お、雨か。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、未だに「キュンポっぽい名前」がどんな感じなのか良く分からない。文字通りの意味なんだろうか>BT https://best-friends.chat/@gesogeso/102924103329906301
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鉄道名を略すのって沿線住民には伝わるんだろうけど、それ以外だと難しそう。略すならJR西、西部、西鉄なんだろうけど、伝わらないなら略さない方が良いのかもしれない。近江鉄道沿線では、近鉄と呼んでるらしいし。
@squid999 @hanage999 Moveアクティビティへの対応 by noellabo · Pull Request #34 · pixiv/mastodon
https://github.com/pixiv/mastodon/pull/34
@osapon Pawooにフォロワーをつれて引っ越す、Pawooからフォロワーをつれて引っ越す、が未サポートであります。
他鯖間の引っ越しの際、Pawooにいるフォロワーがそれに追従する機能です>先のマージ
Oracle Cloudでフリーのやつが一向に建てられないけど、アカウントを作ってから何もしてないせいか、Oracle Cloudクレジットでお困りですかってメールが届いた。まあ困ってるけど、困ってないみたいな。
Oracle Cloudのアカウント管理、新旧二種類有るみたいなんだけど、未だに旧アカウント管理のログイン画面へのリンクがあちこちにあって、さっき来たメールのリンク先も旧アカウント管理になっていたので、なんか・・・なんか・・・という気分になっている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フランス人か?
1日平均135分! 食事時間が最長のフランス、何にそんなに時間をかけているの? - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/29/news012.html
@usagi 個人的にはFirefox派なのですが、インライン翻訳とかが便利でChromeを開いてしまうときもありますし、やはり道具は使い分けてことということで・・・。
インターネットの人、インターネットでの交流が多い人のイメージがあって、LINEは実際に会うことの方が多い人しか登録しないイメージがある。
SNS繋がりの人が「インターネットの人」になるのかな。ネット繋がりでも、別に趣味による接続(バイクとかゲームとか)とかある場合は(その接続名)の人という分類になりそう。
[“瞳に映った景色”手がかりにアイドル活動する女性宅特定か]
SNSに投稿された画像から住所が割り出されていました。アイドル活動をする女性が帰宅したところを襲ったとして逮捕された男は「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映った景色を手がかりに住所を特定した」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20191008/k10012117741000.html
NTTがwasabiと組んでなんかしようとしていたけど、大丈夫なのかしら。いや、むしろNTTと組んでなんかすごい量のデータが流れてきたとかなんだろうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。