ピクミン4届いた。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
作った側の思惑と、金を出した側の思惑は別ということなのかなと思った。よくお話でみかける気がする、「わたしはそんなつもりで開発していない!」「金を出したわたしにそんな口をきいて良いのか?」みたいなやつ。
インターネットを国防にって話は、あくまでも国内に基地が複数あって、どこかやられても残った基地同士で連絡が取れるようにという話であって、一地点に住んでいる人間が一つの通信手段に頼っていたら、そら単一障害点になるわな。
そのタイミングで「使えなくなった古いクライアントが復活した」と話題になっていたので、なんかDBでも巻き戻しているんじゃないかと思う。
デッドプー太郎さんはTwitterを使っています: 「「風立ちぬ」が「アナ雪」に取られてアカデミー長編アニメ賞を逃した数年後。 放送された番組で気合を取り戻した宮崎駿がこのセリフを言ってめちゃくちゃ好きになった。 駿の心は全く年を取らない!笑」 / Twitter
https://twitter.com/deadpootarou/status/1679334814816833537
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヤード・ポンド法については厳しく追求するのにカロリーについては沈黙を守る日本のインターネット世論、ゆるせねぇよなあ?!
中国で原神の絵を描いた子が学校で日本文化だって怒られた話?
https://www.gamespark.jp/article/2023/06/01/130513.html
アンケート締め切り時に通知が来ているけど、サーバ間のupdateとラグがあるせいか、票数がちゃんと更新されてないときあるよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。