23:45:07 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

他人のスマホを文鎮化はキチぃ

23:43:05 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

こういう緩いネタを描いてると、またシールにされかねない

23:32:14 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

23:32:11 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

この間作ったスマホMOD、裏面が上下逆やん…

23:30:22 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

デスクトップPCはほっつき歩いてはいけない(戒め)

23:24:17 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-06-21 23:23:16 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:21:55 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

VR READY vr.msi.com/Backpacks/vrone
自由にほっつき歩けるようになった結果がこちらになります。

23:16:07 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あ、SCL24とSCV31が3GBだったな。手元にある4GBはHTV32のみ。RAM盛るよりもGPUに見合った解像度にしてくれたほうがいいです…。

23:14:36 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

RAM3GBのデバイス3台ともマトモに動かなくなってる_(┐「ε:)_

23:01:28 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

そういう点では拡張機能版のほうが(文章の意味を大幅に変えないという意味では)マシな翻訳してくれてるように思う。メッチャ機械的だけど。

23:00:05 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

エキサイト翻訳で超!エキサイティン!!!な翻訳を楽しむのもあり

22:59:33 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

MSのブログを翻訳投げたら、私たちは○○していますみたいな部分が全部Googleの功績になってて笑った

22:58:07 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

でも問題があってね、私達の~って訳すべきところをGoogleでは~みたいに全部Googleの意見みたいな訳をしてしまうことが…

22:56:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

拡張機能のGoogle翻訳今はじめて使ってみたんだけど、Chromeのほうはニューラルネットでの翻訳をしてると思う?(未検証)ので、そっちのが読みやすいと思うよ。

22:52:00 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

<(^o^)> ┌┛’,;’;≡三 sidekiq
( 'ω')あ。

22:26:57 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Motorola機は二個一したりNot for Saleな個体買ってきたりして遊んでる人しか見たことがない。

22:26:13 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

HTV32だといじくり回してbootloaderは立ち上がるけどお手上げ状態みたいになっても、HTC速報に送ると3000円で直せるというのが。いや、弄るときは慎重にやろうね。うん。

22:21:33 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Axon 7くんは前面ステレオスピーカーだった頃のHTCが好きなら…って気もしなくはない。

22:20:00 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あー、確かにやってらんねぇって思うよね

22:19:42 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-06-21 22:19:27 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:16:56 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

HUAWEI P9とかってROM焼けなかったっけ

21:59:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

おォン…

21:58:54 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

M9起動したところまでは良かったんだけど、ベースバンドバージョン不明になってしまって使い物にならないぞ…

21:31:49 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

* Old firmware does not boot with the new kernel
* Blacklist the following TZ/SBL1 versions:
- 1.12.617.x: TZ.BF.3.0-00624/0.0.020.1.50
ふむ。617だからUL向けの記述だけど、1.57あたりまで上げないと無理っぽいのか。え、でも1.57も1.60も立ち上がらなかったぞ…。

21:26:49 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

SBL1が0.0.020.1.50でブラックリストなので焼けませんとのこと。

21:25:48 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

aicp焼こうとするとerror7が…

21:23:42 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ア!

21:23:27 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ファームウェアのバージョンを下げたら立ち上がるTWRPを厳選しないといけなくなったの草(そりゃそうだって感じ)

21:22:43 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

TWRP3.0.1で立ち上がった。なんでTWRPおみくじせなアカンのや。

21:21:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

妖怪1足りないが取り憑いてる

21:21:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

起床できるけど試験に受からないおたくです

21:16:46 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

おいィ!?いまTWRPの画面出たでしょ!なんでそのままシステムブートしちゃうのよ~~

21:12:58 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

要件キツいんだろうか

21:12:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

なんかドコモのVoLTEって対応してない機種多くない?SIMフリー機もしかり。

21:08:46 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

mount失敗するときの原因が幾つか分かると対処もしやすいのだが

21:07:05 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

国内Band網羅してるHTC 10も良いけど、OP5も国内だと
LTE 1/3/8/18/19/26/28/41(TDD)
UMTS 1/8
が使えそうなので、最新追っかけられるならそれも良いのかなぁとかちょっと思ってる。

