23:29:04
icon

めも
><で幅測定><

23:03:51
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

今はさらに、その人の息を吹いた時の音を録音して超音波成分の偏り(?)を記録しておいて、DSSSの復調と似たような原理で検出する事で無関係の(超音波成分の)ノイズと分離するというのまで考えた><

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
22:53:52
icon

スマホをウィンドシンセに変身させるとっても小さなUSB-Cデバイス、zefiroが国内販売を開始 | DTMステーション
dtmstation.com/archives/71649.

Web site image
スマホをウィンドシンセに変身させるとっても小さなUSB-Cデバイス、zefiroが国内販売を開始
21:56:14
icon

5.69 haを36分で刈れた><(1haあたり6分20秒くらい?><)

Attach image
Attach image
Attach image
16:36:40
2025-05-24 13:44:40 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジの認識あってるっぽい!><

「JAなんか解体して、農家で協力して農協作ろうよ」は、平成27年(2015年)の農業協同組合法改正で、なにもおかしくない話になってるのに、ジョークのように思ってるのは音楽の著作権の話に置き換えると「JASRACなんて解体して音楽家が集まって著作権管理団体作ろうぜ」に対して「それってJASRACじゃね?」って言うくらい間抜け><
(JASRAC云々の方は2000年の著作権等管理事業法)

16:36:32
2025-05-24 13:35:54 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

平成31年度農林水産税制改正要望の主要事項について解説 - 農業メディア│Think and Grow ricci
kaku-ichi.co.jp/media/tips/leg

"...平成27年8月28日、農業協同組合法等の一部を改正する等の法律(改正農協法)は与党などの賛成多数で成立し、平成28年4月1日に施行されています。..."

"...また「地方農協が自由な経済活動を行えるように」という考えから、JA全中(全国農業協同組合中央会)を、農協法に基づく特別認可法人から一般社団法人へ移行しました。「JA全中が地方農協の自主性を阻害している」という考えから、JA全中の監査権限を無くし、公認会計士ほうに基づく監査法人を新設することになりました。..."

Web site image
平成31年度農林水産税制改正要望の主要事項について解説
16:34:31
icon

ASCII.jp:【!?】発売と同時に無料化 色々クレイジーな配達ゲー「Deliver At All Costs」1週間限定で3850円→0円
ascii.jp/elem/000/004/274/4274

Web site image
ASCII.jp:【!?】発売と同時に無料化 色々クレイジーな配達ゲー「Deliver At All Costs」1週間限定で3850円→0円
15:56:20
icon

バケツ稲、オレンジが小さい頃にやってた時は微妙に日当たりが悪い畑の端に放っておいても実ったけど、どうやったら枯れるんだろ?><;

15:54:04
icon

なるほど!><;

15:53:54
2025-05-22 15:00:22 今日の枝豆の投稿 weight100kg_ine@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:53:46
2025-05-15 18:00:18 今日の枝豆の投稿 weight100kg_ine@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:53:36
2025-05-13 15:00:21 今日の枝豆の投稿 weight100kg_ine@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:53:28
2025-05-08 18:00:20 今日の枝豆の投稿 weight100kg_ine@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:53:11
icon

????><;

15:53:01
2025-05-24 15:00:21 今日の枝豆の投稿 weight100kg_ine@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:27:34
icon

事実誤認の「水俣病は遺伝」 「トライ」教材に患者団体が訂正を要請:朝日新聞
asahi.com/articles/AST5S0PNHT5

「昭和時代」の勉強法のわからないを5分で解決 | 映像授業のTry IT (トライイット)
web.archive.org/web/2024111009
"この授業の先生
松本 亘正 先生"

「松本 亘正」の記事一覧 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
president.jp/list/author/%E6%9

Web site image
事実誤認の「水俣病は遺伝」 「トライ」教材に患者団体が訂正を要請:朝日新聞
Web site image
昭和時代の勉強法のわからないを5分で解決 | 映像授業のTry IT (トライイット)
14:59:21
icon

