22:19:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

お約束の "hoge"+1 を計算できるかどうかも、静的型付けか動的型付けの話と勘違いされる代表例(?)だけど、それも関係ない><
静的型付けでも "hoge"+1を計算する環境は作れる><
明示的に型を指定していいのであればC# でも作れる><(演算子のオーバーロードがあるので><
(それが出来ないJavaはたぶん出来なそう><))

22:16:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ><

Object.ToString メソッド (System) | Microsoft Learn
learn.microsoft.com/ja-jp/dotn

22:15:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

x 変換する型を持ってるので
o 変換する関数を持ってるので

><;

22:14:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それだけであれば、明示的な宣言は無いけど、静的か動的かは関係ない><
例えばC# でもすべて型のルートになる型(object)はToString()という文字列に変換する型を持ってるので、型推論を使ってほとんど同じコードを書ける><

22:11:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 21:51:02 火狐@まぞく掲載…の投稿 hanoa@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:11:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

静的型付け環境であれば、少なくとも箸が食べ物だけをつかめる超ハイテク箸だったりする(口に入れる前に検査する)ので、食器の破片は口に入ってこない><

22:08:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

実行時まで型がわからないんだから(実行時まで型検査を遅延させるのが動的型付けなんだから)、口に入れてみるまで本当にカップ麺の麵なのか、それとも食器の破片なのかもわからない><

22:07:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 22:02:16 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:04:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ガソリンタンクをクルマの前につければ、危険なので慎重に運転して安全運転になる的な主張っぽさ><;

22:03:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 22:00:19 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「動的型付き言語だとテストをめちゃくちゃ書く文化があるからむしろ安全」と思っている人が実在するらしいことを知って大層驚いたものです

22:03:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それで、「いや、そうではなく曜日というものは、月火水(略)というものであって・・・」とか言い出したら「それが型システムがある理由だ!><# 」的なことを言うような感じ><

22:01:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的には、間違えてカレーを投げたって意味じゃなく
「カレー曜日は土曜日の一つ前だろ?>< それも当然正しく解釈できるんだよな?>< どんな型でも受け取るというのであれば><」
的なことが言いたかった><

21:59:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 21:59:12 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「カレーを渡していないか、ちゃんとテストを書いて確認しないのが悪い!」

21:59:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

10年ちょい前の話ってこれ><

「変数に型がない」はメリットなのか、それともデメリットなのか。宗教戦争勃発 | スラド デベロッパー
developers.srad.jp/story/13/03

Web site image
「変数に型がない」はメリットなのか、それともデメリットなのか。宗教戦争勃発 | スラド デベロッパー
21:57:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「動的型付け言語は、どんな型でも受け取ろうとするから素晴らしいんだ!」的な主張したやつが10年ちょい前に話題になってたけど、
だったらお前の書いた曜日を扱うコードに"カレー"って文字列を投げたらちゃんと処理できるのか?><

21:54:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

この前、型システムの話で曜日を例にしたけど、
その環境で曜日型があれば曜日型で投げたり受け取れば済む><
曜日型が無くて整数型で代用してると、0から6 または 1から7 のどれが何曜日かわざわざドキュメントを読まなければいけない><(そして環境でバラバラ><)

21:52:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

型が明示的ではない環境、型がわかれば済む場面でドキュメントを読ませる(または呼び出すコードを読む必要が生じる)からムカつく><

21:48:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、型が明示的ではないプログラミング言語の型は、誰が書いていようと明示的ではない事には変わりないので、読み解くのがめんどくさすぎる><

21:46:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 21:42:14 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

同じ車に乗ってるだけでこっちにまで被害が来るんやぞ

21:46:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 21:41:37 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ書いたやつがどのレベルかに関係なく「手っ取り早いからという理由で日常点検やシートベルト着用や一時停止をサボる自動車運転手」に誰が近寄りたいかって話ですよ

21:46:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 21:37:47 砂狼あずにゃんの投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:46:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 21:32:51 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あとは「人間は誰もが局所的・一時的であれ『プログラムわかってないやつ』になるリスクを抱えている」というのも追加で。

21:46:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 21:31:08 火狐@まぞく掲載…の投稿 hanoa@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:28:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは、スピーチの類をそのスピーチ自身を攻撃して自滅するように解釈できる部分を探しながら、意地悪に読む癖があるけど><;
問題の訓示は、そういうレベルじゃなく、そもそも何を言いたいのかさっぱりわからなくてツッコミを生成できない><;

