FS22、雪だるま見つけた><
Pentiumのバグの時、「インテル困ってる」言われてた><(当時たしかまだintel insideじゃなくてintel in itだった気がする><(あやふや))
海外MMO開発元、CPUのインテルを名指しで批判。「欠陥CPUを販売している」として - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/intel-20240713-301727/
Pentium の FDIV バグを思い出してきた
え・・・><;
【 American Truck Simulator 】おう!!!トラックの運ちゃんやるぜぇ!!!!!!!!【ホロライブ/さくらみこ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EV5-Sp2HO7E
震源地 茨城県南部
震源時 2024/07/13 13:51:12.95
震央緯度 36.044N
震央経度 140.104E
https://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja
セブンイレブンのレモングラスティー、入浴剤を入れたお風呂のお湯を冷やして飲んでるみたいでおもしろい><(?)
[B! ギター] 国産エレキギターブランド「FERNANDES」販売の(株)フェルナンデスが事業停止、破産へ(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/3315e0bd4b1ffd940e01003117724f697a4b97a1
ZO-3がピンチ><
GPT3.5さんにエレガントな書き方を聞いてみたら、おすすめの書き方はこうらしい・・・><
bool nonNullableBool = nullableBool ?? false;
そういえば、新しいC# で、boolのnull許容型である「bool?」型をnull許容じゃないboolに変換するのどう書けばいいのかわかんなくて
// bool? fuga;
bool hoge = (fuga == true);
って書いたけど、正しくはどう書くんだろ?><;
この鳩の問題も「抽象化すればよい」と雑に考えてるだけで具体的に自分はどのように抽象化しているのかという事をふりかえらずに行い、自分が何をしていてどうしてできるのかをわかっていないからこそ、相手のメンタルモデルに沿って教えられない><
「おにぎり一個とおにぎり一個を足したら一個の大きいおにぎりじゃん!?」って混乱してる子の混乱を解ける教え方が出来ない人って、ファインマン的な考え方をすれば「なぜ1+1が2なのか」を理解していないし、教え方も下手くそだし、自分が実は理解していない事を当たり前という言葉で隠蔽してるだけかも><
「ハトが20羽いるところに7羽きて5羽飛んでいった、今は何羽か」 算数の文章題が分からない小学生が考えているコト | デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2024/07130751/
オレンジが「小学校の算数に型システム導入すべき!><」って言ってるの、こういう事も解決できる><
飛んできた鳩と元から居た鳩を完全に同一のものと見なすみたいなのも型システム的理解じゃん?><
小学校の算数は(そしておそらくその後の義務教育も)、そういった事を教えない><
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえばこの前、えじょさんのtwilog見たら、昔はどっちかというと山岡家アンチでびっくりした><;