21:01:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

メーカーのアップデート待ちしないで、そうやってメーカー側があとはよろしくニキ~のが良いような気がしてきた。

21:00:51 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-06-21 21:00:12 otofuneの投稿 otofune@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:59:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

3.1.1→3.0.0

20:59:30 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Recoveryも微妙にバージョン下げる羽目になった。

20:56:58 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

う、うおぉ…Recovery立ち上がらないw

20:54:22 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

スクショのoggファイル消したり、build.prop入れ替えたりするぐらいだから、root取らなくてもTWRPのファイルマネージャーで済んじゃう人です。

20:53:06 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

android_device_htc_hiae-common/board-info.txt at cm-14.1 · LineageOS/android_device_htc_hiae-common github.com/LineageOS/android_d
( 'ω')…?

20:49:30 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

なるほどなぁ…ちょっと見てみようかなそのtxt

20:49:16 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-06-21 20:48:58 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:46:01 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Nexus 9とかは指定のVendorイメージを焼いておけって指定があるけど、可能であれば他の機種もどのファームウェアを開発機で使ってたのか明記してくれると嬉しい…

20:39:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

(普通)

20:38:20 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ホントに甘くないのか?これ。

20:32:06 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

購入者が多いであろう国内版がアンロック可能だったら事情が違ったのかもなぁとか思うXperia

20:30:47 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

SprintそもそもCDMA機なので需要自体がどうなんだろうと。

20:27:21 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

1.10まで戻してみるか

20:24:37 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

huga

20:23:24 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

A9はMもNも立ち上がった例がない。どのファームウェアに変えれば立ち上がるのやら…。

20:22:18 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

lineage-14.1-20170414-UNOFFICIAL-himawhl.zip | by irocevo for One M9 androidfilehost.com/?fid=74542
これね。

Web site image
lineage-14.1-20170414-UNOFFICIAL-himawhl.zip | by irocevo for One M9
20:18:43 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あっ!

20:18:24 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

う~ん、NougatのROMだと立ち上がらないなぁ。

20:01:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あ、見た目の話ね

20:01:08 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Sense 8はAOSP寄りだしねー

20:00:36 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ここでHTCデバイスのカーネルソースを公式に取得できますが、Android 6.0までしか置いてない感じ。
HTCdev - HTC Kernel Source Code and Binaries htcdev.com/devcenter/downloads

HTCdev - HTC Kernel Source Code and Binaries
19:59:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

A9が起動時にブートローダーに戻されるのでA9/M9両方共ファームウェアをMまで戻したんですよ。3時間掛けて。

19:58:23 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

20160925ビルドのやつなのでMだったかと…?

19:57:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

M9がRRv5.7.4が立ち上がるところまで戻ってきた。aicpは立ち上がらない。

19:55:48 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

b2wljのROM探してたらeyeもaoscpの3.6.3があったっけな。

19:51:51 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

EYEだ

19:51:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-06-21 19:07:31 umikaki5017@mstdn.maud.ioの投稿 umikaki5017@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:43:05 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

寝不足が堪える、リタイア

10:37:55 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

A9もM9も起動せず。M9に至っては過去に起動していたROMの起動も不可。原因は一度公式7.0にしてしまったことにありそうなものの、ダウングレードしても起動せず。(そもそも完全なダウングレードがされてるのだろうか?)

10:03:57 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

6.0リリース時のRUU使ってみることにする

09:40:52 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

もっとバージョン落とすか…?

