ねむいね

涼しいというより寒いな。

特定の人に読まれたくないぐらい嫌いになったことがないので、そこまで強い負の感情が理解できない。そこへ行くまでに、浅い付き合いの段階で、この人とは合わないなと思って離れるからだろうか。そもそも多くの人とそんなに深い付き合いをしていない。

チャットエッチワーク

アニメを見るために日本語は勉強するのに、フィッシングスパムを送るために日本語は勉強しないの?

2019-10-07 09:37:31 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

クレイジーショット

無茶しやがって・・・の図だw

本家が取り込むつもりの無い機能のforkは、いずれ全体の面倒をみる必要が出てきて、コストがでかすぎる。

1対1でSlackのチーム作るやつじゃん。

プラグイン方式になっていて機能が切り出せるなら、本家と差違が広がっていく本体の面倒を見なくて済むんだけどね。

そろそろ自前Halcyon捨てたい。

2019-10-07 10:04:43 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

作家さんが高いシャワーヘッドに買い代えたら嫁に思わぬサプライズプレゼントになったお話 - Togetter
togetter.com/li/1413512

作家さんが高いシャワーヘッドに買い代えたら嫁に思わぬサプライズプレゼントになったお話

シャワーヘッドが変わるだけでそんなに変わるものなのか。水流の影響で安いやつだとちゃんとすすげてないとか、そういう何かなんだろうか。

TheDeskを再び使い始めた。前に使ったときになんか合わなかったんだけど、今はそんな感じしない。

2019-10-07 07:08:39 まごころみの投稿 mag0k0romi@otogamer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

くまのプーさん・・・病理・・・%s・・・

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第12話を視た。

結局ポーターのお母さんは出てこなかったなぁ。スッキリしないまま終わってしまって、2期へ続くって感じか。四天王のうち一人を引かせただけだし、しばらく続きそうだけど、ネタを出すのが大変そう。

超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!を見始めたけど、初っぱなから冗長でもう辛い。

超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 第1話を視た。

開始から7人の説明がダラダラ始まったときはどうしようかと思ったけど、そのあといきなりえろいシーンでなんとかつなぎ止められた。7人の飲み込みが早いのは凄いけど、この世界の人達も凄すぎないか。異世界の人間が異世界を認識できるには、それなりの高度な文化が必要な気がするんだけど、マヨネーズを作れる材料がありながらマヨネーズに辿り着いていないのは疑問だ。あとマジシャンの種はどうなっているんだ。世界が非現実な分だけ、種は明かしておいて欲しいんだけどw

ニヤリとする翻訳、めちゃくちゃセンス要るから難しいよね。ただの馴れ馴れしさではないし、ぶっきらぼうでもないし、外しすぎず誠実さは失わずみたいなバランスがすごい翻訳を見かけると、愛されてるなぁと感じる。

慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ 第1話を視た。

女神の性格が好きすぎる。勇者が慎重すぎて話が進まず展開がだるくなるかと思ったけど、いきなり四天王が出てきてメリハリが利いていて良かったw

2019-10-07 15:00:48 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Yahoo!BB初期のモデム配りまくっていた頃の決算とかどうだったんだろうね。あちこちの店で対応させているのを見ると、投網して一気に回収するやり方なのかなと。設置してもらった店にも旨みがないと離れちゃうし。

wasabiが止まっていた分、周囲のサーバからの画像投稿が流れ込んでて重いとか>jp

2019-10-07 17:25:28 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

死んだときって括約筋を締められなくなるからうんち出るんだっけ。

午後の作業、たいしたことしていないのにあっという間に過ぎた。

むしろ何をしたか記憶がなくて、たいしたことをしていないと思っている。

本当は何もしていないのでは?

お隣の家の赤ん坊が肺活量を鍛えている。

5000兆hPa

イルカがどうのこうのとか、女性がどうのこうの言うスパムアカウントがあったからなぁ。

管理者の手間が大変そうだというのは理解できるので、なんか良い方法が有ると良いんだけどね。

台風の進路、ものすごいたち上がりだな。

一時間に一回、各インスタンス間でメンションを投げ合ってどことどこが通じないか調べるbot(そして3.0の新機能にやられる)

退去費用で不当な請求、過去に一回だけ、入居時からついていたトイレの床の汚れを指摘されたことがあって、入ったときから付いていたよねって言ったら無しになった。もちろんいつも入居時に写真取るようにしているので、ごねたら出すつもりだったけど、言い返せない弱い人だと金取られるのかと思ったりした。

そこまで絞るには眠れない夜もあっただろ〜!

塩を撒いて消える人、ナメクジかと思ってしまった。(アンデット系の可能性も)

香港の覆面禁止、パーティーの鼻眼鏡は良いんだろうか。顔の何パーセントが隠れたら覆面判定なのか。ラインの探り合いとかしてるのかな。

2019-10-07 21:45:49 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マストドンに「Skebで依頼するなら~~~が良いなぁ」とか投稿してから、依頼文にURLを書く(依頼文にURL書けないなら使えないが。)>BT under-bank.blue/@rk_asylum/102

xanac (@rk_asylum@under-bank.blue)
2019-10-07 21:50:49 さっかりんにーさんの投稿 saccharin23@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Skebで一言で説明できないやり取りをするな。それはそう。

交通機関の音声合成アナウンス、微妙にイントネーションが気持ち悪い不気味の谷っぽいときがあって、人間を使わずに安くなるなら、そこのチューニングに金かけて欲しいみたいに思ったり思わなかったりする。たまにしか乗らないから違和感を覚えるだけで、毎日乗ってる人はそれが当たり前になっちゃってるんだろうけど。

自動スパム処理って同じ文言じゃないと発動しないのかな。何でも良いからリプライばかりだと発動するのかな。

2019-10-07 22:39:45 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

関空の任天堂ブースだ。

昼間のスタッフがいる時間だとゲームとか遊べたりする。

# 7119に電話で相談とか。
東京消防庁<安全・安心情報><救急アドバイス><救急車の適正利用にご協力を!><救急車の適正利用のお願い!!>
tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-ad

東京消防庁<安全・安心情報><救急アドバイス><救急車の適正利用にご協力を!><救急車の適正利用のお願い!!>

911は外国だ。

なるほど、数字だけ。 #000000

あいちナントカナーレって聞いてアロエリーナ感がある。