21:23:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

たぶん、問題の訓示の問題の部分は8つのテーマ(?><;)をメモしておいてそれを見ながらしゃべったのかも?><;
でも、問題の部分はその8つのテーマのうちの2つが該当しそうな位置にあるけれども、テーマと関係あるとは思えない意味不明な文章になってる><;

21:20:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 21:15:46 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

小学生の時、なんか即興で文章を考えて良い感じにしゃべるのが得意だった。何度かクラス代表挨拶みたいなやつをやったんだけど、6年生ぐらいの時に卒業式前の最後の全校集会かなんかで、運動場の朝礼台に立って挨拶しろってなって、全校生徒の視線を浴びたら全部飛んでしまって、なんか適当にしゃべったんだけど、先生にめっちゃ文句言われた記憶だけ残っている。なので原稿書きましょう。

21:10:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

人工無能が作ったような文章><;

21:10:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

訓示のSDGs云々の下り、意味わかる人いるのこれ?><;

21:02:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 21:01:39 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

手を動かす仕事だって、日々効率化を考えべきだろうし、「日々勉強を続けてください」に対比として「同じことをしている人と違う」ってことを言いたいんだろうけど、それを言うのに特定の職業を想定できる言葉選びが違うんよな。

21:01:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

たぶん頭脳労働どうのこうのって言いたかったんだろうけど、これって何年か前にどこかの知事(誰だっけ?><;)が訓示で言って話題になった(燃えたか称賛されたか忘れた><;)のをお手本的にしてたりするのかな?><;

20:59:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 20:58:40 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

手を動かす仕事とは違う、までは言っていいと思うんだけど、それを言うなら皆さんは知性が高いは言う必要が無くて、言葉の選び方なんかなぁ。どの言葉がどこに掛かっているのかが分かりにくい。良いように解釈しようとすると余る表現が出てきたりする。

20:59:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 20:52:50 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

切り抜いてないやつ読んでも、感想に変わりは無かった。

20:59:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、"ですね" が多すぎて語尾キャラと化してて読みづらいかも><(語尾キャラ)

20:57:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

問題の訓示、むしろ問題の部分の続きの部分が意味不明すぎて意味不明><(?)

20:27:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 20:27:47 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ここに出先の写真上げるとorangeさんにマッハで特定されるので面白いけど、上げる写真はさすがに選んでる

20:26:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは逆に(?)親しい感じの人ほど、なるべく調べないようにしてる><

20:25:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと「これってもしかしてあの場所の事かも?><」って思ったら、本当にそうであるかどうかたしかめたくなってしまう><;

20:24:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

何かしようとして特定してるんじゃなく、完全に好奇心というか、写真を見たらそこがどこかわからないとストレスを感じる><;
という面で頭おかしい><(自覚)

20:23:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

わかる><(?)

20:22:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 20:20:15 こなつ🍊⸒⸒の投稿 oq@waha.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:19:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

クルマが珍しすぎたらナンバーが写ってても写ってなくてもあんまり変わらないだろうけど><;
例えばピンクのVWビートルとか、ナンバーわかんなくても「あの人のクルマだ!」ってなるみたいな><

20:18:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

誰かの写真に偶然映り込んだ時に確定させる情報にもなっちゃうかも><

20:17:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 16:32:26 阿南の投稿 annan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:17:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 16:29:31 Satoshi Kojima / 小嶋智の投稿 skoji@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカとカナダの大手のトラック輸送会社は、よそ見運転も検出するドライバー監視システムをつける方向にあるので、大手ではそんなめちゃくちゃな運転は無理そう><
(よそ見運転を何秒だか続けると警報が鳴ってトラック会社の監視員に連絡がいくシステム><)

20:05:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

前にそういう運転をしてる動画を上げて「マジで!?><;」って思ってたら1時間くらいで消してた><;

20:03:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、自動運転のレベルの話でいうと、オレンジが見てるトラックドライバーyoutuberさんの中で最もやんちゃなテネシーのドライバーさんは、
2020年式?のCascadiaで、クルコンやら衝突被害軽減ブレーキやらを駆使して、ほぼ自動運転のように使ってスマホを弄りながらデンジャラスな運転もしてる><;(全く一般的ではないと思う><;)
そういうの見てると、ちゃんとした自動運転が来なくても似たようなものかも?><;

