03:28:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そうそう、ASUSのネットブックの梱包には緩衝材は使われていなくて、代わりにたっぷり隙間を取ってある段ボールの中敷きが筐体を支えていました。段ボールの弾性で衝撃を吸収するようになってる。
この島でも段ボールはリサイクルが回ってるようなので、捨てる資材を減らせてありがたいね
03:28:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
段ボールオンリーの梱包、 HDD のような繊細な可動部が減った現代だからこそだよなぁ
03:29:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと光学ドライブもないことが多いし (あったとしてもあっちは大丈夫かもしれないが)
03:37:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
04:00:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
05:01:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
PCショップからがんがん案内くるけど、そんな頻繁にCPU買うやつ居るか?居そうだな。
05:03:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
文明人なので石よりも金属やガラスの板を沢山買っている (???)
05:04:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
05:04:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
オールフラッシュなコンピュータ、マジで石版じゃん (?)
05:07:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
基板の材料が樹脂とかいろいろあるからなぁ。ガラスはギリギリ石なんだけど (?)
05:28:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-16 04:13:09 𝐊𝐢𝐧𝐠𝐮

の投稿
kingu@mstdn.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
05:47:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
軽く確認してみようと思ったら guest VLAN から management VLAN にパケット貫通しちゃって、 RTX830 の config をよく見てみたら外→内のパケットフィルタだけ書いてあって inter-VLAN firewall は設定してなかったわwwwww
05:50:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たぶん「いくつ VLAN を用意することになるかわからんからそこが決まってから」とか考えていたのかもしれない。あるいは IPv6 でのフィルタリングをどうするか考えようとして放置していたか、一度不用意に強いフィルタを設定して PC から別 VLAN のサーバへ接続できなくなったか、あるいはそれらの組み合わせか。
05:53:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
実のところ mDNS とかが VLAN 跨げないので迂闊に VLAN を細かく切ると結構ダルくて、たぶん本気で宅内 DNS を用意しないといけないのだと思う (そしてサブネットごとにどのアドレスへ解決するかをちゃんと分ける)
05:53:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
PC から NAS への接続で management→dmz だからといってルータを経由されると、それはそれでかなり悲しいので
05:54:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと当初は servers-private VLAN を WAN から完全に隔離するプランもあって、結局それは諦めたんだけど、そういう形にならなかった初期構想の残骸みたいなのがだいぶ邪魔をしている感じがあるので、一度綺麗に作りなおさないといけない
06:05:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
中途半端に時間が余って困っているのでくだらない話でもするか
06:06:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
髭って皮膚にダメージいってるところが濃くなったり毛が太くなったりしやすいのは人によっては実感あると思うんですが、私はえくぼの中にだけ若干固めの髭が沖ノ鳥島のようにぽつんと生えてきて大変鬱陶しいです
06:18:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
06:18:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これ何のつもりでこんな釣りタイトルにしたのかがわからない
06:19:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
06:36:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
06:38:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
明快な文というのは明らかに構文から素直に意味を導けるものであって、逆に「構文の解釈が複数ありえるため、意味を見て論理的にありえないものを排除して絞り込む必要がある」というものは良い文とは言えない
06:40:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
で、件のタイトルは「構文的には OPPO が解散すると読むことが可能だが、『OPPO が解散するならこのような書き方にならないだろう』という深読み/枝刈りによって関連会社の話であると絞り込む必要がある」という状態。
06:41:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
文章の品質について気にして生きているとネット小説を読むのがかなりストレスフルになるので結構厳しい (その書き方はねえだろ、私ならこう書く……みたいな雑念が頻繁に発生してしまう)
06:41:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
文章書く人ならいいんだけど、私は小説なんて滅多に書かないし技術文書なんて表現に凝るようなものではないので……
06:44:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
文構造ゆえに読みづらいというだけでも普通に駄目だと思うんだけど、そこに加えて構文木が壊れてる文章とかもしばしばあり、まあキツい
06:45:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
昔のなろうは文章評価とストーリー評価が別になっていたので「文はクソだがストーリーは良い」みたいなのをちゃんと適切に評価できたんですが、今のシステムではこれらが統合されてしまっており、大変悔しい (その場合評価は低い方に揃えている)
06:45:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
文を読むのが苦痛な小説、いくら面白くても苦痛なので……
06:47:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
文章の構成能力が一定のライン以上でないと「何を言っているかはわかるが、内容に関係なく小説としては全く楽しめない」という状況になりがちで、そのラインを超えているかどうかはあらすじを読めばだいたい予想できるんですよね
06:47:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
06:50:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
やっぱり雑念なしで楽しむには商業レーベルなんだよなぁ……と言いたいところだが、なろう原作の商業出版が果たしてどこまで “改善” (敢えてこの言い方をするが) されているのか、かなり疑問に思うところもある
06:51:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ぶっちゃけて言えば編集側にそんなにリソースがあると信じられないというか、ガッツリ手を加えてくれると信用しきれないというか。
06:52:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
オンラインで読んでこれはウーン……となったやつは当然物理で買うはずもないので、比較したことがないんだよな
07:01:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
出版できる時点でネット掲載での人気は既にそこそこあるわけで、それを敢えて “商業クオリティ” に直すのもそれはそれでリスクかもしれない、というのも理解はできるんだよな。はたしてその選択が正しいのかさえわからない
07:02:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
や、癖の有無以前の問題として下手な文章ってのも間違いなく存在するわけですが、まあそれも線引きが簡単とは限らないので……
07:04:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
出版で忙しくてネットでの更新が滞るみたいな人結構いるっぽいのでちゃんと文章弄ってるのかな? と思いつつ、でも現実には「web版と書籍版でストーリーや設定 (典型的にはキャラの名前と年齢) が違います!」みたいな fork パターンも多いので、単に書籍版への変更をweb版へ反映させないことによるオーバーヘッド増大と違うんか? という疑念は結構強い
07:04:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:07:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
というか書籍版で年齢を弄ってweb版も途中から「書籍版で年齢弄ったのでここからは書籍版設定準拠でいきます」となるパターン、結構多いのよね。理解はできるがだいぶ気持ち悪い
07:08:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
web 版でそんな些事の修正の反映でコストかけるくらいなら続きの執筆をしてくれ、と大部分の読者は思っているだろうしそれはそうなんだけど
07:11:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:13:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:19:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-16 16:05:53 Masaki Haraの投稿
