いいかげん寝ないとな。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
名前「A」と名前「B」を合体させるとき、先頭に立つ方が格上とする文化があるけど、個人的には接尾語が付くときに接尾語とまとまる方が違和感が少ないので、格上と感じることがある。LINEヤフー株式会社だと「ヤフー株式会社」の社名が分解されてないので違和感が無い。三菱UFJ銀行もUFJ銀行の方が言い慣れてる感が残っていてスッと入ってくるというか。
I'm at Juso Station (HK03) (十三駅) http://foursquare.com/v/4b5d70e3f964a520205d29e3
I'm at Hankyu Tsukaguchi Station (HK06) (阪急 塚口駅) http://foursquare.com/v/4b7a8a4bf964a52061302fe3
I'm at Tsukaguchi Sunsun Theater (塚口サンサン劇場) ブラフマーストラを見に来た。 http://foursquare.com/v/4d4809df11618cfab004d023
I'm at Hankyu Osaka-umeda Station (HK01) (阪急 大阪梅田駅) http://foursquare.com/v/4b5a7b8ef964a520b2c728e3
I'm at Grand Front Osaka (グランフロント大阪) http://foursquare.com/v/4de4f561d22d2a4ece0097ab
I'm at MUJI (無印良品) http://foursquare.com/v/4dc25d431838ada6b2610ff6
I'm at Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田) http://foursquare.com/v/4b5aad26f964a52068d028e3
せめて一方的な情報発信だけでも日本語を用意したいね、くらいの気持ちはまだあります
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
普通にACからの変換アダプタ刺した方がよくありません?
>同時利用時はそれぞれ最大20V/1.5A(30W)、最大5V/2A(10W)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterの「凍結されたからと言って、同じ使い方をするアカウントを作ってはいけない」という規約、運用条件を変えても適用されるのかどうかよくわからん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
RubyKaigi 2023、松本でやってたのか。なんか駅に「welcome matsumoto」みたいな看板か横断幕みたいなのが出ている写真がTLに流れてきていて、てっきりMatzに対して呼びかけているなんて、すごい看板だと思っていたw。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。