19:59:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

運送業界に革命をもたらす「自動運転トラック」がアメリカで間もなく高速道路を走行し始める - GIGAZINE
gigazine.net/news/20240402-aut

サムネがスカニアなのはスルーするとして、アメリカのトラック輸送の構造を考えたら結局の所、運転手は運転手なだけじゃなくて荷物番であり、アメリカのめちゃくちゃな物流システム(誰もスケジュールを守らない)を人力でなんとかしてる存在なので、結局長距離輸送の大半は無人化は出来ず、人件費削減にはあんまりならなそう><

Web site image
運送業界に革命をもたらす「自動運転トラック」がアメリカで間もなく高速道路を走行し始める
19:55:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 19:48:50 :rss: GIGAZINEの投稿 gigazine@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

運送業界に革命をもたらす「自動運転トラック」がアメリカで間もなく高速道路を走行し始める
gigazine.net/news/20240402-aut

Web site image
運送業界に革命をもたらす「自動運転トラック」がアメリカで間もなく高速道路を走行し始める
19:53:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

で、また県知事選挙になってどういう候補者が出るのか知らないけれど、各候補者にとってリニアが争点になるのはマズい一方でおそらく静岡県民はリニアも引き続き大きな争点にする事が予想できそう><
なので、「各候補者がリニアに関してどういう発言をするか?」がおもしろい注目ポイントかも><

19:45:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 19:41:47 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

軽く各所のコメントを読んでみると、「川勝以外にマトモな候補がいない」「対立候補がリニア問題に対する明確な立場を表明できない」という理由を上げてるのが多い印象ね

19:39:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

当時これに関してなんか言及した気がするけど、toot見つからない><

19:38:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

超雑に簡単に言うならば、これだけめちゃくちゃな人が選ばれるくらいにリニアが争点になった><
極端に極端に単純に言うと「他の争点がめちゃくちゃでもいいから、リニア工事の水利問題を何とかしてくれ」で選ばれた><

19:35:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうかなんで知事を続けてきたのかという点では、前回の選挙を見ればわかりやすいかも><
2021年6月23日
“夢の超特急”リニアの行方は 異を唱える静岡県知事 | NHK政治マガジン
nhk.or.jp/politics/articles/fe

簡単に言うとリニアをどうするかで右往左往した対立候補(結局"ルート変更や工事中止も考えながら"に後退)に、リニアに関して右往左往せず皆様ご存じの通りの状態(><;)を貫いて勝った構図><

Web site image
“夢の超特急”リニアの行方は 異を唱える静岡県知事 | NHK政治マガジン
19:33:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 19:13:43 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

実際静岡県では川勝知事ってどの程度支持されてたんだろう?

18:37:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! pixiv] ピクシブコバン - pixivcoban
b.hatena.ne.jp/entry/s/coban.p

Web site image
『ピクシブコバン - pixivcoban』へのコメント
18:12:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

つまり、アルミ製の名刺入れを否定するやつは人類の敵であり地球の敵><(?)

18:11:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アルミ製と合成皮製ではどうか?><
も、GPTさんに聞いたけど、オレンジの見解と同じく、合成皮は石油製品であり環境負荷が大きく、耐久性もアルミに比べて低く、リサイクルが困難なので、アルミ製のほうがいいって返答が来た><

18:05:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちなみにGPTさんにはこう聞いた><
「革製とアルミ製の名刺入れ、どちらの方がより環境や動物愛護の面で責任がある選択と言えますか?><」
これそのまま「アルミの名刺入れはダメです」って言ってるマナー講師に言ってもよさそう><

18:00:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
せっかくだからログインせずに使えるようになったChatGPTさんにも聞いた><
icon

"...総合的に言えば、環境や動物愛護の観点からは、アルミ製の名刺入れの方が責任ある選択であると考えられます。ただし、製造方法や素材の取得方法、製品のリサイクル可能性など、具体的な製品によって異なる要素がありますので、製品の選択においてはこれらの要素を総合的に考慮することが重要です。"

17:56:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

参考文献かもしれない><(?)

