眠いね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
評価の評価があれば、店同士のレビュー合戦もなんとかなるのではって思ったりするけど、それも大量の評価の評価用アカウントで上書きされちゃうのかな。
そういえば、自衛隊の大阪会場で受けたとき、1回目と2回目で会場設営やらオペレーションが変更されてて、1回目は勝手に待機して帰ってねだったけど、2回目は紙に書かれた待機時間を過ぎているか確認されたな。
自衛隊大阪会場で1回目に受けたときは、グランキューブ大阪の10階まで上がらされて、エスカレーターの折り返しに一人ずつ立ってるし、移動距離は長かったけど、大量物資と大量人員投入で、勝ち戦しかしないという感じだった。2回目の時は5階までしか上がらなくて移動距離が短縮されてて、人もだいぶ減っていたけど、効率化すげえって感じになっていた。
コミケ並び代行(購入希望の方が先)のやつはそこまで問題を感じなかった。友達が居れば、友達同士で等価交換やったりするけど、そういう意味では友達料なのかもしれん。
Fitbit charge5の電池が23時間で切れる問題、fitbitの掲示板で再起動したら直ったと書いてる人がいて、再起動したら確かに収まった。昨日の23時にフル充電して、現在残り77%。今までは半分を切っていた。
ググったら出てきたけど、更新止まっていた。
バーチャル料理研究家サチ🍖さん (@sachi_vcook) / Twitter
https://twitter.com/sachi_vcook
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゆるぼ: イベント中のブースで活動してる私の写真(どっかに掲載されてもいいやつ)
できれば解像度も高いほうがいいので、最終的にはメールで元ファイルがもらえるとうれしいです
>この日差し、この景色、フードパック、焼きそば、ビールである。この5人がスクラム組んでぶつかって来たら誰だって今日はもう休みだ。休み休み。つまり祭りである。
カップ焼きそばを夏祭りの焼きそばにして食べる :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/natsu_matsuri-yakisoba
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ソニーのWF-SP800Nを使っているけど、たまに左右で音がずれるときある。再生を止めて、しばらく待つと直ったりする。いったんBluetooth再接続が確実なんだけど、同じぐらいかちょっと時間かかるので。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔のHDDはよく壊れたけど、SSDが出始めてからも買い続けているHDDは壊れていない気がする。と思っていたが、確かに読み書きの頻度は減ってるかもしれん。
お風呂で湯船につかった直後とか、布団に入った直後とかで、なんかすげえ鼓動がデカてタイミングが不安定になってるの分かるなって時がある。