室温つらい><
GIGAスクール構想対応の音楽制作アプリ、カトカトーンが全国の小学校~高校に無料で提供開始。音源はKORG Gadget https://www.dtmstation.com/archives/65938.html
一般人向け有料スタンドアロン版も作って欲しい><;
事故ったトラックの会社の社長さん、パキスタン人実業家でおもしろい人っぽい><(記事の写真は社長じゃなくてレストランの店長)
神戸の「兵庫ハラールレストラン」、文化交流の場に ハラル料理食べ放題も - 神戸経済新聞
https://kobe.keizai.biz/headline/2956/
第一報( https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240411/k10014418861000.html )の時に意味が分かってなかったんだけど、本当に文字通りコンテナの上にカゴが乗っていたのか。
神戸 トレーラーかご落下 別の従業員が“作業の邪魔で載せた” | NHK | 事故
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240428/k10014435681000.html
同時期に乗り慣れてた日比谷線の南千住の勾配が日比谷線建設史によると39パーミルらしいので、それとたいして変わらないものとしか幼少オレンジは認識しなかったのかも><
STVの動画(報道?)で理由にあげてる南平岸のトンネルから高架になる場所は、たったの43パーミルらしい><
日本地下鉄史研究会「ヒューマン・ストーリー 地下鉄の発展につくした人びとNo.4 大刀豊〜19年間交通局長を務めた札幌市営地下鉄の父〜」『SUBWAY 日本地下鉄協会報』第209号、日本地下鉄協会
[pdf] http://www.jametro.or.jp/upload/subway/NVlTfLGKvNBF.pdf
"...大刀は、パリでかなりの時間をかけて地下鉄を視察している。パリの地下鉄は、ほとんど大きな音を出すこともなく静かに走っていた。担当者に「なぜこれだけ静かなのか」と訪ねる。返ってきた答えは、「鉄の車輪ではなくゴムタイヤですから」。ゴムタイヤの札幌市地下鉄誕生の瞬間だった。
帰国した大刀は地下鉄方式に難色を示す原田市長にゴムタイヤ式地下鉄のメリットを熱く説いた。"
札幌市電の大規模な改善をした人でもあるから、日本に本格的なライトレールへの第一歩を作りかけた人でもあり、なおかつ市電を潰してゴムタイヤ地下鉄を導入して結果的にライトレールへの流れを潰した人でもあるのか><;
日本地下鉄史研究会「ヒューマン・ストーリー 地下鉄の発展につくした人びとNo.4 大刀豊〜19年間交通局長を務めた札幌市営地下鉄の父〜」『SUBWAY 日本地下鉄協会報』第209号、日本地下鉄協会
[pdf] http://www.jametro.or.jp/upload/subway/NVlTfLGKvNBF.pdf
ベルギーのは、開削工法の地下鉄の屋根を作るのを後回しで開業させるって方式だったので「そんなのどう考えても中に雪で埋まるじゃん」ってなったのか!><;
じゃあフランクフルトのUバーンみたいに普通に蓋してあるトンネルで路面電車の地下化をすればいいじゃん!?><;
札幌市の大刀豊交通局長(当時)って、日本にまともなライトレールが根付く重要な局面のひとつを潰した人と言えるんでは?><;
これが潰されなかったら、つまりドイツで言うフランクフルトUバーンの形態で札幌市営地下鉄を作ってたって事でしょ?><;
その方式で定山渓鉄道線の買収も行われていたら、それらでつまり北米スタイルのガチなライトレールになってたって事じゃん?><
"地下鉄でパンク?国内唯一のゴムタイヤ採用 札幌市営地下鉄のナゾ Weサーチ北海道#69" を YouTube で見る https://youtu.be/-wfdEnUptCo?si=WVEIIvV6Y5rUvq4D
経緯の説明部分が完璧に間違えてるんだけど、STVなにやってんの?><
秋葉原のカラオケ、階間の移動がはしごだった「バイオじゃないですか」「現場猫案件過ぎて草」 - Togetter https://togetter.com/li/2357032
ここの人っぽい><
Preferred Robotics https://www.pfrobotics.jp/#company
ビールの表示に関する公正競争規約 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%85%AC%E6%AD%A3%E7%AB%B6%E4%BA%89%E8%A6%8F%E7%B4%84
"...麦芽、ホップ、水および米その他の政令で定める物品を原料として発酵させたもので、その原料中、酒税法で定める物品の重量の合計が麦芽の重量の100分の5を超えないもの..."
"「米その他の政令で定める物品」は、米、トウモロコシ、コウリャン、デンプンおよび糖類、果実..."(以下略)
らしい・・・><
This account is not set to public on notestock.