09:36:23 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

前回起動実績のあったROMが立ち上がらないので、やっぱ端末側でトラブってるなぁ。

09:24:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

カスタムROM自体はWHL以外ゴロゴロ転がってるんですよこの機種

09:23:56 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ちゃうねん、OSを公式7.0にしたせいでカスタムROM全般利用できない(カーネルソースが6.0までしか公開されていない)から6.0にダウングレードしようとしたら、これまでと違って署名絡みで容易にダウングレード出来ないようになってるという超面倒くさい壁が立ちはだかってですね。知ってる方法じゃ戻せないから、あっちこっち調べ回って中途半端にダウングレードしたところまでたどり着くのに3時間ですよ。ええ。

09:19:46 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

A9のほうはそもそもブート始まらない(Bootloaderに戻される)状態からブートアニメーション始まるところまで来ました。進展ありましたね。さて、起動するのやら…

09:16:47 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

こりゃダメかな―

09:16:36 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ブートアニメーション終わんないんですがこれは

09:10:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

頼むよ頼むよ~

08:45:59 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

A9とM9のダウングレードハードル高すぎんよ…

05:36:28 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

つ、つかれ

04:22:26 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

雨降ってるから防水の子連れてきたけど、規制かかってるから防水じゃないルーターも連れてきてるので本末転倒

03:17:37 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

さて配達

03:17:24 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

4Kすごいなそりゃ。作画は倍ぐらいのサイズでやってたりするんだろうか。

03:10:50 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

出掛けるまでに間に合わなかったので、帰宅後に焼いてみます。

02:55:07 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

NSFW目玉アイコン化マジ?

02:54:54 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-06-21 02:45:06 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:54:23 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

himawhlにtwrp入れてスタンバイしとくかな。でもそろそろ配達に出ないと…。

02:53:04 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

なるほど4月

02:52:22 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

おかしいですね…(?

02:51:17 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

自分居るかなと検索かけたら見当たらなかった

02:51:00 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-06-21 02:49:07 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:44:23 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

技術的な会話が跋扈するゆったりした末代

02:42:21 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

MVNO使うとき、何も考慮してないSIMフリー機でMTU値がKDDI側の設定より大きくなるせいでパケット分割されて遅くなるみたいな感じの話は結構面白かった。

02:40:04 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

IIJのミーティングいいよね、楽しい。(行ったことはない)

02:39:39 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

情報過多でパンクしたのでTwitterお休みしてるのもあって、末代の方に定着してます。はい。

02:38:01 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あっちこっちにアカウント作ってみたけど、メインのぴけさんここだよ。ここもmstdn.jpも鯖缶がフォロワーという理由で。

02:36:18 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あがー…

02:34:23 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ここでは通じる人が1人しか居ない内輪ネタ、とりのさ

02:33:08 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

nere9.help

02:31:36 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

それ違う人や

02:31:23 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

とりのさ

02:21:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

絵を描くタイプの末代

02:19:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

mashiroがビルドを終えた頃に23%でビルドコケてるi5-750機

02:17:35 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あ、Out of memoryしちゃうclasses.dexのあたり過ぎたらあとは速いのかな…?

02:16:07 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

やっぱ1時間半で23%しか進んでないの遅すぎる。前やったときは3時間半で終わったんだっけか。

02:13:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

† Out of memory error †

02:12:53 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

いっけね、-Xmx指定し忘れてたぞ

02:11:49 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

make failed to build some targets (01:23:53)

00:19:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ninjaが躓いてないことに期待しながら2:30まで寝ます。ヽ(;▽;)ノ

00:14:57 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

hiaewhl、githubのlineageosの中に何かしら置いてあるので、あるんならビルドしといてくれ〜ってエンドユーザー並の感想を抱いてる。はい、何かしらの素材があるだけでも有難いお話でございます…。

00:13:08 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

とりあえずhiaewhlの方をビルドスタートして放置してる。ツリーはlineageosにおいてあるやつから。

00:11:43 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

EVO3Dの時にブートローダが新しいと起動しないみたいなのあったんだけれどさ、今もありそうだよねそういうの。

00:09:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

まともなPCが2台あればいっぺんに回すんだが…。え?クラウド?

00:08:14 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

hiaewhlとhimawhlのlineage14.1ビルドを試してみて、どちらかが動いたら万々歳だね。起きたらビルドがコケてるに1票入れとく。