22:40:22 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

最近はあまり出かけてないのでraytrektab使えてない。

22:32:10 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

うーんおかしい、定価の倍じゃねーかこれ

22:31:52 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

feel使えたんだから行けるやろって思ってる。

22:31:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

もう手元にVivoTabないから、VivoTabでも動くかは保証できないのがちょっとアレ

22:29:54 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ワコム の ワコム Bamboo Smart for Samsung Galaxy Note CS310UK を Amazon でチェック! amzn.to/2smi0XD CS310UKがEMRなのでraytrektabやGalaxyNote向けに買うならこっちを…ってなんだこれ値段高くなった?

ワコム Bamboo Smart for Samsung Galaxy Note CS310UKがタッチペン・スタイラスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
22:27:59 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あー、そうそう。BambooSmartも2種類あって、電池必要なAES方式のタイプと、表向きはGalaxyNote向けを謳ってる電池不要のEMR方式があるので、間違えないように。

22:25:09 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

raytrektab DG-D08IWPのバッテリーライフを簡易チェック | ぴけっとガジェット pikegadge.com/raytrektab-dg-d0
ちなみに電池持ちはこんなもん。

22:23:33 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

feelはそもそも古いんですよね。VivoTab Note8出てた頃の製品です。あれからペンのほうが改善されたりしていて、後継のSmartだと多くのデバイスでバッチリって印象。

22:21:20 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

BambooStylusfeel以外はマトモに使えるのでおkですよ。

22:20:31 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

レビューに載ってる動画だと、斜めっててズレてるように見えてるので、自分視点でペン別に接写したやつ。 mstdn.maud.io/media/09sWVvCTaE

Attach image
22:16:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

raytrektab DG-D08IWP購入レポ! | ぴけっとガジェット pikegadge.com/raytrektab-dg-d0
発売日に店舗購入して即レビューしてるので、大まかな点はこれ読んでいただければ…。

22:15:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

@shimada VivoTabNote8くんは結構大変でしたね…(遠い目)
Thinkpad10とかもそうですが、あれ以降はEMR方式でもペン先のズレは随分小さくなってますね。もちろん隅っこはズレますが。

22:09:51 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ペン側に電池を必要とするAES方式だとタッチパネルのコントローラー側で処理してるんだけど、電池不要かつ描き味も良いEMR方式だと消費電力と重量がちょっと不利かなーとかなんとか。raytrektabの場合は平たく言うとメッチャいい奴載せてるせいじゃないかね。Winタブの中では描きやすさが飛び抜けてる。(Cintiq Companion等を除く)

22:06:31 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-06-28 22:06:24 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:39 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

DG-D08IWPはWacomのペンを使うことに全振りしてる変態設計だから、ベースモデルよりも2時間ぐらい駆動時間減ってるという。

22:02:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

その他対応バンド組み合わせなしってなってるので、このリストになければ無理じゃないかね。

21:59:40 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Xperia(TM) XZ SO-01J : スペックとサービス・機能 | 製品 | NTTドコモ nttdocomo.co.jp/product/smart_
へぇ、CAの組み合わせも載ってるんだ。親切なもんだ。

21:56:26 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

B1+B3って端末側でやれるように設定されていればやれるような。

21:51:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

我が家で最も古いPCのくせに最も性能が高いの笑うしかない

21:48:58 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Windowsタブレットはペン使えるタイプしか買ってない(VivoTab Note8/VersaPro VT/raytrektab)もっぱら落描き用。

21:48:08 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

2010年だから約7年か。

21:47:46 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

いまや貴重な“タワー”型:レノボが「高性能タワー型」と自慢する「IdeaCentre K320」を試してみた (1/3) - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/articles/
コイツですコイツ。

Web site image
レノボが「高性能タワー型」と自慢する「IdeaCentre K320」を試してみた
21:45:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

横に転がってるWindowsタブレット3台分買うお金でメインPC刷新していたらお釣りがくるというぐらいなのに()

21:43:53 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

キッチンに置いてあるアルミニウム箔でスイッチ作って電源ボタンを直すという、強引な手段を講じてから3年ぐらい経ちました。購入から約8年、未だにPCを新調してません。

21:41:49 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

@opptape@mstdn.jp スイッチ交換は無理そうだったので、故障したスイッチ部は取り除いてボタン裏側にアルミニウム箔で接点作ってゴリ押してます。見た目に問題はないですけど、ショートさせる部分がスイッチからアルミニウム箔になっちゃったのでカチッと押した感覚が皆無なのが難点(?

