ちょっとは作業が進んだのでよしとしよう。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
パワー半導体が足りないままなんだろうけど、微細プロセスの半導体は回復しても、パワー半導体が足りないままだと、わたしの車が全然製造に取りかかれない。
レンジの解凍モード、時間が掛かってしょうがないので、普通のモード(?)で暖めている。解凍モード、たぶん組織を壊しにくいとかなんだろうけど、そういう丁寧なことをしたかったら、ちゃんと数時間前から冷蔵庫に移すとかしてるからなぁ。
電子レンジの解凍モードを使う人、どういう想定なんだろう。下準備の時間が惜しいけど、良いものを食べたいとかなのかな。時間が無いと生活に余裕がある、金と時間を掛けられない・掛けられるって、なんか相反しているというか。
うちの市、ビンはそのまま回収の箱に入れたら良いのに、カンはゴミ袋に入れないといけなくて、普段使う缶がシーチキン缶ばかりなので、一番小さいゴミ袋(10L)すら永遠にたまらなくて、缶が山積みになっていく。
Kyashの海外サービス手数料、国内でも海外の会社を使っているか、国外でも手数料掛からない(利用者の居住地によって複数の会社を切り替えている?)とかもあるし、なんも分からん。請求前に表示して欲しい。
請求回数が増えると、中抜きされる手数料が増えるから、月額より年額も用意して欲しい派。Liberapayとかだと、月額の値段と、それをどのくらいの期間ごとに払うかが決められるで、細かい指定ができて好き。
ビニル袋を猫と間違えている三重さん、誰も注意してくれないのか・・・。この作品のオープニング、背景にCG多用されてるけど、カメラが動くときにキャラの動きと背景の動きが合ってないの、もうちょっと上手くやったら良いのにな。東くん、三重さんに何してるんだ。三重さん、授業は受けられてないとして、勉強はちゃんとついて行けてるのかしら。珍しい。眼鏡忘れてない。三重さんのボケ具合、やはりこれは勉強できてない可能性があるな。東くん、なんか嫌なやつだなw
序盤からライザはムチムチだな。レントの剣、ボロボロなのそろそろなんとかした方がよさそう。ムチムチアップカットあるのか。洞窟で爆破するとか。結局アンペルさん達来たのか。タオが成長した。引っ込み思案なのも、慎重だと思えばそうだけど、行動が制限される理由になっては元も子もないからなぁ。はあー、アンペルさんの指導がいいな。遊びの時間は終わりだ。錬金術の指導が厳しくなっていきそう。
ポケモンGo+、持ってるんだけど、すぐちゃんと繋がらなくなって、スマホ側のデバイス情報を消して登録し直そうとしたら上手く認識しなくて・・・みたいなのを繰り返すので、結局使わなくなってしまった。画面見ずに捕まえられるのは便利だったんだけど。もう位置情報ゲーム戦国時代でもあるので、裏で勝手に捕まえとして欲しいね。(そういう非公式デバイスもあるみたいだけど)
ピクミン4のロード時間が気になるの、スキップできるムービーをスキップしなかったらマシになるのかと思ったけどならないな。裏で読んでくれたりしてないのか。
そうか敦賀まで新幹線が開通すると、京都北部が東京からの観光需要とかも出てくるのか。
敦賀駅~城崎温泉駅を直通、臨時列車を運行 10月~11月、JR西日本発表 | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1833331
金沢市が出していた観光調査結果報告書を読んでいたら、やっぱり新幹線開通後の観光客が増えてるみたいで、天橋立とかになると他の観光地とセットにしないと単体ではしんどそうな感じが個人的にあって、二泊三日の旅の二泊目狙いとかなんかなぁと。
問い合わせ窓口の直しました回答に、確認できました返答は、まああってもいいのでは。動いて当たり前で動作確認できた返答をしない人の方が多いだろうし。動いてるっぽいと分かる方が嬉しいと思う。
まあ返事なくても気にしないというのもあるが。すごいパソコンの基本的な使い方も分かってなさそうな人への回答で、返事ないと、理解できなくて諦めたのかなって思うところはある。
子供の頃に非三角食べで怒られたのは、結局のところ、おかずばかり食べて、白米と味噌汁だけ残してしまうからってことなんだと思っている。