00:22:03
icon

CDリッパーでビルドバージョン管理を!?って思ったけどそれはabcdeだった(3年ぶり2回目)

00:32:59
icon

:mikuslime:

00:34:54
icon

今月の電気代予想、なぜか先月より高いんだけどもしかしてクッキー焼いてたせいか……?

00:56:30
icon

【検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? (岩波ブックレット 1080)/小野寺 拓也他】たまに「ナチスの行ったことには評価できる点もある」という主張を見かける。この本では、ナチスの(方法論はともかく)政策は現代的には弁護の余地なくクロである、ということを歴史の流れにおけるナチスの... → bookmeter.com/reviews/11576139

Web site image
検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? osa_kさんの感想 - 読書メーター
01:08:15
icon

いつの間にかセミじゃなくマツムシが鳴く季節になってる

01:10:51
icon

深夜の首都高を

01:23:23
icon

なんか頭働かないしNoitaやるか

04:29:28
icon

04:33:58
icon

Noita、3面で死にまくって全然進めない

12:58:23
icon

定期テストの点数がめちゃくちゃ悪い夢見た

12:58:46
icon

悠久の有給

14:44:14
icon

指数連動型の年金保険という金融商品の説明を受けたところ、どうもこの「指数」というのは何らかのアクティブファンドの運用成績のことっぽいんだけど、この「指数」の用法って一般的なの?

14:46:24
icon

指数 / indexは統計的な経済指標のことであって、一般的には特定のアクティブファンドの成績のことは指さないのでは?という疑問です

14:48:23
icon

@brsywe そんな気はしている

14:53:04
2023-08-29 14:51:07 トトミミハイエースの投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:58:02
icon

「指数」に連動して積立金が増えていくという謳い文句の商品なんだけど、指数に対する増加率の比が100%超えてて意味わからないんだよな(正確にはファンドの成績から運用手数料等を引いたものを「指数」と呼んでいるらしい(??)ので、表面的な振る舞いだけなら100%超えられるのは確かだけど……)

14:59:37
icon

銀行の投資信託はカスとよく聞く中で電話がかかってきたので、社会経験の気持ちで話聞いてるとこはある

15:01:01
icon

グリーンカード持ってるうちは日本で投資信託買うと税金がクソ面倒なことになりそうなので、どっちにしろ少なくとも今年中は買えない

15:02:25
2023-08-29 14:54:48 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

と禁のインデックス本当にインデックスなんだ

15:02:45
icon

とあるをと禁って略すことある?

15:04:22
icon

index fingerで指差し確認できるからindexみたいな雑な理解がある

15:12:51
icon

@brsywe そり

15:15:32
icon

indexってcodexと関係あるのかなと思ったけど、etymonlineではcodexがcodeと循環参照みたいになっててよく分からないな
etymonline.com/word/codex#etym

Web site image
codex | Etymology of codex by etymonline
16:03:09
icon

はーあずにゃん

16:20:46
icon

コロナになってないのお前だけ

16:31:30
icon

@brsywe 初期症状は強い風邪とほぼ同じだよ(数日後からコロナ特有のあれこれが出てくる)

16:35:42
icon

@brsywe そもそも熱出てるなら大人しくしときな

17:23:38
icon

ベジエ曲線、何回か定義は見たけどちゃんと理解してないな

17:50:57
icon

アサヒスーパードライ、最近一周回って好きになってきた

17:53:08
icon

湿度が高くて暑いカスみたいな日本の夏に飲むスーパードライはうまい

18:42:02
icon

ビール飲んだら胃が痛くなってきた

18:47:16
icon

飲み会に車で行けないの普通に不便ではあるが、とはいえ酒入った状態で住宅街を運転するのはどう考えても無理というのもある

18:51:22
icon

不要な年極サービスの解約忘れた!!!!!

18:51:49
icon

最悪や

18:54:02
icon

年極サービス、アメリカのクレカだから維持できないんだよな

19:23:51
icon

Chase Sapphire Reserve、前にサポートに電話したときは日本の住所では維持できないと言われたんだけど、今解約のために電話したらできるよって言われた

20:46:52
icon

ALPS処理水の海洋放出ってもう始まってるの?

20:48:28
icon

始まってるけど見にいける感じではないのか www3.nhk.or.jp/news/html/20230

21:01:10
icon

福島第一原発の見学とかできないのかなと思ったけど、廃炉資料館というのが一番近いのかな tepco.co.jp/fukushima_hq/decom

Web site image
東京電力廃炉資料館|廃炉資料館|東京電力ホールディングス株式会社
21:02:04
icon

廃炉資料館、一瞬風呂の資料館に見えてしまう(?)

21:34:52
icon

釣りは興味ないですね……

21:58:48
icon

福島沿岸旅行するかあ

22:04:35
icon

福島沿岸でおすすめの場所教えて

22:08:21
icon

なんでレモンすぐカビてしまうん……

22:19:18
icon

UFOの里ってなんやねん

22:20:22
icon

UFOふれあい館!!?!?

22:23:05
icon

あずにゃん

Attach image
22:23:42
icon

UFOふれあい館めっちゃ気になるけどめっちゃ行くのめんどいな

22:29:56
icon

行きにくい場所の極致

22:30:44
icon

浪江町からUFOふれあい館に向かうとDASH村が道中にあるのか……

22:33:23
icon

ハワイアンズっていわきなんだ

22:37:33
icon

水族館ってあんまり行ったことないな

22:39:23
icon

じゃあミトコンドリアの代わりにアクアマリン見てくるか

22:40:30
icon

行きましたね

22:51:45
icon

命を刈り奪る形をしている

22:53:32
icon

行きたいところが絶妙に離れていて、1泊2日だと足りないが2泊3日だと多そうという感じになっている

23:01:26
icon

@brsywe なんで慣れる必要があるんですか!!

23:35:24
icon

アクアマリンふくしま行っていわきで一泊して、それから北上しつつ原発とラッキーとUFO見て東北道で帰るみたいな感じか?

23:54:06
icon

いわきって温泉で有名なんだ