icon

OKWaveのパートナーサイト検索結果がうざい。同じ質疑内容がいろんなサイトで検索できるから、検索結果に無駄が出る。googleカスタム検索だと、絞り込むアドレスは指定できるけど、除外するアドレスって指定できないもんなぁ。

icon

パートナーサイト、こんなにもある。http://tinyurl.com/56m88m

icon

@kogetsu ダーツって、マイ矢?を持ち歩くもんなんですか?

icon

日本橋へ行くと、ケバブを見るたびに食べてみたいと思いつつ、素通りしてしまう。

icon

@KIBIZO 弁天町は寒いです・・・。どっか隙間が空いてるのかなぁ

icon

寝不足なんだろうけど、頭がぼーっとしてしんどい

icon

Excelの入力規則「リスト」を消したのに、セルにプルダウンのボタンが表示される。しかも表示されたまま、押しても無反応。フォーム部品かと思っても選択すら出来ない。Excelを開き直しても表示されてる。なんじゃこら。

icon

これと同じ現象が起きたが、同じく解決せず・・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431021709

icon

結局、行を作り直して対応。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1056954.html

icon

Excelを閉じるときに、更新したくないブックの保存確認で「いいえ」を選んでるときに、保存しないといけないブックも「いいえ」を押してしまうとショック。

icon

みんなの動物牧場は、草が無くなるのが早すぎる。

icon

はるか号、がらがらなんだったら乗せてくれたらいいのに。

icon

波があるのも人間らしさ。botじゃないって安心できる。

icon

@takkkun 取引先が導入してました。カード持ってないとマシンが使えないのでセキュリティ対策にはなるかと。

icon

市外局番が5桁のところだってあるんだぜ。

icon

最近は市外局番も再編されて、3桁のところが多くなったね。

icon

wikipedia見てたら、むかしは7桁とかもあったらしい

icon

市外局番がない土地ってどこだろう。北方四島とか?

icon

解説しないといけないようなものは謎かけなのか?

icon

会いに行けるプログラマー

icon

指紋認証では入れるバーってすげえな

icon

図書館に本を返さないと。

icon

ベランダの鉢植えで育てているリンゴ。猛暑で葉を落として、秋の暖かさで再び葉を出してきたのだけど、今度は12月になっても葉が緑のままで落ちない。落としてやった方がいいのかな。

icon

うーん、きしめんケーブルではギガビット接続できないのか。

icon

下痢止めイリボーって書いてあるから、飲んで治るってのは下痢だけで根本原因の解決になってないのではないか?飲むのやめたら再発するんじゃないの?

icon

そういえば、トヨタ車暴走のときに、「これからはアクセルとブレキーを同時に踏んだらブレーキが勝つようにします」って話があったけど、そこは最初からブレーキが勝っておくべきだろって思った。

icon

掃除機完了

icon

さくらのコンパネが遷移しないぞ

icon

gmailから、さくらのサーバへメールを取りに行ってるんだが、さくら側にメールが溜まりすぎるとエラーが返ってきてgmailが取得しない。そのまま停止。さくらからgmailに転送すると、メールが多すぎるとgmailが怒って、さくらからも怒られて、転送設定が解除されてしまう。

