icon

ねむいね。

icon

Big Benのアカウント、元サーバの管理者に非表示(サイレンス?)にされてるんだ。 mastodon.org.uk/@bigben

Web site image
Big Ben (@bigben@mastodon.org.uk)
icon

メアド、漏れまくっている。(まあ公開情報ではあるけど)

Attach image
icon

ネタが足りないんだろうねぇ。時間を埋めるって大変だ。

icon

実家帰ったときに、昼間のワイドショーとか点いてるのを見てると、ほんとうーんとはなる。かといって親がYouTubeの陰謀系動画を見てるみたいな話を聞くと、どっちがいいのかわからん。

icon

ドメインレコード変更前に、事前にTTLを短くしておくの、計画性の高さを求められる。(趣味のやつはだいたい思いつきなので)

2023-07-09 08:57:29 らりるれろっく🐘の投稿 stonedpc@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

変な体勢で寝ている動物、しんどくなって起きたりしないのかしらと思ってしまう。

icon

フロントエンド バックエンド フロントサイド バックサイド 言わない なぜ 検索

icon

Windowsのfitbitアプリを久々に立ち上げたらログインできなくて、調べたら去年の10月に廃止されていたらしい。

icon

GPUファンがブン回るゲームしてたら、クーラー付けてるけどへやがあちあちになってしまった。

2023-07-09 11:09:28 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

めうるみの型枠使って、いろいろ固めたいね。

icon

電話の問い合わせ窓口は用意してないのに、電話で問い合わせできないんですかって言ってくるお客さんなぁ。

好きな子がめがねを忘れた 第1話を視た。
icon

えらい序盤から攻めたアングルでくるじゃん。だいぶ3Dぐりぐりで、ずっとこれはしんどい気がするなぁ。なんか違和感的なものが。三重さん、鞄の中の本も見えないのに、どうやって登校できるんだ。極度の遠視専用眼球ならいけるのかな。三重さん、だいぶボケが入っているという解説があったので、それで説明されているのか。その割にはカエルが乗っていたことには感づいている。いや、理科教師は気がつくやろww 三重さん、学校に置き眼鏡しといたほうがいいのでは。コンタクトあるんだ。無茶な違和感をどこまで許せるかという作品だなw

2023-07-09 12:58:47 pinfort@兵庫🐙の投稿 pinfort@mstdn.hyogo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

FTLの意味・区別が付いてないタイプの人か。

icon

通報をリモートサーバーに転送するにチェックを入れると、自動転送だから、通報元のサーバの管理者が生きてようと死んでようと、リモートの鯖缶に届くと聞いた。

icon

ゼルダの伝説TotK、ゲルド語の若者言葉が広まってるの好き。

イザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ 02を視た。
icon

錬金術できると分かってから道具揃えるの早い。錬金釜はどこでゲットしたんだろう。タオは書庫を上手く使われている感があるけど、字を教えてもらえるなら、まあ等価なのかな。レントはまだ使いっ走り感があるな。地図の書き方、特殊技能なのかしら。この世界、学校はないのかな。その割には建物や街のレンガ積みが高度だ。錬金釜を混ぜる杖って、なんでも良いのか? レントの家は荒れてるねぇ。リラさんの教育方針は伝わりにくいな。タオを連れて行けというアンペルさん、やっぱり先が読めている。冷静な人間は多い方がいいもんな。レントの刀、ぼろぼろやん。リスみたいなやつ、でけぇ。調合するのに変身バンクあるの。

icon

探偵事務所は面白そうな雰囲気がある。実際は大変なんだろうけど。

icon

いつも定番の「(読込権限しかない)ぶろるっくがスパム投稿をしている」というやつなんだけど、ぶら下がってるリプライが怪しすぎる。
twitter.com/xncfontop/status/1

icon

@akahana 付いてるタグを視ると、長文の方は新潟版の特集記事の可能性?

icon

Mastodon 4.xでリストとかが表示されるようになったやつ?

icon

ゼルダの伝説TotK、イチカラ村のキルトンの口上すき。

icon

設定の知見があるので、なかなか新しいソフトに移行できないわね。

icon

あ、この前「たぶん動くと思うからリリースしようぜ」したやつ、全然動いてないわw 掘り返し処理が全く進んでない。

icon

新聞で単語の一部が中途半端にひらがなになってるやつ、記事内の初回登場時にフリガナ付けたらいいのにと思ってしまう。今の編集用機械なら自動でやってくれそう。

icon

サーバを爆破、分散SNSに来る前はあまり聞いた記憶が無いんだけど、マストドンの自爆コマンドが出る前から言われていたよね。どういう流れなんだろう。

2023-07-09 19:10:16 なるがみの投稿 nalgami@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

返信じゃなくて、空中リプライにしているのは、積極的に伝えたいわけではない、流してもらって構わないという感じなので、フォロワーかつリアルタイムにネットで居合わせて読んでいるとかじゃなければ、気にせず流してもらって構わないんだけど、個人的には。

icon

リプライで言ってこないような意見は無視して良い、ぐらいの強い気持ちを持って欲しい、みたいな。

icon

爆破って爆薬を用意して用意周到なイメージがあるんだけど、サーバを爆破のときはだいたい不慮の事故で破壊するしかないみたいなときに見かけるイメージがある。

icon

Twitterがおかしくなったの引用リプライに通知が行くようになったのも含まれていると思っている。

icon

ブログのトラックバックだって、送るか送らないかは選べたんよな。

icon

ちゃんとエアコン付けてね。

icon

トイレが暑いから、エアコンの空気を入れるためにトイレを開けたままする人?!