田んぼ10枚くっつけて作った3.4haの田んぼってこれかな?><

Attach image
14:57:22
icon

みやぎの地域農業復興事例20:東北農政局
maff.go.jp/tohoku/tiiki/miyagi

06有限会社耕谷アグリサービス(名取市)(PDF : 1,269KB)
[pdf] maff.go.jp/tohoku/tiiki/miyagi

みやぎの地域農業復興事例20:東北農政局
14:27:12
icon

この号ほしい・・・><

農業経営者 223 (発売日2014年09月28日) | 雑誌/電子書籍/定期購読の予約はFujisan
fujisan.co.jp/product/12816798

404 Error【雑誌のFujisan.co.jp】
14:15:40
icon

このミネソタの甜菜の農協の話、農協とは本来どういうものかという点でおもしろいかも><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
14:14:05
2025-01-27 16:40:34 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

SMBSC - Southern Minnesota Beet Sugar Cooperative
smbsc.com/

Web site image
SMBSC - Southern Minnesota Beet Sugar Cooperative
14:13:49
2025-01-27 16:40:20 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカにおける協同組合をめぐる新たな動き - 日本共済協会
[pdf] jcia.or.jp/action/pdf/2009_03.

14:11:00
icon

ちなみに、農業協同組合法は「ひとり農協って作れるのかな?><;」って疑問がわいた時に斜め読みした><(15人居ないと作れません><)

14:03:20
icon

せっかく前任の大臣が馬鹿すぎたせいで、国民の皆様が日本の農業のおかしさに気づきそうと思ってたのに、大臣が変わって好転しそうになったとたんに、喉元過ぎればなんとやらで不勉強な農家の主張を鵜吞みにしてるの、マジで呆れる><

14:00:21
icon

(タイポなおした><;)

14:00:09
icon

「JA解体で農協を新たに設立」を素人の意見だって言ってる農家の方々の方がむしろ農業関連の法改正の流れを何も理解してない農政のド素人なんでは?><
全農(/全中)解体まではやりすぎ(言い過ぎ)とはオレンジも思うけど、むしろ10年ほど前にやってた農政改革って「全農に頼らないで地域が自立性を持って競争力があって持続可能な農業を」って話でしょ?><
それを理解してない農家って前任の農水相程度には不勉強な馬鹿では?><

13:49:01
icon

改正前のニュース記事見つけた><

2014/10/23
JA全中 社団法人に、全農は株式会社化(1/2ページ) - 産経ニュース
sankei.com/article/20141023-PX

Web site image
JA全中 社団法人に、全農は株式会社化(1/2ページ)
13:45:07
icon

("改正"が抜けてたのなおした><)

13:44:40
icon

オレンジの認識あってるっぽい!><

「JAなんか解体して、農家で協力して農協作ろうよ」は、平成27年(2015年)の農業協同組合法改正で、なにもおかしくない話になってるのに、ジョークのように思ってるのは音楽の著作権の話に置き換えると「JASRACなんて解体して音楽家が集まって著作権管理団体作ろうぜ」に対して「それってJASRACじゃね?」って言うくらい間抜け><
(JASRAC云々の方は2000年の著作権等管理事業法)

13:37:05
icon

改正農協法(2016年4月1日施行) | 笑顔な僕と心配性の妻、時々農業
ameblo.jp/makeahappyday/entry-

13:35:54
icon

平成31年度農林水産税制改正要望の主要事項について解説 - 農業メディア│Think and Grow ricci
kaku-ichi.co.jp/media/tips/leg

"...平成27年8月28日、農業協同組合法等の一部を改正する等の法律(改正農協法)は与党などの賛成多数で成立し、平成28年4月1日に施行されています。..."

"...また「地方農協が自由な経済活動を行えるように」という考えから、JA全中(全国農業協同組合中央会)を、農協法に基づく特別認可法人から一般社団法人へ移行しました。「JA全中が地方農協の自主性を阻害している」という考えから、JA全中の監査権限を無くし、公認会計士ほうに基づく監査法人を新設することになりました。..."

