30年以上パソコンさわってるけど、いまだにキーボード見ずに打てない。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ぶろるっく for Twitterで真っ白になる報告がいくつかあるけど、全く再現しなくて、システムにユーザー登録もされてないので、うーん、になってる。
cloudflareに止められたときって、なんかエラー画面出るだろうしなぁ。ぶろるっくのシステム自体はエラーが出るとメール飛ばすようにしているので、TwitterのAPIが死んでるときとかは大量にメールが来るし、動作には問題なさそうだが。
5インチスクリーン・・・。
VoCore | Coin-sized Linux Computer
https://vocore.io/
小学校で時計の読み方を習うときに、60進数に触れているんだけど、進数って言葉を使わないから後で知識がリンクしないんだろうなと思ったりした。最近の教え方は知らんけど。
別に一字一句間違いなく覚える必要はなくて、そういう話があったなぁと記憶の索引に残ってるだけで、とりあえずなんとかなったりはする。
wifi iPadがテザリングでも位置情報検出するやつ、山奥を車で走って #テクテクライフ 起動してても記録されてるので、wifiの電波強度と言うより、なんか位置情報共有されてるのではと思っている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鈴波アミを待っています - 塗田一帆/おおみね | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496813275380
entyずっと自転車操業状態だったと思うけど(途中から支払いに関する詳細は個別で~みたいになってお知らせに上がらなくなったし)、なかなか厳しそうね。