ほー
ThinkPad 25でLenovoの「引き取り修理」を利用してみました https://geekdays.jp/2018/01/tp25-lenovo-repair/
微妙にしくじる場合はコンボつながりやすくなるような編成にしとくとマシになりそう(今回のイベントはライフ回復要員とダメージガードだらけの楽をしたいユニット)
GPUのパワーは(Adrenoについては)アホみたいに上がっていってるし、CPUはそんなに使わないのでそういう部分は気にせんでもいいんだけど、結局のところ音声のレイテンシがなぁ…。Android 8.0からのAAudioを扱う設計にしてくれるとワーイヤッターなんだけど、なかなかそうも行かないだろうなぁ。
Adreno 430が最新だった頃にリリースされただけあって、それよりちょっと非力なMali-T760 MP8でもデレステ3D標準MVは60FPSキープできますね。60FPSで遊べるようになんとかしたって言ってたので流石って感じ。
3Dリッチだと標準設定でちょいちょい落ちつつもほぼ60FPS、高画質設定に切り替えると47FPSって感じでなるほどになった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HTCのメモリ・ストレージ管理アプリ「Boost+」登場、セキュリティ強化機能も | HTC速報 http://htcsoku.info/blog/2016/08/20/boost-plus-app/
U11でまた名称変わってるなぁって思いながらちょっと手直し。HTC 10とかを純正で使っているのなら、アプリの解像度を落として実行したりできるやつなので、使ってないのなら試してみるといいかもねってことで。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
hyuki 氏と unarist 氏が異なることは明示されていない……つまり……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どちらにせよ今んところGoogleからパッチが降ってきてハイおしまいにならないので、そこんところはよ〜ってお気持ち。8.0で本当に変わってくだろうか…。
AndroidでROMビルドしたり焼いたりしててよく思うんだけど、素のAndroid動かすだけでもそのハードウェアでの専用品作らないといけない感じなのであまりにもしんどすぎない?って。
複雑化してより高度な事ができるようになったというのもあるけど、一人一台高性能な小型コンピュータを持ち歩くようになって、コンピュータって何?みたいな人ですら手にして使ってる時代になったからね。はてさて、これからどうなるのやら。
いやー、しかしこれまでソフトウェアのアップデートを提供しないだとか、更新の困難なシステムを作って製品として売っちゃうだとか、色んなツケが回ってきたなぁって感じがしますね。
Googleが発見した「CPUの脆弱性」とは何なのか。ゲーマーに捧ぐ「正しく恐れる」その方法まとめ - 4Gamer.net http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180105085/
Androidだけ今話題のCPUの脆弱性対策こないかも…なんていつもの事。セキュリティ対策のアップデートがされないなど今に始まったことではないし、最終更新が何年も前みたいなのはゴロゴロ転がっている。同じレベルで危険な脆弱性が放置されてるものもあるだろう。
むしろ今はSHARPとかしっかりやってくれてるし、Android Oneだってあるし、Huaweiのも自分とこのSoC載せてる機種なら割と早くセキュリティパッチ配信してくれそうなど、相当良くなったほうだと思う。
ユーザー側としてはこれまで通りアプリのパーミッション等確認して、無闇やたらにアプリを入れたりしない事や、迂闊に変なサイト閲覧したり、知らないうちにダウンロードしたファイルを開いたりしない事だね。仮にアップデートが提供される機種を持ってたとしても適用すれば安心かって、そうじゃないからね。
ウォーミングアップで何か描くかーってペンを走らせるとひん剥かれて涙目の女の子が描き上がるからホントコイツダメ
ペンタブ歴のが液タブ歴より長いはずだけど、今ペンタブ操作してって渡されてもちょっと感覚戻るまで時間かかりそうな気がするなぁ。