icon

google appsでメールを運用すればいいのだが、いままでgmailで受信したメールとBecky!でローカルにおろしてしまったメールを統合できたらいいのに。

icon

というか、やっぱりローカルで管理しろってことですね。

icon

こりゃ完全に電池がダメだな。朝満タンだったのに、もう警告がでてる。

icon

I'm at ヤマダ電機LABI 千里中央. http://4sq.com/ak7zZO

icon

I'm at マイファーム 大阪箕面2号農園 (白島1-7, 大阪府箕面市). http://4sq.com/9QYSbf

icon

I'm at コイン洗車場 (旭丘10, 豊中市). http://4sq.com/bv88Qm

icon

久々の洗車。水垢が取れないお。

icon

洗車完了。しまった。図書館いく時間無い。

icon

給油完了。10円引きで、120円/l。47.39l、5687円。

icon

イマココ L:大阪府豊中市清風荘1丁目 #imacoconow

icon

イマココ L:大阪府池田市石橋4丁目 #imacoconow

icon

イマココ L:兵庫県川西市加茂6丁目 #imacoconow

icon

カーナビの音声出力とラジオの音を混ぜたい。

icon

車にAUXはついてるのだが、ラジオと排他利用なんだよなぁ。

icon

車載クラスタの人達って、車内のケーブルはどうしてるんだろう。隠したい。

icon

ハットリ君が言う「ケンイチ氏」は違うのかな。

icon

ダウンロードしたメールをIMAPサーバにアップロードとかできるのかなぁ。ちと調べてみよう。

icon

おー、IMAPを使うと、メールをサーバにアップロードできるのね。google appsをメインに出来るかな。

icon

さて、メールを投稿するのはいいとして、カレンダーは共有でなんとかすればいいのかな。

icon

もしかして:google appsのホームページは、igoogleのホームと違って、カラム数が変えられない?

icon

ヘッダ部分の「グループ」をクリックしたら不正なリクエストって言われるし。

icon

うーん、もうちょっと使いやすいと良いのだが・・・。

icon

11月28日ぐらいから、osa(at)osa-p.net宛のメールが溢れていたようです。もしメールを送っていただいて返答が来てない物がありましたら再送をお願いします m(_ _)m

icon

つーか、さくらインターネットのメールが溢れてるなら、postmaster宛に通知してくれたら気がついたのに。

icon

そういえば、dude氏とか、いまどうしてるの?airもいまいちで終わってしまったし。

icon

CDのリッピングっていうとCD2WAVしか思いつかないのだが、最近の流行でもあるのかな。

icon

もしかして:世の中の人はもうリッピングとかしていない。

icon

Now Browsing: MailFetcherを利用してBecky!2に蓄積しているメールをGmailにuploadしたいのです。 - Gmail の使い方 | Google グループ http://bit.ly/f9lpOX

icon

gmailって、Becky!みたいに、受信トレイのメールを振り分けルールに従って一括ラベルつけ直しって出来ないのかね。

icon

カーナビがPC(Win7x64)から認識できないが、その上で動いているXP Modeからは認識できる件。これって、Win7かx64に対応してないってことかね。普通に外部ドライブとして認識してくれるだけでよいのだが・・・。

icon

Win7でも、いまだにTClockに頼っています。

icon

nav-uのファームウェア6.0が発表されたが、結局音楽モードのランダム再生は実現されないままに、今回の更新が最終との告知。ぐぬぬ。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hanazukin @Pandora_Ovis @yukissk @ma2vvv bit.ly/k5AYjiser/5579122" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@kaji2

icon

福島をフクシマって書くやつの話なんか一つも聞いてられない系

icon

" そして、もう1つの例を挙げた。..." tmblr.co/ZFs3OxCh52eW

Web site image
そして、もう1つの例を挙げた。 「石巻市(宮城県)の雄勝町分浜に寺院がある。その寺は標高12メートルにあり、避難所になっていた。本堂からは下を見渡すことができた。津波が寺まで来ることを察知した住民らは、さらに高いところを目指し、避難した。死者はゼロだった……」標高15メートル以上、外が見えるのが要件 生き延びるための避難所を早急に整備せよ 体育館と寺院における住民の避難行動を調べると、都司氏は避難所に指定する場合の要件がわかるという。 「標高15メートル以上のところにある建物で、中から外の状況、特に津波が来る方向を一望できること。そこから、さらに高い位置の避難所に移動がスムーズにできること。これらは少なくとも要件と言える」
icon

" 私は震災直後、都司氏がNHKの番組に出演を続けていたギャランティが気になった。..." tmblr.co/ZFs3OxCh54xH

Web site image
私は震災直後、都司氏がNHKの番組に出演を続けていたギャランティが気になった。 「2日間にわたって合計15時間拘束されたが、その後、1万1350円が振り込まれていた。時給にすると757円! この扱いは、研究者としては切ないことかもしれない……(苦笑)」
icon

『世界一残酷だった“引き波”と“滝つぼ現象”の破壊力被災地を見た地震学者が語る津波から生き延びる方法―都司嘉宣・東京大学地震研究所准教授のケース』 bit.ly/rQyPzg

Web site image
世界一残酷だった“引き波”と“滝つぼ現象”の破壊力被災地を見た地震学者が語る津波から生き延びる方法
icon

あれ、6号機だけなんかエラーで動いてない。

icon

pgpoolが思いっきりメモリを持っていくときがあるなぁ。topで65%とかなってる。

icon

ツイートもリプライも、タイムラインを見ることすらもできず、ふぁぼしかできないクライアント?