Web site image
平成31年度農林水産税制改正要望の主要事項について解説
13:29:44
icon

「JAなんか解体してさ、農家同士がお金を出し合って倉庫や施設を持ったりしたほうがいいと思う」新しい組織の画期的なアイデアが人気に - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2554703

ネタついで盛り上がってる方々は何も理解してないけど、例えばJASRACが唯一の著作権管理団体では無いように、既存のJAグループに属する既存のJAと無関係に、農業協同組合を設立できる(平成27年改正以降)・・・よね?><;
(微妙にあってるか自信無い><;)

Web site image
「JAなんか解体してさ、農家同士がお金を出し合って倉庫や施設を持ったりしたほうがいいと思う」新しい組織の画期的なアイデアが人気に
12:38:28
icon

コメの価格5kg2000円台に反発する農家は、まず田んぼの面積と自分の田んぼで使ってるコンバインが何条刈りかを書いて欲しい><

12:34:30
icon

[B! 農業] もし食糧難になったとき、農家は大事にされるどころか敵意を向けられる気がする「今の流れだと十分あり得る」「かつて医療従事者がそうだったようにね」 b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

極端に効率が悪く農民一人辺りの耕作面積が極端に少ない(EU平均の半分とか)なのを放置して、しかもまともな生産性の国からの輸入も阻止してて、それで敵意を向けられるのが不当とか思ってるの頭おかしすぎでは?><

バケツで水汲みしてる世界で、ひとりティースプーンで水汲みして「誰が水汲みしてやってると思ってるのか!」とか言っても、バケツで水汲みしてる人から水を貰う方がよほどマシだし、
それを阻止して「水が飲めなくなってもいいのか!?」とか言い出しても、水が飲めなくなるのは頑なにバケツを使わず他人から水を貰う事を妨害してるお前のせいだろ><
「悪者扱いするな」は、ティースプーン捨ててバケツに持ち変えてから言えよ><

Web site image
『もし食糧難になったとき、農家は大事にされるどころか敵意を向けられる気がする「今の流れだと十分あり得る」「かつて医療従事者がそうだったようにね」』へのコメント
12:01:48
icon

小泉進次郎氏は「負けて勝った」? 118の段ボールで訴えたJA改革 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250523/

Web site image
小泉進次郎氏は「負けて勝った」? 118の段ボールで訴えたJA改革 | 毎日新聞
11:59:15
icon

[B! architecture] 北陸のアスファルト舗装って白っぽくない? b.hatena.ne.jp/entry/s/urban-d

おもしろい><><><

Web site image
『北陸のアスファルト舗装って白っぽくない?』へのコメント
11:46:43
icon

農業機械オタクになった結果、『農家が頑張って作物を作ってる』を意図してるっぽい画像を見て、どれだけ低性能な農業機械を使ってどれだけ無駄に時間をかけて農作業してるのかわかるようになったのおもしろい><

11:43:27
icon

[B! 食品] 日本の食料インフレ8%で突出 コメが押し上げ、欧米は1〜2% - 日本経済新聞 b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nik

記事は有料で読めないのでどうでもいいけど、サムネの画像のコンバインはおそらくクボタARN338で、だとすると、古い機種だから公式サイトにカタログもう置いてないっぽいのでヤフオク出品者の説明を見ると

【感謝セール】 宮崎 クボタ 3条 刈 コンバイン ARN338 SD4MW (略) - オークファン(aucfan.com) aucview.aucfan.com/yahoo/m1892
"●作業能率〔計算値〕(a/hr{分/10a}   40~9{15 ~ 67}"

つまり1ha刈るのに150分から670分もかかります><
大きい普通型コンバインであれば10分とか20分とかです><

Web site image
『日本の食料インフレ8%で突出 コメが押し上げ、欧米は1〜2% - 日本経済新聞』へのコメント
Web site image
感謝セール 宮崎 クボタ 3条 刈 コンバイン ARN338 SD4MW エアロスター モンロー パワークラッチ 38馬力 今だけ 特価 秋物「中古」の落札価格|車体|Yahoo!オークション(旧ヤフオク!) 落札相場- オークファン(aucfan.com)
01:26:01
2025-05-24 00:35:19 The Vergeの投稿 theverge@flipboard.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。