2022/01/19
本革 vs 合成レザーの仁義なき戦い。ヴィーガンレザーの台頭とレザーの行く末を考察|ファッション|ELLE[エル デジタル]
elle.com/jp/fashion/fashion-co

Web site image
本革 vs 合成レザーの仁義なき戦い。ヴィーガンレザーの台頭とレザーの行く末を考察
17:50:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

つまり、環境負荷を考えれば名刺入れは頑丈でありもし再起不能に壊れてもリサイクルできるアルミにすべき><(?)
環境問題を考えられないやつは21世紀のビジネスマンとして失格!><(マナー教師よりめんどくさい人)

17:48:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

???「・・・合成皮がベターだと思います」
「ほう!>< その合成皮ってどういう風に作られてるかご存じですか?><」
???「(なんだこいつ、めんどくさい環境保護運動家か?)」
って続けられそう><

17:46:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「(なんだこいつPETAの信奉者かなにかか?)」ってなるかも?><;

17:45:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジも同じようなことを言いそう><;
「ではどういったケースがいいというのでしょう?>< まさか21世紀も20年少々過ぎた今に『皮のケースがよい』とか倫理観に欠けた間抜けなことを言いませんよね?>< 20世紀じゃあるまいし?><」
とか言いそう><

17:43:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マナーの本を監修したので、マナーについてダラダラ書いてみます。|けんすう
kensuu.com/n/n0e1161ad612a

"無印とかで売っているアルミケースを、お客様の分身である名刺を冷たいアルミケースに入れるな!と言われたというネタです。

これはかなりおもしろいなと思いまして・・・。これが成り立つなら、上記の記事にもありますが、革の名刺入れのことを「お客様の分身である名刺を動物の死骸で包むのか?」といえてしまえるわけです。

僕だったらなんて反論するかな?と思ったのですが

「お客様の分身である名刺はとても大事なので、雨に濡れたり、衝撃で傷まないようにアルミケースに入れているんです。革の名刺入れにいれるのって、雨にも弱いし、衝撃にも弱いので、マナー違反では?」とか言いたくなってしまいまそうです。"

Web site image
マナーの本を監修したので、マナーについてダラダラ書いてみます。|けんすう
17:42:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 16:57:51 えふすく(F-SQUARE):firefox:の投稿 fsquare@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:37:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Japanese islands close to China confront the prospect of war - Los Angeles Times
latimes.com/world-nation/story

Web site image
Closer to China than to the Japanese mainland, these idyllic islands confront the prospect of war
17:00:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

宇都宮市のLRT 開業半年で見えてきた課題 まちづくり成功のカギは? | NHK | ビジネス特集 | 栃木県
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

"宇都宮市が進めるLRTを軸とした新たなまちづくりは、国内外で注目され、全国の自治体や海外からの視察は、すでに300件を超えているといいます。"

なんでこんな整備の水準が低い事例を参考にしてしまうのか?><;
記事にもある通り、交通の連携こそが重要であり、そのスタイルこそがストリートカーとライトレールの大きな違いなのに><

Web site image
路面電車を活用したまちづくり 半年経ってどうなった? | NHK | ビジネス特集
16:07:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

わりと違う所は、オレンジは、
数というのは複数の要素で表すことができるわけだから、要素(オレンジ用語で『次元』)を足していけば、「要素を足さなければ同じになってしまう値」も要素を足せば違う値として表せるではないか?><
って考えてる点かも><

16:03:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

『オレンジ数><』(?)って極限の再発明?><;

16:02:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

GPTさんがオレンジの勘違いを教えてくれた><
微積分がなんで実数でも大丈夫になったかというと「無限に小さい数の代わりに十分に小さい数を使えばおk」ってなったからであって、
極限は『十分に小さい』であって『無限に小さいわけではない』ので、そこをオレンジが混同して混乱してるかも的な感じっぽさ><

15:17:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「無限小がゼロって事にすると積分が成り立たないです(意訳)」ってGPTさんが言ってた><

15:11:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

SNSだと誰も答えてくれない数学の疑問をGPTさんは優しく教えてくれる;;

15:06:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

もちろんChatGPTさんに話しかける時にも><をつけてる><

15:05:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちなみに「無限小について教えて><」「『無限小は無い』っていう人が居るけど、それは実数に限った事だよね?><」(意訳)って感じに質問したら「そうだよ。実数の世界だけの話だよ」(意訳)って返事が来た><