icon

昨日の13時から調子が悪い。なぜかob_start()で転けている。

icon

ああ、ここか。

icon

pearで抜けてるライブラリがあった。

icon

わろた。これ多分「ドコモ iPhone獲得」で折りたたまれて「のため霊媒師使いジョブズ氏と会談」が小さく下に書いてあるんだろうな。紙面が思い浮かぶ。

icon

このケーキは甘え

icon

ごめん、ちょっと甘えって言ってみたかっただけで、実際は炭酸せんべい食べているだけです。

icon

大蔵省印刷局認定紙って、財布に入ってるやつ?わたしも欲しいです。

icon

窓の結露が収まらない。

icon

@satoweb とりあえず自分の下にホットカーペットを置きました。

icon

なんかHDDの調子が悪いわ。今日二度目のフリーズ。古いIDEのやつを再利用してるので、もう限界なのかも。

icon

Win7になってから、イベントログの見方が難しくなったような気がする。XPまでは、ハードウェアの異常とかイベントログに出てたのに、Win7でシステムログを見てもそれらしいものが見つからない。OS巻き込んでフリーズだから、記録されてないのだろうか。

icon

zabbixが頻繁に「Server ~ is unreachable: PROBLEM」と「OK」のメールを投げてくる。2回失敗したらメール送信とかできるのかな。

icon

あら、システムドライブの「代替処理済の不良セクタ数」が限界値を超えて最悪値に近づいてるわ。コピーしておくか。

icon

ディスクコピー中

icon

(^O^)∠しゅわしゅわ~

icon

このコピーツール、進捗20%でしばらく止まったあと、一気に72%まで進んだ。そして、また伸びない。

icon

ディスクコピー終わって起動しようとしたら、システムの一部が変更されたので、システム修復をしろって言われた。んで、してるんだけど、全然終わらない。普段は5分くらいで終わるのに。

icon

うーん、修復終わったけど、回復しなかった。エラーメッセージが日本語から英語になった分、退化した気がする。

icon

前のドライブを完全に壊れるまで使うしかないのかな。

icon

Win7標準のシステムバックアップって、ドライブ移動もできるんかな?

icon

ふぁぼるっくサーバーのSSDを120Gのやつに一本化して、64Gのやつをメインマシンに刺そうかしら。

icon

とりあえず、古いドライブから別のドライブへバックアップしてから、新しいドライブに復元してみる。問題はここに登場するドライブ三台とも壊れそうなことだw

icon

標準でついてるシステムイメージのバックアップと復元で、ドライブ移動できた。こりゃ便利だわ。

icon

不二子若返った。

icon

読売で放送なのにフジテレビとな

icon

電車の走る方向はアレであってるの?

icon

結構死ぬな。というか、風呂入ってたら、さっきの人との違いがわからん。

icon

あ、同一人物か。

icon

この子ハイジそっくりなんだけど。

icon

OHPの上なのに、影の回転方向が変じゃなかった?

icon

ルパンの新キャスト、ソフトランディング過ぎる。

icon

ラピュタっぽい

icon

とっつぁん格好いいーって、打ってるあいだにやられた(笑)

icon

早すぎたの?

icon

原作厨はアリエッティ映画版を見ない方が良いらしい。

icon

AKIRAっぽいとおもったら、そういうことか。

icon

明日も一日雨か。

icon

たまに見る、軽ワゴンの後ろ1/3を荷台に改造しているやつの存在意義が分からない。大した物積めないだろうに。

icon

@qryuu いや、むしろ軽ワゴンのままでよかったんじゃ・・・って思ってしまうのです。軽ワゴンの後ろ1/3を荷台化してるやつで、大きい荷物を積んでるのも見たことが無いもので。

icon

@qryuu こんなやつです。 bit.ly/sqWiKn って、検索してたら、冷蔵庫を立てて積めるとは書いていますが、他の用途が思いつかず・・・。

icon

後ろ1/3が荷台の軽ワゴン。臭い物用か…『イグゼ My Dear Life:デッキバン』 bit.ly/sqWiKn

icon

うん、なにより格好悪いのだ。

icon

@qryuu 全国どこでもそうだと思います(笑)

