんどいからね。