まあ投票がAPIに対応しなかった時代から終わってるからな。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ID欲しかったら申請しろみたいなのあったわね。わたしもnotestock使われてないからくれってどっかに書いたことある気がする。反応無かったけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
twitterでしか活動してなくて外部からリンク貼ることも無ければ貼られることも気にしてないなら、この人の事例で騒いでも相手にされなさそう。
音声の組み合わせで「あたま残念」で通じるんだ。結局「いらっしゃいませ」も音だけじゃなくて言葉として通じてるんだな。エロ本自販機にもなれるんだ。酸素自動販売機、そんなのあったのか。しかし、迷宮なのに天井が見えなくて青空になってるの、ほんと不思議な迷宮だ。
体温計あるんだ。二人っきりで、問題なんですか?!アベルの信用の無さなのか、聖女様が別の男とという心配なのか。聖女様、私服かわいい。聖女様、聖女であることを隠しているのか?でも村人は知ってるしな。教会本部に知られるとまずいとかあるんだろうか。でも村人経由でバレそう。村人もう二人のこと全部知ってるのか。きゃー、聖女様かわいい。かわいい方がお気に召してもらえる、誰に? 聖女様デカいんだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Threadsは政治的な投稿は歓迎されてないのでは。
スレッズは政治的または過激なニュースを後押ししない、ツイッターとは対照的に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/64440
当初から用意されていたお勧めTLしかない状態と、先日追加されてフォローTL(どちらも正式名称わからん)でも表示が違うだろうし。
Google, Slackなどの最先端のサービスのログインフォームで、メールアドレス欄とパスワード欄をわけるようになったのはなぜですか? - Quora
https://jp.quora.com/Google-Slack-nado-no-saisentan-no-sa-bisu-no-roguin-fo-mu-de-me-ruadoresu-ran-to-pasuwa-do-ran-wo-wakeru-you-ni-na-tsu-ta-no-ha-naze-desu-ka
Laravel Livewireのファイルアップロードで、プレビューの段階でバリデーションを掛けたいのだが、一般的に紹介されているconfig/livewire.phpにtemporary_file_uploadを定義する方法だと一種類しかチェックができない。複数種類のファイルパターンを登録したいのだが、検索で出てくるのはsaveの段階でチェックしろという的外れなもの。プレビューでチェックしたいって質問者も書いてるだろ!
画像じゃ無いときは、これでerrorFileメソッドに飛ばせたが、ファイルサイズのエラーが引っかけられないな。
@if ($uploadImageFile)
@if ($uploadImageFile->isPreviewable())
<img src="{{ $uploadImageFile->temporaryUrl() }}">
@else
<div wire:init="errorFile"></div>
@endif
@endif
シャーレの先生、全然授業とかしないなと思ったけど、まあ顧問とかやってるし、一般的な先生という役職よりも、えらい人の呼称としての先生でもありそう。