場所は数分でわかったけど、どうしてそういう形態になったのかは40分くらい?調べても結局わからなかった・・・><
元をたどると、この六軒の厳島神社からのものっぽいけど、なんでああいう形態になったのか謎・・・><
厳島神社 https://inzaimizunosato.com/guidemap/kankoupage/itukusima.html
This account is not set to public on notestock.
謎のセガっぽいブランド(?)「メガPC」、靴もあるっぽい><;
MegaPC Low Tops – Vapor95
https://vapor95.com/products/megapc-low-tops?_pos=2&_sid=5d7f8c5c9&_ss=r
これっぽい?><;
Vaporwave & Aesthetic Clothing | MegaPC Zip Up Hoodie – Vapor95
https://vapor95.com/products/megapc-zip-up-hoodie?_pos=3&_sid=5d7f8c5c9&_ss=r
Eastside light rail line officially opens | FOX 13 Seattle - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CII9zwver10
1:58から謎のシャツを着てる人が!><;
ネット小説で突然みんな名前を使い始めたアレ、 “ガゼボ”
商用利用ができる高品質AIアート用画像生成AI、Emi 2を無償公開|AI Picasso https://note.com/aipicasso/n/nd9ccea4e9d5c
ためしに「orange」とだけいれて生成したら、なぜかオレンジ色の鳥の写真が出てきた><;(果物のオレンジの絵ができるのかと思って試した><;)
テスラのオートパイロットとFSDが数百件の衝突事故と数十件の死亡事故に関連していることが明らかに - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240428-tesla-autopilot-full-self-driving-crashes-deaths/
久喜(クキ)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp https://tenki.jp/amedas/3/14/43126.html
27.8℃・・・・・><
協力プレイ前提の作りで近接ボイスチャットで会話する前提なので、敵に偽プレイヤーも出てきて間違えて近づくと食われるというのもおもしろポイント><
ワッと出てくるタイプで、これがVTuberがわちゃわちゃコラボ配信してて見ててすごくおもしろかった><
Steam:Escape the Backrooms https://store.steampowered.com/app/1943950/Escape_the_Backrooms/
ホラーが好きな人でも、急にワッと来るタイプが好きなパターンと、出そう出そうという状態が好きなパターンが有ると思っていて、後者をホラーとして売ると前者が好きな人にレビューで不評を受けてる感じする。
This account is not set to public on notestock.
「落ち着きがない」といったADHD的な特徴がある人はそうではない人よりも狩猟生活の面で優れている可能性 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240428-neurodiversity-evolutionary-advantage-adhd/
この論文って前にもgigazineが記事にしてなかったっけ?><(少なくともカラパイアとナゾロジーは記事にしてた気がするけど><)
不気味な空間を歩かされるウォーキングシミュレーターのあれ、リミナルスペースって言うのか。
リミナルスペース - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9
オレンジのおうちもそうで、しかもUHFアンテナの向きを調整してないので、数十度単位で方向が違うアナログ時代のテレビ埼玉の送信所の方を向いてるけど問題なく受信できるからいいやになってる><
実家のアンテナも、VHF・UHF共用のやつだけど、デジタル放送移行で、いちいちVHFアンテナは下ろしてないな。そもそも雪が積もらない地域は屋根に容易にアクセスする手段が無い。
高速道路に見えない><;
ゴールデンウィーク 高速道路 各地の状況は【ライブ配信】 | NHK | 大型連休 交通混雑 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240427/k10014435111000.html
[B! これはすごい] ドナ・サマーの「I Feel Love」はいかにして音楽シーンに変革をもたらしたのか https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.udiscovermusic.jp/stories/donna-summer-i-feel-love-feature
[B! C#] 今日からできる!簡単 .NET 高速化 Tips -2024 edition- https://b.hatena.ne.jp/entry/s/speakerdeck.com/xin9le/jin-ri-karadekiru-jian-dan-net-gao-su-hua-tips-2024-edition
"Traveling between Bellevue and Redmond this weekend? You'll be able to take the light rail" を YouTube で見る https://youtu.be/kGOPzjh2a2g?si=Ij-4zE-80bY407H3
Long awaited Eastside Link light rail 2 line opens, Seattle connection expected in 2025 https://komonews.com/news/local/long-awaited-eastside-link-light-rail-2-line-opens-seattle-connection-expected-in-2025-sound-transit-bellevue-redmond-king-county-public-transportation-lumen-field-waterfront-safety-security
(動画)姉妹都市「絆を讃えて」 米シアトルから神戸市に「ストーリーポール」 - 神戸経済ニュース https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-16478.html
友好の証し、ストーリーポール 神戸市に寄贈 姉妹都市、米シアトル市 三宮「花時計」そばに /兵庫 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20240423/ddl/k28/040/169000c
?><
Seattle Honors Friendship, History, and Traditions with Sister City Kobe | Port of Seattle https://www.portseattle.org/news/seattle-honors-friendship-history-and-traditions-sister-city-kobe