00:13:02

モックは使わないに越したことはないみたいな話はあるわね

00:19:18

private関数のテストをするな論の背景には、関数のinvariantを分かってない奴がとにかくテストカバレッジを上げたい一心でprivateメソッドにテストを書きまくると、バグや仕様外の振る舞いをそのまま取り込んだテストを生産しだしてヤバくなるみたいな問題があるのではないか

00:24:13

なんかだんだん風邪っぽい体調になってきた、室長にコロナ移されたかもしれん

00:25:15

いや、近親相姦は特に好きではないですね……

00:25:47

もうあさか

00:26:14

等身大あずにゃん結局どうなったんだろう

00:28:14

とっとと廃炉して寝るか

00:38:46

パイナップルサクレなんてあるんだ

01:29:21

これほしい

01:29:43

寝になるか

09:17:20
2023-08-30 09:16:30 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

コミュニケーション大事なのはわかるが、メンタルが元気じゃないと英会話できない

09:17:25

わかる

09:17:57

日本語なら半自動的に感情を取り繕えるけど、英語だとできないんだよな

09:24:56

いかなる形のコミュニケーションも拒絶するという人はたぶん見たことがなくて、こういう文脈で槍玉に挙げられてるのは大体affectionベースのコミュニケーションを拒否する(プロセス上必要なコミュニケーションは取る)人のように思う

09:34:57

スターリングエンジンの話しました?

09:36:45

日本語混じりの英語が聞き取れないの、単に英語ができないからだと思うんだよな(英単語としてinvalidな音であるという判定が素早くできない)

09:41:43

他人の心理をハックしてプロセスが回りやすくための手段だと思って機械的に会話術を適用するとちょっと気が楽になる

09:47:07

:itiiti_hitono_icon_no_file_mei_mirutoka_teokure_desune:

09:49:14

そっとしておくって表現は悪意というか、それこそ不快なものを拒絶する態度を感じる

09:50:28

そこに無印があるじゃろ?

09:51:39

知らんけどありそう

09:55:00

え、夏時間廃止ってもう決定されてるの?

09:57:30
2023-08-30 09:56:31 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

Wikipediaには廃案になったって書いてあるな…

> In 2020, Idaho passed legislation to allow for permanent daylight time for the Pacific Time Zone. Congressional approval was sought through the Sunshine Protection Act, which was submitted several times and passed by the U.S. Senate in 2022, but its equivalent in the House of Representatives failed to pass.
https://en.wikipedia.org/wiki/Pacific_Time_Zone#Daylight_time

低緯度で夏冬時間切り替えるのもおかしいけど夏時間だけにするのは僕には気が狂ってるとしか思えない。

09:58:05

でも既に夏時間のほうが長いし……

10:07:04

ほんのり風邪っぽい状態が続いていて厳しい

10:07:27

しばふも室長のコロナ感染った?

10:17:47
2023-08-30 10:12:48 あきらの投稿 Akira_0w0@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:18:04

ハンマーを持った人間には全てが釘に見えるってやつだ

17:05:44

寝込んでいた。これだめっぽいな

17:23:50

家に食料品がぜんぜんないな、つらにこ

22:58:18

また寝てた

23:04:42

一日中寝てたら体調治ってきた

23:14:39

年収1億ほしい~~~

23:16:04

広い部屋、おすすめです

23:19:43

同じ課税対象なら走らにゃ損損