icon

ちなみに、関西でも見るよ>デッキバン

icon

しまった。win7のアップグレード版って、クリーンインストールできないのか。インストールしてからXPのインストールメディア突っ込んで認識してくれたらいいのに。

icon

カキフライ食べにきた (@ かつアンドかつ 小野原店) 4sq.com/RtdnHG

icon

I'm at 大阪北生協 コープ箕面中央 (箕面市, 大阪府) 4sq.com/TuOc3g

icon

favstarが落ちている時だけアクセスが集まる、ふぁぼるっく favlook.osa-p.net もよろしくお願いします。ログインしていただくと、ふぁぼ情報を集めやすくなります。

icon

そんなにfavstar、favstar言うんだったら、favstarさんちの子供になりなさい!

icon

@azyobuzin ☝( ◠‿◠ )☝ 「たったの21EXPか…ザコめ…」

icon

@azyobuzin 使わせてもらってます。ありがとうございます。一応一回取得したらキャッシュしてるので、そんなに負荷にはなっていないと思うのですが。

icon

そういえば、昔作ったふぁぼるっく favlook.osa-p.net のスライド、画面写真が古いデザインの時代のままだ。

icon

現在ふぁぼるっく favlook.osa-p.net のUserStreamは4900本ぐらい繋いでいます。7000人ぐらい登録してもらってるのですが、サーバーが投入できていない。 gyazo.com/dfcd8a8b6215cc…

icon

従来のクローラーも動かしていますが、API 1.1でホワイトリストも無効となった今、ほとんどクロールできていないのが現状。

icon

Prime Air、箱に入れるところまでは人間がしないといけないんだw

icon

あの無人ヘリを捕まえる奴出てくるよな。

icon

まあそういうところも含めてのテストなんだろうけど。

icon

商店に強盗に入ったら、店主がショットガン出してきたってやつか。

icon

MongoDBのfullビルドって、ディスク何GBいるの?

icon

ネット流行語大賞は毎月開催しないと覚えてられないです><

icon

あと10分で48時間の遠征が終わる。

icon

え、窓の杜大賞ノミネート一覧って、こんだけしかないの? 窓の杜 - 2013年 窓の杜大賞 ノミネート一覧 forest.impress.co.jp/prize/2013/nom…

icon

EmEditorとGyazoしか使ってない。

icon

こっちもあるのか。 窓の杜 - 2013年 窓の杜大賞 Synclogue特別賞ノミネート一覧 forest.impress.co.jp/prize/2013/nom…

icon

作業時間記録タイマーで、USBに接続した7セグLEDとかにカウントアップ表示できる製品が欲しい。作業中かどうか外から分かりやすいやつ。

icon

Firefox23辺りから、ハードウェアアクセラレーションを入れているとフォントがにじむのでオフにしている。すると、GoogleMapが激重になって困る。

icon

MongoDBのビルドが転ける。古いboostを見に行っちゃってるっぽい。extrapathの設定が効いてないのかな。

icon

Amazonの最終形態は物質転送装置の開発だろう。

icon

MongoDBのバイナリがすごく大きくなるんだけど、staticリンクされてるのかな。--use-system-*でダイナミックリンクになるのかなと思うんだけど、付けるとエラーになるんだよなぁ。

icon

なるほど、releaseオプション付けたらstaticライブラリ使うのか。

icon

ビルド作業飽きてきた。

icon

デモって、パレードとかで広く訴えることじゃないんですか?一カ所に居座って特定の人だけに訴え続けることなんですかね。

icon

@shiikazuo 「音も立てずに」なんてどこに書いてあるんでしょうか?何事にも限度があるという話では?