21:38:52 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Ryzenにしたい理由なんて面白そうだからのただ1点だけ。現状より性能が下がることはまず無いしね。

21:37:09 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

今の悩みはPCケースの電源スイッチがお亡くなりになってることですかね。(さっさと変えろ)

21:29:43 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

NVIDIAでチャラ、すき

21:29:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-06-28 21:29:15 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Intelが下げた消費電力をNVIDIAでチャラにしていこうな

21:27:14 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

マジでMB死ぬまで使ってそうな気がするi5-750

21:26:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

i5-750で十分すぎるので性能そのまんまでガラッと変えられたとしても全然平気な使い方してる。電力消費量考えると現状維持は割に合わないんだろうけどね?

21:25:03 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

@Xign 実のところMB壊れる前にRyzenあたりにとっかえようとは思ってます。デスクトップかつ妙な構成をしていないのでトラブルには遭ってませんが、Win10プリインストールなノートやタブレットの方が大型のアップグレード時にトラブル起こすんですよね。

21:18:00 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

エクスプローラ立ち上がらなかったりとか日常茶飯事なわけで

21:17:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

第一世代Core i5でWindows 10してるマンとしては、性能的な問題はあまりなさそうだけれど、アップグレード時の安定性の低下が気になってしまう。

21:13:40 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ニュース - PCスマホ所持設置だけでは費用負担求めず、NHK常時同時配信で答申案:ITpro itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news

21:11:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

XPのときのそれを繰り返さない姿勢、良いぞ。

21:10:36 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

保守員におまかせすると5万別途掛かっちゃうから、コストカットして1万に抑えたいとな。今後のOSアップグレードを見越してそれなりな性能の物に置き換えておけば長く使えそうね。ちゃんと刷新するのは良いことだ。

21:00:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

音声じゃなくても100%妄想だけでもよくない?ってなってる人です(何言ってんだこいつ

20:48:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
勢いで買ったR-18漫画
icon

DLsiteで決済してサクッと読んだ。触手のノリの良さと反応がキュートで面白い。
「あなたの街の触手屋さん2」/「奥ヴぁ」のイラスト [pixiv] pixiv.net/member_illust.php?mo

20:29:19 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

お疲れ様です

19:26:26 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

なんだ、まだ正式リリースはしてないのね。

19:22:48 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-06-28 19:21:41 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:22:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

お気に入りが吹き飛ぼうと、妙なバグが紛れ込もうと、ヒトバシラーどんとこいなので突然のメンテも気にしないぜ(?

19:21:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

やったぜ(2Favしかない顔)

19:21:06 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-06-28 19:20:28 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:16:59 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

父が出張で貸し出していたXperia Z4を暫く触れるので、デレステ入れて遊んでた。スピーカーの音は篭ってるというか軽いというか…しかも音の振動が本体にメッチャ響くのでマイナスの感想しか出てこないぞ…

19:15:39 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あ、メンテ中

19:14:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

インストールしよっと

19:14:00 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ん、ミリシタリリースされたので?

19:11:30 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

F-05Dを持ち歩いてるフリック入力慣れしてないおじさん、F-02Gも持っててF-05Dで富士通に懲りなかったの凄いなって思った。

18:13:23 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

20kとかちょっと前まで毎月庭に払ってた額だわ

17:32:18 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

なるほど、ようやく試したのだがうっかりスワイプで別のタブに移動してもブラウザバックで戻ればTLの位置は保持されてるのか。

06:53:53 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

そして寝る

06:53:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

🍙むしゃむしゃあ

05:18:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あちぃ

05:00:48 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

5時か