6V電源駆動にしてロジック側をレギュレーターで5Vに落とすなど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ATmega328P とかは 28 ピンもあるのに 8bit フルに取れるポートがないので苦労することがあったり逆にATtiny2313は片側に PB0~7 全部並んでるのでうれしいみたいな話は最近知った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I2Cはアドレスが7bitなのにだいたい品種ごとに固定なのでかぶり対策として下1bitを変化させるジャンパーみたいなのがあってアレ
昨日のPID制御のテストコード、Pだけだと完全に正弦波が出てきて一瞬?となったがすぐに「a = -kxなんだからそりゃ正弦波になるわ」となった
2^64回スキャンしてたら地球が爆発してしまう(電力供給も信号線なのであんまり速度が稼げない)ので、先頭ビットから順々にチェックしてって応答がなかったら枝刈りするみたいな回だったはずです
1-Wireっていうプロトコルがあるんだけど、あれは信号線1本の上に並列に並んでる複数の64bitアドレスを持つデバイスをそこそこ早くスキャンできるんでそういうやつだと思う
あとこれは値段とは関係ないんだけど母10uy左利きなのでマウスの設定をグローバルに逆にしちゃうとまずそうねという話を昨日してて、この場合ハード側で左右逆に固定されてる左利き用マウスを買うのと全部リマップできるゲーミングマウスを買うのと頑張って右手で操作するのどれがいいんでしょうか
母親がやってる農業組合みたいなのでPCが必要になったらしく共同でノートピッシを買ったんだけど、店頭価格9万って微妙すぎない……?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
当面はこのアカウントを運用するけど末代の存続が危うくなってきたら(ないといいね)Einsamkeit開発に本腰を入れていかないとな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。