icon

MongoDBのビルドが一発で決まらない。スタティックリンクなら行けるけど、一ファイル300MBとか、それはちょっと・・・。

icon

MongoDB、boostのバージョンが違うとまともにビルド通らないの、何とかならないのかな。

icon

MonogDB、C++ドライバ単体で配布して欲しい。

icon

ヨドバシカメラがカメラ屋だった時代を知らない。

icon

ごはんたべたい同士を発見します。 gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

ガスファンヒーターをつけていると暑いんだけど、消すとすきま風で寒い。

icon

一日目から転けてるアドベントカレンダーの多さよ

icon

ADVENTARの一覧画面、何のカレンダーか分かりにくいから、あの無駄な隙間に概要も出して欲しい。

icon

ADVENTARの、各カレンダー画面に一覧でなくなったのか。使いづらくなってない?日付をクリックしないと、記事が書かれてるかどうか分からないんだよ?一覧表示形式に切り変えても、覚えてくれないし。

icon

小学校の横で選挙カー止めて演説してる馬鹿居るんだけど、どうしたらいいの。

icon

通報といっても、苦情にしかならないのか。 選挙カーの法規制を知るためにまず公職選挙法を読もう anond.hatelabo.jp/20070416143744

Web site image
選挙カーの法規制を知るためにまず公職選挙法を読もう
icon

艦これデータパクリの中国ゲーム、日の丸のところとか、ちゃんと消してるんだろうか。

icon

PostgreSQLで、関数も外部サーバのやつを呼べるようになると、RDSでtextsearch_jaが使えるのになぁ。

icon

ふぁぼるっくの自宅サーバのデータを全部RDSに入れ終わって、インデックスも作り終わったので、取り込み待ちのデータも一気に流し込んでいる。CPU使用率が100%に近い感じで張り付いている。

icon

なんとか変換はいいな。条件を追加したらgoogleの方が制度上がりそうだけど。

icon

I'm at 箕面市立中央図書館 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/kbRrBgChYil

Web site image
箕面市立中央図書館
icon

I'm at KOHYO 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/9XhWmJ4ZH98

icon

一週間が速すぎる。

icon

あ、もしかして、adventarのカレンダー部分って、プールの5mラインに吊ってあるやつみたいなのが付いてる日付は記入済みと言うことなのか。分からないだろ、これ。

icon

adventar氏頼む、今日の書き込みだけ一気に見られるページ作ってくれ、頼む。

icon

点数を提示して、その評価基準を語るというコーナーだったんじゃないの?評価基準は人それぞれだから決められないだろうし。あそこの点数は、賛成度を表す物だから平均とか分散とかは関係ないよね。評価しない人達は0って答えればいいんだし。

icon

@chokudai 点数で聞かれたのなら、野党の立場としては0点って答えて欲しかったなぁと思ったりしました。

icon

「100点満点で答えなさい」という質問に、条件が書いてないから可哀想って言われても、多くを語らなくてもみんなの共通認識を作るというのも教育の一環なのでは。

icon

人生の中でこれまで受けてきたテストで、多くが0~100点、または0~MAX点で採点される中、今回の設問でMAXが定義されたら、それは0~100を表すのではないの?毎回設問に細かく整数以外は認めない、麩の数字は認めないとか条件を書かないと伝わらない人なの?

icon

麩の数字ってtypeしてた。

icon

文字の形をしたポテトはあるのに、文字の形をした麩はないね。

icon

例外 Advent Calendar、もしかして全部書き貯めてあるのか。

icon

アドベントカレンダー、何か書きたいけど、思いつかない。しかしこういう機会でも無いと、書くことから遠ざかってしまう、

icon

アドベントカレンダーネタを考えてみたけど、今年は新規性のあることをやっていないなぁ。

icon

4日目エントリー。 PostgreSQL Advent Calendar 2014 qiita.com/advent-calenda…

icon

アドベントカレンダー、下書きできた。

icon

1月からブログ書いてない。

icon

前回が、1月に東京行ったときの話で、その前が去年のアドベントカレンダーだし、やばい。

icon

あ、データ通信と充電用が切り替えできるケーブルで、充電用に切り替えたら充電速度が速くなるって話は既出だったか。

icon

Nexus5を持っていると、Nexus6に触手が動かない。

icon

デイリーポータルZの斎藤さんやんw 【検証】マッサージ師に精肉を揉ませたら美味くなるのか!? - みんなのごはん r.gnavi.co.jp/g-interview/en…

Web site image
【検証】マッサージ師に精肉を揉ませたら美味くなるのか!?
icon

のうりんコラボの批判を批判してる人、ゾーニングとか考えないのかな。コミケの紙袋を自宅まで剥き出しで持って帰るのかな。

icon

Firefox auroraとFess Google Bookmark Extensionの組み合わせで、ブックマークの追加が動かないな。

icon

ハングアウトのビデオ設定を変更するのって、ハングアウト中しかできないの?テストアカウント無いの?

