おなかすいてきた。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
放出品で流れてくるサーバがSASで容量少ないのって、ストレージは別に組んでるから、本体そのものにはディスクは要らんってことなのかな。
いや、まあ、https://notestock.osa-p.net/.well-known/nodeinfo から 2.1を見るように誘導してるので、仕様には合ってるはず。fediverse.networkも認識してくれてたし。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
いまビュッフェついてる車両ってあるんだっけ。食べる場所が事業者の管轄かそうじゃないかで税率が変わるみたいだし、ビュッフェなら10%、席に持って帰ったら8%とかになるのかな。
This account is not set to public on notestock.
めっちゃ良かった。ラストで伏線だと思っていなかったやつが全部回収されてきて、うわーうわーって言った。中学生の恋愛話なので、かなり青いというか、もっとさらけ出していったら良いのに!と思うシーンが多すぎて、うおぉぉと悶えたり。経験値の低さにモヤモヤしつつ、中学生ながら親が金持ちだからとホテルに行きまくっているカップルもいて、それはどうなんだと思ったり。涼子先生とろまん君ってどういう関係も気になる。涼子先生は完全に落ちてしまってるよね。相手のことを思いやりすぎて情報共有ができなくなってしまうの、難しいよねぇ。ヒロインの人が藤原書記やシャミ子の人だったんだけど、最初気が付いていなかった。気が付いてから聞いていると、なんとなく似ているなって感じるんだけど、キャラの性格が違うので、なんかちょっと新鮮な感じがあった。はぁ、良い作品だった。
さっき見終わった「月がきれい」とか、いまカクヨムで読んでる「通勤途中と通学途中」って作品でチョーカーを付けている人が出てくるんだけど、ちょっとチョーカーに目覚めてしまったかもしれん。チョーカー、えろいよね。
This account is not set to public on notestock.
Duet Display、昔買ったんだけど、おま環だったのか動かなくて返金してもらったことがある。Twomon PCは動いた。
うちの環境は、iPad Air 2とWindows10の組み合わせだったんだけど、何をやってもDuet Displayが認識してくれなかった。
ありきたりな環境なので、動かないなら注意書きとして書かれてるだろうし、特に動かないという評判もなかったのでおま環だと判断した。Appleのサポートの人はめっちゃ返金を渋ってきたけど、開発者に連絡したかなんかしたらすぐに返金された。
This account is not set to public on notestock.
DDR4 ECC Reg 16GB * 4枚欲しい人いる?先日まで自宅サーバで使っていたやつです。使えるマザボは限られてくると思うけど。
This account is not set to public on notestock.
これ今だといくらぐらいなんだろう。買ったときはヤフオクで5万円だったけど、この前32GB*4枚揃えたときでも5万円だったから、今だと1/3ぐらいの値段か。
ヤフオク見ても振れ幅大きくて良く分からなくなってくる。横流しじゃなくて使ってくれるならそれでいいのだけど。送料込みで2万円でとしておこう。応相談。
DDR2のメモリも思っていたと思うんだけど、この前パーツ置き場の山が崩れたときにチップが剥がれたモジュールがあるんよね。どのメモリか確認してないけど。
ヤフーニュース、記事の構成によって記事中の写真が転載されてなかったりして、文章の意味が分からないときがあるんだけど、オリジナル記事を読みたいときにオリジナルへのリンクが無くて使いにくいよね。そういう契約なんだろうけど、お互いのメリットを潰している気がする。
Firefoxのセキュリティ設定がキツすぎて、togetterのアイコンが全然表示されない。(サイトによってはガバガバ設定にしている)
Androidで機内モードにしてもwifiが使えるの、よくわからないな。個人的には機内モードって、完全に電波が止まるイメージなんだけど。
京都の地名について質問です。四条大宮、四条河原町とはいいますが、三条河... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217688987
Androidのアプリ、たまにものすごい数がアップデートかかるときがあるけど、なんか静的リンクライブラリに脆弱性があるとかで更新掛かったりするんだろうか。
> time.Now()はGo言語の誕生日に固定してあるので注意
余計なことしやがって
【Go言語】Go Playgroundの使い方メモ - DRYな備忘録 | http://otiai10.hatenablog.com/entry/2014/10/17/110456
実家では町内会の溝掃除があったけど、今住んでいる地域は全くそういうのが無さそう。集合住宅で町内会に入っていないから知らないだけなのかもしれないが、数年住んでてそういうイベントをやっているシーンに出くわさない。