ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
最近のニュース記事は紙でもネットでもちゃんと記者の名前が出るようになったので、○○の書く記事はカスって、名指しで批判していくしかないのかな。
だいたいはヤフーニュースに配信するために、あの狭いタイトル一覧に押し込むための制約が、とか言い出しそうな気がする。でもあそこも自前で編集してたような話を見た気がするし、やっぱりPV至上主義なのかしら。
文章の品質について気にして生きているとネット小説を読むのがかなりストレスフルになるので結構厳しい (その書き方はねえだろ、私ならこう書く……みたいな雑念が頻繁に発生してしまう)
ネット小説から紙で出版時に、だいぶ編集が入る(場合によっては全く別物になる)と聞くが、すべての作品にそのリソースが注げてなさそうなの分かる。売れてるやつだけでは、と思ってしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
へー。デラックスかと思っていたw
>社名の「DX」はアマチュア無線で遠距離通信を意味する略符号で、「遠距離から来る微弱な電波を、強力にキャッチする優れたアンテナを作っていく会社」との意味を込めている
https://ja.wikipedia.org/wiki/DX%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230514-OYT1T50107/
広島焼き界隈がざわついてておもろい
え? 貨物列車で「軽」新車輸送!? コンテナに積まれた「ムーヴ」「eK」がなぜかカワイイ! どうやって運ぶ? | くるまのニュース https://kuruma-news.jp/post/643244
三菱自工水島工場のお膝元だけど知らなかった(
嫁入り道具(結納の品?)を透明のトラックで運ぶという文化を昔見たけど、鉄道貨物のコンテナを透明にすることで、我が社の製品は環境負荷を考慮して作られています、みたいな宣伝にもできるのでは。
湯ノ花を温泉の粉と説明して良かったのだろうか。まあ温泉の粉なんだけど。差し込まれるサンデーの漫画。ご飯食べるときに、浴衣の袖に手を伸ばしているの、細かくて良い。旦那様、行ったー、ズバーン。ごちそうさまでした。でも、これ、司さんのほうが寿命長い感じだし、いくら言葉を重ねたところで、どうするんだろうね。
山田くん、正直に言っちゃうの、言っちゃうよね。分かるー。元彼にバレバレだ。弁当箱貯めすぎだろ・・・。黙ってても弁当箱でバレるやろ。元彼くん、完全に山田のファンになってるのな。山田くんが茜さんに手を出したという事実がなぁ。サブマスちっさ!!小さすぎるやろ。takezo、あれか! まあ直接聞いたら教えてくれないよなー。takezo場所の矢印助かる。山田くん、女子の名前覚えるんだって思ったら、FPSの師匠みたいな人が出てきた。takezo強えぇぇ。
【マイナンバーカード 印鑑登録証明書でも全国で11件の不具合】
マイナンバーカードを使ってコンビニエンスストアで証明書を交付する際に不具合が相次いでいる問題で、登録を抹消した印鑑登録証明書が誤って発行される不具合が、全国で11件起きていたことが新たにわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230516/k10014068841000.html
他の市では大丈夫ですとか発表してたけど、全然ダメじゃん。調査中って言っとけば良かったのに。
>熊本市で5件、新潟市とさいたま市で、それぞれ3件
>別人の証明書が発行される不具合が起きたものと同じシステムを使っていた
ふみちゃんかわいい。岩倉さんにはまだ早いかなーwww 認識できなさそうなのがなw 岩倉さん、出席の時に考え事したままちゃんと返事できてるのえらい。岩倉さん、サボりを初めて観測したのか。確かに地元だと、そういう環境なさそう。ムカイくん、本人が答えないことを聞くなって、えらいな。誠実で良い人だ。出たー!お前がそう思うんならな、だ!根に持ってたww そこまで意識はしてないやろwww。偶然の一致だろうなぁ。笑顔の下でぶち切れてそう、確かに。んまっ! クリスくん、いいやつだなぁ。志摩くん、気にしてた割に一言謝り入れたりしないのか。江頭さんにバレバレだ。岩倉さんが心配するほどただれていないw
関電から届く電気代のお知らせメールのURLが、以前は<URL>だったのが、今年に入ったあたりから<URL>になってて、&までリンクと認識されてて、開くとエラーになるんだけど、誰も気がついてないのかしら。
明日じゃねーかw
>このたび、REVOLUT TECHNOLOGIES JAPAN株式会社では、2023年4月17日に導入の延期をお知らせ致しました各種カードのチャージ手数料を2023-05-17より導入いたしますことをお知らせいたします。
幼い子供の4割はトロッコ問題で「人間より動物の命を優先する」 - ナゾロジー https://nazology.net/archives/126267
ちゃんと死を理解している上での調査なんだろうか。トロッコがぶつかっても人間は平気だけど、動物は痛がってかわいそう、みたいな理由ではないのかしら。
変な言語遍歴、IBM系にいたときのDB2向けC言語組み込みSQLかなぁ。
int a;
EXEC SQL SELECT hoge INTO a FROM table;
printf("%d\n", a);
みたいなことができた。
自分 褒められるの 大好きです
https://gyazo.com/9fbbd344531980c33eac47238d978f19 ([第6話] 極東キメラティカ)
S3のバケットポリシーをちゃんと書いてるはずなのにPutObjectがAccess Deniedになってしまう。なんかも分からんになった。
ハーネスを馬宿以外でも付け外ししたいな。ハーネスを引きずるのが嫌だけど、いちいち荷馬車を作成して繋ぐのがだるい。もしかしたら、荷馬車が手に入るのかもしれないが。