icon

teratail Advent Calendar 2015 adventar.org/calendars/907 日記: 質問サイトを回答側として使ってみた中で感じたこと diary.osa-p.net/2015/12/blog-p…

質問サイトを回答側として使ってみた中で感じたこと(teratail Advent Calendar 2015)
icon

金曜日に電気メーターの交換らしくて停電するかもって書いてあったけど、どのくらい止まるんだろう。UPSで対処できるくらいの時間なのかな。

icon

みなさん、まだお昼ですよ。ゾーニングゾーニング。

icon

世の中の棒状の物は全部アレみたいな論調なんですかね。

icon

市役所、歩いて行ける距離にあるけど、1年に一回行くか行かないかのレベルだし、世の中の人はそんなに役所に行くんですか? 役場「西表島へ」過半数 竹富町住民投票 | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/article.php?id…

お探しのページが見つかりませんでした | 沖縄タイムス
icon

制服の人も、頑張って高校・大学の話題にしようとしているけど、あの話って小学校・中学校の話じゃなかったの?

icon

もうメタファーという言葉だけでエロく感じるようになってしまった。

icon

友利奈緒 Advent Calendarって技術系なの?全然技術系じゃ無い記事上げる予定だけど。

icon

あれ、まだ二時ぐらいだと思っていた。一時間どっかに消えた。

icon

I'm at ライフ 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/aqEb9frFZsy

icon

新薬のテストで効果を実感した後に、あなたに飲ませていたのは偽薬ですとか言われたら、ショックで寝込みそうw

icon

激しく忍者

icon

沿岸バスは自治体じゃないし、沿岸バスのキャラって上手いラインでコントロールされてると思うなぁ。

icon

液晶画面を黒くして、節電したつもりになっている人達。

icon

Krileで【速報】が複数回出てくるツイートを非表示にしてるんだけど、RTは出てきちゃうんだよなぁ。

icon

3年前ぐらいにtumblrに記録したやつが、またリブログされ始めた。

icon

もっと世界中の端末でテストできるのかと思ったら、これだけか。 AWS Device Farm – iOS、Android、および Fire OS アプリのテスト aws.amazon.com/jp/device-farm…

Web site image
デバイス一覧 - AWS Device Farm | AWS
icon

追加希望は連絡してってあるけど、数年前に発売された日本だけでしか売られなかった端末とか追加してもらえるんかね?

icon

UFO特集、懐かしい。

icon

UFO特集のナレーションを聞いていると、鉄腕DASHを見ている気分になってくるw

icon

UFO特集は海外の人だから信憑性が出てくるのであって、日本人が出てくると一気にうさんくさく感じるのはなぜだろう。

icon

Google トレンド - ウェブ検索の人気度: "バブみ" - すべての国, 2004年 - 現在 google.co.jp/trends/explore…

icon

すっかり男根おばさん扱いされてるけど、おじさんだよね。

icon

タチウオパーキング、工事に入るの?

icon

こういう切り取り方はいいね。 #歴史秘話ヒストリア

icon

漫画の単行本に帯が付かない悲しさというまとめを見た。その漫画の読者ではないけど、いろいろな作品を読んでて思うのは「帯邪魔」。付けたまま読むとずれてくるし、付けたまま本棚の出し入れしてると引っかかるし、結局そのうち捨ててしまうんだけど、作品の一部を捨ててしまうことに罪悪感も覚える。

icon

なので表紙にそのまま印刷しろとも思ったりするけど、書いてある内容は「書店のPOPでやれ」って内容だったりするし、そのために一冊ずつにコストかかるせいで出版に二の足踏むなら、書店用POPだけで良いじゃんって思う。

icon

帯の背表紙部分に追加で折り目を付けることにも罪悪感が・・・。

icon

そういえば、あのブログ記事から「以前からその傾向がある」の文言削除されたな。

icon

あがりちゃんのお母さんすき

icon

Aurora使い始めたときに、やっぱやーめたって言ってすぐ抜けられるものなんだろうか?