15:02:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ChatGPTがアカウントなしで利用可能に - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

試してみたら、MS Copilotよりも圧倒的に超高速で返答が返ってきてびっくりした><
ログインしてなくても特に後回しとかは無いっぽい?><

Web site image
ChatGPTがアカウントなしで利用可能に
14:46:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なぜかよくわかんないけど、スマホからは問題ないのにラップトップからnere9につながらなくなってipconfig /flushdns したら直った><
謎><

13:15:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

基準を満たさない地域(10m^2/人以下の地域)に集合住宅を建設する場合には、日本の1世帯当たり平均人員を丸めた値 2.2 に戸数と10m^2をかけた値の公園を隣接して整備して寄付すれば許可が下りるようにしてもよさそう><
雑に計算するとマンション一棟当たり、学校の体育館よりちょっと広いくらいの公園を整備すればいいっぽい><
(って広さに多くの日本人は驚きそうだけど、緑が少なくて有名なパリで同程度、他の先進国の主要都市はこの数倍><)

13:01:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

都市公園法運用指針(第4版)
平成30年3月 国土交通省都市局(2018年)
[pdf] mlit.go.jp/common/001231242.pd
P4.
"この住民一人当たりの都市公園の敷地面積の標準10㎡という値については、あくまでも現実性を踏まえた途中段階の目標値としての性格を有しており、
10㎡を達成しても豊かさと潤いを実感できる国民生活を実現するためには、さらに整備を推進する必要があることから10㎡以上としているものである。"

12:57:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

法令でも、都市公園を10m^2/人以上作れって言ってる><
だから、その基準を満たしていない地域には集合住宅を建てられないようにすれば、過剰な集中を避けられるんでは?><
ってオレンジは考えた><

12:54:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
都市公園法施行令 第一条の二(住民一人当たりの都市公園の敷地面積の標準)
icon

(住民一人当たりの都市公園の敷地面積の標準)
第一条の二 一の市町村(特別区を含む。以下同じ。)の区域内の都市公園の住民一人当たりの敷地面積の標準は、十平方メートル(当該市町村の区域内に都市緑地法(昭和四十八年法律第七十二号)第五十五条第一項若しくは第二項の規定による市民緑地契約又は同法第六十三条に規定する認定計画に係る市民緑地(以下この条において単に「市民緑地」という。)が存するときは、十平方メートルから当該市民緑地の住民一人当たりの敷地面積を控除して得た面積)以上とし、当該市町村の市街地の都市公園の当該市街地の住民一人当たりの敷地面積の標準は、五平方メートル(当該市街地に市民緑地が存するときは、五平方メートルから当該市民緑地の当該市街地の住民一人当たりの敷地面積を控除して得た面積)以上とする。

12:47:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレゴン州ポートランドの場合、
Park System by the Numbers | Portland.gov
portland.gov/parks/park-system
の"Built Acres"って項目の値を採用するならば、一人あたり公園面積22.56m^2/人らしい><

12:40:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

公園とみどり:都市公園データベース - 国土交通省
mlit.go.jp/toshi/park/toshi_pa

ここの『都道府県別一人当たり都市公園等整備現況』を元に考えて、市区町村単位で "一人当たり公園面積(㎡/人)" が10m^2(千葉市や新潟市と同じ程度)にみたなければ公営住宅以外の集合住宅の建設を禁止したらかなりまともな状態になりそう><
15m^2に引き上げたら、他の先進国レベルになりそう><

公園とみどり:都市公園データベース - 国土交通省
12:30:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

用途地域式の都市計画ですらまともに実行できないのであれば、たとえば「その地域の一人当たりの都市公園面積が基準以下であれば、基準を上回るまでは集合住宅の建築ができない」みたいな方式の規制をすればいいんでは?><
ある意味cities:skylinesの需要&評価計算みたいな仕組みの都市計画というかなんというか><

12:30:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

空中写真で推移を見てると、日本人って道もまともに作らずに緑地や畑があったらつぶして家を建てる事しか考えてないっぽくてほんと酷い><
そりゃ都市公園面積も極端に少なくるのも当たり前かも><

12:06:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

中身見てみたら論文じゃなく研究ノートって書いてあった><;

