このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Open Sourceという言葉にsourceがopenedであるという以上のニュアンスを持たせるのは普通に行儀が悪いだろ
Free Softwareという言葉が一番正確に精神を表現してると思うんだけど、Freewareとの干渉が……(これどっちが先なんだろう)
淫夢を知らないと淫夢語録を使って燃えるのと同じように、Open Sourceという言葉について自発的に深く調べないと字義的な意味だと思ってOpen Sourceと言ってしまい燃える(嫌な世界だ)