icon

いまのRDS for PostgreSQLをAurora for PostgreSQLに切り替えて、自宅サーバに下ろす経路をLightsail経由にしたら、転送料とスペックは少し安定するかなーと悩んでいて。

icon

Aurora for PostgreSQLがどの程度RDSと同じ感覚で使えるのかによって決まる。

icon

毎月の転送料9000円分が600円になるだけでも。

icon

新語・流行語なので、流行してなくても出てくるんだろうけど、新語と言うからには形態素解析で分解できるような言葉はどうかなと思ってしまう。

icon

一昨日から、auのセンターに届いたeメールが読み出せない。サーバ壊れた?

icon

わたしは118人からブロックされています(サンプル:548,754)ブロックした件数:1,401 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net ⚡️ "被ブロックは金で買える!" twitter.com/i/moments/7991…

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
Web site image
被ブロックは金で買える!
icon

@anapple07_jp 緊急停止的なやつは電波で飛んでくるようですね。駅と駅の間が長かったりすると、途中でも信号が立っていたりするようです。その方がたくさん電車を走らせられるので。こんど運転席にかぶりつこう!w

icon

ntt-xのクーポン、1品2000円以上、合計5000円以上の欲しいものがなくて断念。

icon

順位を付けたときに、1位1人・2位2人・3位3人って付け方と、1位1人・2位2人・4位3人って付け方の呼び名が分からん。なんか単語無いの?「順位 同率 呼び(名|方)」とかでぐぐってみたけど分からない。

icon

ぶろるっく、順位わかんねえという声を見かけたので、グラフの上に順位付けました。その数分のアカウントが上位に居ます。 #blolook blolook.osa-p.net

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
icon

@Petitsurume できれば、自己申告にしたいなと。「こいつこんなにブロックされてるー(スクショ)」みたいな形にはしたくないなと思っていて。

icon

使ってない口座、お金入ってなし

icon

プリウスのシフトレバーに言及している人が居たけど、運転席のコンソールにレバーポジションの表示無いの?シフトレバーだけ見て運転してるんじゃないよね。まあシフトレバーだけ見て運転してるから事故るのかもしれないがw

icon

ガイナックスを地上波初放送?

icon

学校無償化でやる気の無い子に金を掛けるのは・・・ってツイートを見かけたが、教育方法が確立していたら「勉強のやる気が無い子」というのは生まれないような気がするんだけど、どうなんだろうね。ワイドショーとかだって、知的好奇心のベクトルが違うだけだと思うし。

icon

レコメンドの説得力が無いのは確かにその通りでなんとかしたいなーとは思っている。 twitter.com/osapon/status/…

icon

kernel vmの合宿が、新しいkernelを開発するまで停電が復旧しない部屋に閉じ込められた?

icon

カラーが提訴したのであって庵野さんが提訴したのではないってことだけど、経営者同士が友達となると、実質引導を渡すか介錯をするって意味なのかなーと思った。もう終わりにしようぜって。

icon

納車の翌日に右のミラーを擦った俺としてもな。

icon

ヘリウム吸ったこと無し

icon

花金だーワッショーイ!テンションAGEAGEマック ift.tt/2fLDSWN

Web site image
花金だーワッショーイ!テンションAGEAGEマック
icon

よく知らないんだけど、無料ドーナツとお金出して買う人の列は別なんですよね?(金を出せば並ばなくても一瞬で買える?)

icon

@poyopoyochan なるほど。費用対効果が分からない人たちの列ということなんですねw

icon

さくらの石狩データセンターの隣に温水プールとか作ったりしないの?

icon

lightsail遅いのか。

icon

OgakiMiniMakerFaire、ちょっと気になる。

icon

富士通アドベントカレンダーの1日目、いくら夕方だったとはいえ、まず書く前に周りを見なかったのだろうか。1時間周りをROMったら分かりそうというか、普段から情報のインプットをしていないのか。

icon

そう思うと、たぶんアドベントカレンダーってまだまだ技術者クラスタを抜け出していなくて、まだ広がる余地はあるのかなぁ。

icon

今使ってる5インチベイに2.5インチドライブを4台搭載できる拡張ベイがお気に入りなんだけど、ヤフオクで落としたし、同じ製品が見つけられない。

icon

新しい話が掲載されていた。このシリーズホント好き。 こんな野球はイヤじゃない hbjbrj.x.fc2.com/top.html

icon

Mastodon 2 Advent Calendar 2017の2日目、書きました。 adventar.org/calendars/2265