喫茶店は入ったら地元民のたまり場みたいなやつ
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
jpが連合の負荷で死ぬの、inboxだけ別サーバに逃がす(inbox.mstdn.jpみたいにしてupdate広告)のがいいのかな。
いっぱいいっぱいみたい出し、ドメインブロックしたいってちょっとでも思ったなら、mstdn.jpに負荷を掛けないためにドメインブロックしてあげたほうが良いのでは。
ttps://mstdn.jp/@mstdn_jp/103006645259459224
This account is not set to public on notestock.
ブラックホールinboxを作って、新規配送を止めたいドメインのhostsをそっちに向けるとか。でもhttpsがあるから無理だな。なんか良い方法ないんかな。
インスタンスを連合に復帰させるときに、配送先・受信先を少しずつ増やしていくようなスロースタートの仕組みがあればいいのかぁ。IPアドレス下n桁がxの倍数だけ受付、みたいな。メールサーバとか、このあたりどうしているんだろう。
落ちなかったリンゴがお守りになるんだから、落ちたリンゴは代わりに落ちてくれたリンゴとして「身代わりんご」とか名付けて売ったの良いのではないか。しらんけど。まあ腐敗するのはあれなので、肥料に加工して「落ちても糧になる肥料」とか。これは縁起が悪いな。
台風被害のりんご 出荷しないよう呼びかけ 長野県 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191023/k10012144221000.html
また自転車の鍵を無くしてしまった。いつもはズボンのポケットに入れたまま洗濯してしまって、洗濯槽に落ちていたり、そのまま干してタンスにまで帰っていたりするのに、全然見つからない。そして無くした数が累積2個・・・。見つけないと鍵を切るしかない。
ヌル島勤務か・・・。>BT https://mastodon.juggler.jp/@packyy/103009598518878849
ヌル島 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%AB%E5%B3%B6
VACUUM FULLでデータが壊れるのは、そもそも既に壊れている状態が顕在化しただけだろうからなぁ。initdbの時にチェックサムONにすれば良いんだろうけど、認知できるほどの性能低下って言われるとなかなかONにできないよねぇ。マシなのは、フルバックアップのタイミングでリストアまでできるか確認することだけど、これもリソース食うし、そう簡単には・・・。
10月19日リリースで10月21日終了発表10月24日終了って、すごいな。 https://twitter.com/come_sho_ten
@osapon MySQLのInnoDBじゃ最初から入ってるし、性能低下も限界を攻めるのでなければ気にするほどじゃないっぽい。
This account is not set to public on notestock.
自分の上げた動画は問題なかったんだけど、この動画をpawooのサイトで開いてみると、ウィンドウ(Firefox、Chromeどちらも)の幅によって裏の動画サイズが変わるんだけど、pawooの問題?本家で修正済?本家でも再現できる?
https://pawoo.net/@AkishoMK2/103009801207613664
これ2.9.7ではおかしかったけど3.0.1になったらなおってたね
https://pcgamer.social/@Eai/102593786364719915
👆の元動画サイズがFHD
検索APIがv2になるので、投稿アドレスを検索欄に入れて引っ張ってくるやつが古いクライアントだと動かなくなったりするだろうね。
halcyon.osa-p.net に告知を出しましたが、2020年1月末で osa-p.net サーバーでのhalcyonの提供を終了します。告知にあるように、他のサーバーがありますので、そちらで引き続き利用可能です。 https://fantia.jp/posts/226671
あとこれは値段とは関係ないんだけど母10uy左利きなのでマウスの設定をグローバルに逆にしちゃうとまずそうねという話を昨日してて、この場合ハード側で左右逆に固定されてる左利き用マウスを買うのと全部リマップできるゲーミングマウスを買うのと頑張って右手で操作するのどれがいいんでしょうか
左右対称な形のマウスを右利き設定で左手で使うということをしていたことがあるけど、左利きの人でもマウスで絵を描くとかじゃなければ、どっちの手でもマウスは使えるんじゃないかなぁ。どうなんだろう。
Linuxならできるのか。でもちょっと癖があるっぽい。2年前の記事なので、今は分からない。
2つのマウスで 2つのマウスポインタを操作する方法 | IIJ Engineers Blog
https://eng-blog.iij.ad.jp/archives/963
最近YouTubeみたら、だいたいどんなときもwifiのCMが流れる。5秒でスキップできる仕様のところへ5秒で作ってきているので、ちゃんと最適化されていて好感が持てる。
キー配列ひどすぎんかこいつwww https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1213888.html
This account is not set to public on notestock.
red shita big、使いどころが分からんw
shita bigとは (シタビッグとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/shita%20big
This account is not set to public on notestock.
やよいの青色申告デスクトップ版を使っているが、特定のフォントをインストールするとちゃんと動かなくなってしまう事があるのを忘れてフォントをインストールしてしまって、なんかアップデートが動かなくなっていたりすることがあるので、クラウド版に切り替えたいと思っている。
しかしクラウド版には複式簿記をちゃんと理解している人が入力するタイプの入力フォームしか用意されていないらしく、ふだん出納帳の方から入力しているわたしには、まだクラウド版を使いこなせそうにない。保守契約の更新通知が届いたが、今年も続けてデスクトップ版を使い続けてしまうのだろう。
ちなみに、なぜ不具合があることを知っていて使い続けるのか、要望を出せば良いのではと思うかもしれないが、保守契約の一番安いプランであるところのセルフプランは、問題を自己解決できる能力を持つもののみが使えるプランで、いわゆる使用する権利しかないのである。不具合報告を入力するためのプログラムもインストールされるのだが、長々と詳しく状況説明を書いても、送信ボタンを押した瞬間に「あなたのサポートプランではこのフォームは送信できない」と言われてしまうのだ。ライセンス認証管理を行っているのに、なぜフォームを表示する前にそれが言えないのか。セルフプランではこの悔しみすらネットに放流するしかないのである。
えじょ氏がハゲのネタになる理由が分かっていない。昭和の写真がロン毛だったから、現代だとハゲているという想像なんだろうか。20世紀少年に出てきたオッチョみたいに。