=͟͟͞͞ (¦3[▓▓]
@opptape@mstdn.jp わぁ、お店で見かけたことがある。小さいので置き場にも困らなさそうですね。
Raspberry Piとかで建てといたら電気代の問題クリアできるかしら。何も知らないで言ってるので甘い考えな気もするけど。
Dropbox、1TB中250GBぐらいしか消費してないしやり取りするとしても画像ぐらいなんだよね。
あーー、電気代の問題もあるか。つけっぱなしだからハードウェアの信頼性がどうのこうのもありそう。RAID組んで~…こだわり始めてコストかさむやつだ。
Dropboxくんはソフトウェアでハッシュ値を照合して違法なファイル消してるって方式で検閲ゆるいほうなので、そうかそうかと使ってる。鯖立てて管理するのは自分には難しすぎるので、自分が信頼できると判断した第三者に委ねる他無い。裏切られたらそれはそれで自分の見る目がなかっただけで。
いやまぁ、面白そうですけどね自宅鯖。否定的なわけではないです。
エンドユーザーなので鯖立てる気は全く無いです。というかIPoEで繋いでるからそういうのは出来ないまたは面倒くさいって聞いてる。
GoogleもMicrosoftも凍結されるとメッチャ困るので、そういう画像はDropboxに。
HTCは置き換えられるものはGoogleのにしましたってなってる。(ブラウザ以外にも画像とか音楽とかもGoogleフォトやPlayミュージックになってる)
WebViewとか個別に更新したり出来るし、Chromeのほう使うことも出来るしで昔よりはマシになった感はある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
じゃあAndroidのレガシー環境はどうなんだろうとAndroid 4.0のブラウザでアクセスしたら、そもそも古すぎて安全にhttps繋げられないという。
@unarist iOS10.3.3のSafariでは問題無さそうです。Chromeは試してないです。
I'm at Starbucks Coffee アピタ高蔵寺店 in 春日井市, 愛知県 https://www.swarmapp.com/pikepikeid/checkin/5950cfd4e1f22827a7da026b?s=Y-9SXY2sH5AO68CgQW90DA2ibxA
自身にインストールされている運転用ソフトウェアのバージョンが低くてマルチタスクに対応できないので、運転中に喋る余裕がないです(?
音声入力は速いという意見を聞いたことがあるが、喋るの面倒くさいのと言い間違えることが多いので脳波入力がしたい。
一時の気の迷いでmixi登録してみようかなって思ったときは携帯メールアドレス必須だったので結局登録しなかった人です。
いつまでも続くものってなかなか無いし、いずれは終わるからねー。ほらほら、当時人気だったmixiも滅んd…あっ、いっけねまだ滅んでなかった。
○○はオワコンって言われてるうちは安泰だと思ってる。ほら、未だに元気にしてる東方も東方はオワコンって何度言われたことか。
複数メイド撮影プラグインで衣装だけ持ってこれるってことは、こういう遊び方が()
ちなみに真ん中の子170cm
https://mstdn.maud.io/media/KreRlbQWMOJyOKwCT_w
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
端末を探すアプリで「端末を読み込めません」となる問題について。 | ぴけっとガジェット http://pikegadge.com/couldnt-load-devices/
サクッと書いた。Googleのサポートフォーラム(英語)見てもこれといった解決方法書いてないのつらすぎる。
右クリックからTwitterに投稿する画面を出すやつと、deckからトゥートするやつ組み合わせると、ツイート画面にトゥートボタンも出てきて捗る。