2023-07-09 19:51:58 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

RT後言及、別に引用RT機能付く前からみんなやってたろ忘れたんか。

icon

これなんよなぁ。

icon

昔からTwitterでやってたこと、なぜか忘れられている。

icon

そもそも公式RTが出てきたとき「これ面白い QT: ~」をしなくて良くなったから、その流れとしての「RT+言及」よねぇ。

icon

Twitterのアーカイブをダウンロードすると、公式RTでも、内部的には非公式RT書式になってるの興味深い。

icon

TLの肌色な絵率がだいぶ高まってきた。

2023-07-09 20:05:56 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「わかる」とかリプライ飛ばされても「お前がわかったことがワイにどう関係あるねん」となるのよ (なぜなら同意を求めているわけではないため)

icon

わかる。

icon

自分の場合、面白そうな人・気になる人というような基準でフォローしているのに、他人の同意を知りたいわけではない、みたいなの、どういうことなんだろうと考えてみたが、やはりこちらから取りに行っているか送りつけられているか、の違いなんだろうな。

2023-07-09 20:06:40 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ああそうか、共感 (正確には共感されているという実感) を求めて SNS をやっている人はそういうリプライが欲しいし投げるのか。なるほどね。互換性ないわ

2023-07-09 20:10:47 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

押し付けられるのはおっぱいだけでいいんだよな

icon

わかる。

icon

わかり手になってしまった。

icon

やっぱり増えていくんだ。
>表裏合わせて九十六手(きゅうじゅうろくて)ともいわれる。近年では、"百手"ともいわれる。
四十八手 (アダルト用語) - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9

Web site image
%E5%9B%9B%E5%8D%81%E5%85%AB%E6%89%8B_(%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E7%94%A8%E8%AA%9E)
そぎぎ
icon

四十八手再現乱交AVありそう

icon

トランプのマークのこと、スートって言うんだ。マークって言ってた。
スート - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

icon

SNSを思考垂れ流しの場として使っているか、会話をする場所として使っているか、みたいなところで前者の場合に「それをリプライで言う必要があるか?」なので、めっちゃびびる必要はないとは思います。

2023-07-09 20:25:18 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは、思考の垂れ流しに誰かがツッコミ(デバッグ/マサカリ)を入れてくれる場だと思ってる><;

icon

ツッコミとか訂正は、建設的だからいいと思うんですよ。でも「わかる」だけ返されても、「ねー」しか返せないじゃん、みたいなとこをたぶん人間と会話してないわたしのような人間は思っちゃうのですよ。

icon

リプライが来ても、リプライラリーを続けられるほどコミュニケーション能力が無いので、リプライを切ってしまうことになるので、ふぁぼだけで終わらせるのを良くやる。こういう所も、返しの困るリプライをもらっても困る、という所なのかもしれない。

icon

世の中の人は、何となくで会話を続けられるらしいのだが、こう無言になっちゃうのよな。

icon

どこいな

icon

サーバの画像配置URLが変わったの、気がついたら一括置換しているけど、だいたい気がつかないので・・・。

2023-07-09 22:16:33 DUMPの投稿 chinco19@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

サードアイがあるってこと?!

icon

お風呂上がって暑くて放心している。

icon

これ何回見ても好き。
ニュースキャスターが、スタジオの画面がタッチパネルだと気がついた瞬間
youtube.com/watch?v=0Goz0PnhEg

Attach YouTube
icon

組事務所に突っ込むのはいつもトラックなイメージがある。もっとバキュームカーとか、破壊プラスアルファみたいな感じで行かないものなの?
神戸山口組直系「西脇組」事務所にトラック突っ込む 門柱に擦り痕、運転の男は走り去る? 神戸・西区|事件・事故|神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/jiken/20230

Web site image
神戸山口組直系「西脇組」事務所にトラック突っ込む 門柱に擦り痕、運転の男は走り去る? 神戸・西区|事件・事故|神戸新聞NEXT
icon

@manatsu あー、なるほど、砂利の質量は結構あるんですね。

icon

砂利満載で質量を高めていくパターン、でもいつも組事務所の方が勝ってるので、たぶんダンプで突っ込んでも、遺憾の意を示している程度にしかなっていない気がするんだよな。後はタンクローリーとかなんだろうけど、やはり突っ込む方も命が惜しいだろうし。そうなると、片付けがより面倒になる方がダメージ量が大きいのではないかと考えたのだけど。

icon

アイコンかわいい

icon

Googleニュースの科学&テクノロジーカテゴリに、今まで見たことない媒体ばかり出てくるようになった。しかもみんなAmazonタイムセールしか記事がない。