qnighy@qnmd.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:19:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-16 16:16:52 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿
skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:19:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:19:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いや当事者はそう言ってるのかも知らんけど。興味なさすぎてどうでも……
18:08:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
言語遍歴なぁ。私は割と王道を進んできた気がする (超適当)
18:09:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそも言語を勉強しても実用プロダクトを作らないので、そこで絞り込むとガチで書けるやつは C, C++, shell script, Rust くらいしか残らない気がする
18:10:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
最初に齧ったのは論理回路と VHDL だったので王道も王道よ (べつに何かを作ったわけではないし VHDL ろくに読み書きできないが)
18:12:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
VBS, JS, Scheme, Lazy K, SQL, などなど
18:12:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
grass とかも勉強したなそういえば。 bf と同じくらいには読めると思う
18:13:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これまで勉強した中で廃れてしまった言語、 VBS くらいだな (grass はもともと普及してすらいなかったのでカウントしない)
18:16:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ガッツリ読み書きできる: C, C++, シェルスクリプト, Rust
ぼんやり読み書きできるが習熟したとは到底言い難い: ほか多数
ぼんやり読めるがさっぱり書けない: 多数
みたいなクソ分類になりがち
18:17:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ひととおりのパラダイムに触れてしまうと、ありきたりな言語なんてだいたい「調べりゃ書けるしもう少し勉強すれば書ける」くらいのところに落ち着いてしまうので、列挙にあまり意義を感じない
18:17:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
むしろ言語よりもパラダイムを列挙すべきなんだろうな
18:19:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ラダー図を広義プログラミング言語に含めていいなら、論理回路よりもこっちが先ですね
18:22:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:22:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
家にパソコンあったのはカタカタオタクの前提条件みたいなのは理解してるんだけど、例えば「ゲームやってたらゲーム作りたくなって気付いたらコード書いてた」みたいなそういう感じなの
18:24:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ポヨグヤミン遍歴、電子回路から始まり論理回路と VHDL を経由して C に行くので純パソコンルートではない
18:26:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
100円ショップの電卓を分解したら計算の回路が IC になっててブチギレしてデジタル回路の勉強を始めたマンとしてもな…… (?)
18:26:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私のコンピュータ関係の経験、だいたい厨二病が動機なので「よし電卓作れるようになるか!」つって論理回路勉強したし「よっしポヨグヤミンすっか!」つって C 言語勉強したし「ポヨグヤマらしい環境使うか!」つって Linux 使いだしたし「よし vim 使うか!」つって vimtutor した
18:27:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:28:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
分解するためだけに100円ショップで電卓を買ったわけですが、あの頃の私は回路が読めれば中身わかるだろと思ってたんですよね……そして子供にとっての100円は大きい。
18:28:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういえば私が触った一番シビアな開発環境、プログラマブル関数電卓か……
18:29:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:33:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:35:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
λ計算にどういう経路で接触したのかが思い出せないんだよな。その手前に SKI コンビネータと grass があったのは覚えているんだけど
18:36:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:39:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
中学生の頃には既に「初等的でない関数について自然言語を用いず記述するにはどうすればいいのか」みたいな問題意識があったのは間違いなくて、λ計算はまさにその答えだったので衝撃だったんだけど、それにどう出会ったかが曖昧
18:47:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-16 18:42:06 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:47:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-16 18:43:46 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:53:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-16 18:38:15 camoの投稿
camo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:53:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-16 18:51:48 B̅の投稿
cmplstofB@mathtod.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:53:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
単にそのような文脈で使われることが多いからイメージがこびりついているだけで、べつに言葉自体が元々そういう状態を暗示しているわけではないと思っている
18:54:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-16 18:50:31 camoの投稿
camo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:55:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-16 18:19:39 なななみ(無修正)の投稿
reborn_nananami@nightly.fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:55:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
おっ、今日の「労働者の意で『社会人』と呼ぶ奴らは恥を知れ定期」ですか
18:57:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
労働者を指して「社会人」と言うのは完全に労働者の傲慢でしょ
家の中で「誰が稼いでると思ってるんだ」とか言って暴れてる連中の考えることだよアレは
18:58:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
その自称 “社会” の中でも更に不合理な風習やオレオレルールを煮詰めたものを自称 “社会人” として自慢気にあれこれ語るの、見てるこっちが恥ずかしくなってくるので本当にやめてほしい
19:00:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-16 03:29:25 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:00:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:03:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
河野氏「電力会社の好きにさせない」 電気代で異例聴取の背景は?:朝日新聞デジタル
19:20:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:20:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:31:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:55:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:10:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-16 20:09:29 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:10:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-16 20:09:48 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。