12:05:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

違ってたけど「そういえばグリーンベルトをあきらめたのってどういう経緯だっけ?><」ってググって結果的に興味深い論文みつけた><
「昭和の大合併」後の都市開発と地方自治
埼玉県戸田町における総合都市計画
伊藤 陽平
jstage.jst.go.jp/article/shiga

Web site image
「昭和の大合併」後の都市開発と地方自治
12:03:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

違ってた><;

12:03:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 12:02:46 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

SNS投稿のゾーニング難しいね、という話でした。

12:01:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

よくわかんないけど無秩序開発の話をしてる?><

12:01:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-04-02 11:51:20 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

路地裏だったはずなのに、いつの間にか開発されて大通りになっているやつなぁ。

11:42:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

高速道路じゃないから自転車も走ってる><
でも、88km/h制限><

11:40:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

逆方向に走る天気がいい動画も見つけた><
Big Sur 4K drive - Highway 1 (Pacific Coast Highway) - California(17:55~)
youtu.be/ubexuErXeyI?si=cxBk0L

路肩が崩れた場所は18:20の所><

Attach YouTube
11:34:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、路肩が崩れた現場から橋を渡った先に55mph制限標識が立ってるね!><(2:52:59)
youtu.be/UogIXkSxHzw?si=htD0qe

ストリートビュー><
maps.app.goo.gl/LB4ZnqTr2ejbn9

88km/h制限って証拠!><;
どこかの国では80km/h制限の道に高速道路と名前を付けて「中央分離帯が無いと危ない!」って文句言ってるらしいね!><;

Attach YouTube
11:27:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

テレ朝は、これを見ても高速道路って言うんかい><;

Driving California Central Coast in 8K Dolby Vision HDR - Morro Bay to Pebble Beach(一つ手前の橋*1から2:51:25~)
youtu.be/UogIXkSxHzw?si=zDJDQC

崩れた場所は、2:52:37の所><
途中にある25mphとか35mphとかの黄色標識は、安全速度標識で、日本では平成以降?減っちゃったけど、アメリカでは安全速度標識は当たり前のように設置されまくってる><
(*1 GTA5の橋の元ネタとして有名><)

Attach YouTube
11:03:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうかこれ見ても日本の道路の制限速度が極端に低すぎるってわかるんでは?><
海岸の崖沿いのグネグネの一般道(州道)で、88km/h制限だよ?><
もちろん車線分離のガードロープなんてないし、こういう道を36トントレーラートラックも同じような速度で走るんだよ?><
なんで日本は、中央分離帯まで整備された高速道路で高々25トン程度のストレートトラックが90km/hで走るようになる事を危険だなんて言うわけ?><;

10:58:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

米カリフォルニア州の高速道路で崖崩れ 一時約1600人が立ち往生
news.tv-asahi.co.jp/news_inter

SR 1(CA-1)のこの区間は高速道路じゃないよ!><;
制限速度は55 mph(88km/h)で、日本の自称高速道路()よりは高いけど、アメリカの「ハイウェイ」は、日本語の「高速道路」って意味じゃないよ><
日本語の高速道路と同じ分類のものを指すのであれば「フリーウェイ」だよ><

Web site image
米カリフォルニア州の高速道路で崖崩れ 一時約1600人が立ち往生
10:17:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

【ドローン映像】「朝市通り」「輪島港」能登半島地震3か月 | NHK | 令和6年能登半島地震 www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
【ドローン映像】「朝市通り」「輪島港」能登半島地震3か月 | NHK
00:31:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! あとで読む] 「トラックの最高時速90km化」は天下の愚策…職業ドライバーが「現場の首を絞めるだけ」と怒るワケ ドライバーを「荷の次」にするのは間違っている b.hatena.ne.jp/entry/s/preside

アメリカでは一般道を総重量36トンのトラック(53ftトレーラー)が65mph(105km/h)で走ってるし、ぐねぐねしたちょっとした山道(山奥じゃなくて両側に民家やお店がある道)を45mph(72km/h)でお年寄りトラックドライバーが陽気に走ってます><

その、大型車の90km/h化をするのが危ないとか緊張が高まるとか言ってる道、どんな険しい道なの?><

Web site image
『「トラックの最高時速90km化」は天下の愚策…職業ドライバーが「現場の首を絞めるだけ」と怒るワケ ドライバーを「荷の次」にするのは間違っている』へのコメント