This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
[B! ドラマ] 「セクシー田中さん」問題 日テレ、詳細に関し「契約書は存在しない」と説明 「漫画に忠実に」は今後調査 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/26/kiji/20240226s00041000369000c.html
さまざまなライセンスとそれらについての解説 - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション
https://www.gnu.org/licenses/license-list.ja.html#NoLicense
"ライセンスなし"
"...むしろ、指定がなければ、すべての著作物には著作権があります。これにはプログラムも含まれます。ユーザに自由を与えるライセンスがない場合、そのプログラムにはなんの自由もありません。ある国々では、ライセンスなしのコードをダウンロードしたユーザが、単にコンパイルあるいは実行しただけで著作権に違反することがありえます。"
【算数でGO!】ノーミスでクリアするまで終われない耐久【ホロライブ/さくらみこ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=phuFOjOf_RI
いまこれ見てるけど、マジで小学校低学年の問題が解からなくて酷いけど、本人の性格もあるだろうけどそれ以上に教えた教師が教えるのがすさまじく下手だったんだろうなって思ってたら、「小学一年生の時の先生がすごく怖い人で」って話をしてて、案の定というかなるほどというか・・・><
知らなかった><;(むしろエーテルのスペルを知らんかったのでエーテルって読んだこともなかった><;)
現実は、普通免許を持ってるVTuberですらETS2でミラーを全く見ずに走って事故りまくってるし厳しい・・・><
VTuberがATSをちゃんとまともにプレイ出来れば、めちゃくちゃに走って事故で笑うだけでゲームは全然進行しない枠が、きれいな景色を見せながら雑談する癒し系寝落ち枠になるはず><
トレーラーバックはちゃんと出来れば、特に巨大なアメトラならば、車外視点で見せながらやったら、何も知らない平均的なVTuberリスナーが見たら「sugeeeee!!!!!」って盛り上がりそう><
American Truck Simulatorを現実のアメリカのトラックのように走らせるVTuberも一人くらい現れて欲しい・・・><
(そもそもトレーラーバックすら出来ない人(車庫入れ全部スキップ)が大半><;)
そういえば、ホロライブのGeoGuessrで有名なAZKiさんがcities:skylinesをやってたのを飛ばし飛ばし見たけど、このくらい地理の知識がある人でもこんな感じなのかってなってちょっとがっかりした・・・><;
メジャーなVTuberでcities:skylinesで現実のような街をすぐ作れる人(地理の知識があって、他の箱庭ゲーをいくつもやりこんで来た人)って居ないのかもしれない・・・><
[B! VTuber] 人気の教養系Vチューバーの背景にあるもの|かのえの https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/kanoeno/n/ne3b8ddae9413
他は見てないのでわかんないけど、らでんさんは美術系の先生してた人なのですごいけど
、一方で「なんでこんなに色々知ってるし落語にまで詳しいのに、この漢字読めなかったりこの単語知らないの?><;」 ってなることわりとあって不思議><(VTuber基準ではものすごく漢字読める人にはなるけど)
教えて水博士! #23 クリンスイの浄水フィルターはどんな仕組み? | JOURNAL | 浄水器のクリンスイ Cleansui ブランドサイト https://brand.cleansui.com/journal/2711.html
"...ポット型浄水器のカートリッジに使われている活性炭はヤシの実2個分くらい、比表面積はおよそ東京ドーム1個分ほどにもなります。"
「東京の表面積は地球の面積よりも大きい」もたぶん成り立ちそう><
「甲子園球場面積は東京ドーム10個分!」とかも出来そう><
たぶん、いかに荒く測定していかに細かく測定するかを使ったトリックを使えば、「東京都23区の面積は東京ドーム1個分」もたぶん出来そうな気がする><(気のせいかもしれない)
この本><
Amazon.co.jp: 眠れぬ夜のグーゴル : A.K.デュードニー, 田中 利幸: 本 https://www.amazon.co.jp/dp/4756119867
元の話わかんないけど、昔カナダの数学の人が書いた本に書いてあった「スポンジの表面積はテニスコートなん面分って売り方はインチキ」って話、すごく好き><
どれだけの解像度で測定するかで変わってしまう事を利用したトリック><
This account is not set to public on notestock.
[B! アメリカ] よく嫌味で「日本をアメリカ51番目の州に」とか言う人いるけど、実際そうなったら大変なことになっちゃうらしい(米側が) https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2321514
この話を書いてる横国大の板垣勝彦教授が、プロフィールを見るとまさにさっきオレンジがロール云々で出した先生のように多彩なロールを持ってる先生になってておもしろい><
FedibirdはFedibirdで、サーバ単位の考え方、フォローによるつながりを超えたところで活用できるよう、いろいろやっているので、Mastodonの考え方そのままではないんですけどね。
Mastodonの検索は、そのサーバの連合、つまり同じサーバの利用者がフォロー関係を持つつながりの強いところを検索範囲とするので、
たとえばmastodon.socialだと英語圏の投稿を中心にMastodon全域、fedibird.comだと日本語圏のMastodonとMisskeyに強いなど、特徴が出るよ。
そのサーバのローカルならフォロー関係なく入るから、特定の話題で盛り上がっているサーバなら、その話題を検索するときには一番強くなったりするしね。
まぁXと比べたら物足りないかもしれないけどさ。
クロールするのもいいかもしれないけど、余計なモノも増える気がするね。
少なくともサーバの誰かがフォローしてる人っていうのはかなり有効なフィルターで、投げ捨てのスパムとかは入ってこない。
まあ少なくとも全文検索未対応なmstdn.jpやPawooとか、他の検索が不便なActivityPub系サービスで不自由しているなら、mastodon.socialやfedibird.comで検索試してみるといいよ。
検索できるじゃん、って認識が新たになると思う。
あと、よく使う道具(その時点で一番いいのひとつ)とよく使う素材、具体的にいうと、鉄と原木と石炭は必ず持ち歩いてる><(原木2個で松明が1スタック出来る><)
石や鉄の道具を何個も持ったり松明を数スタックとか持ってる人、どういう考えなのか謎><
[B! 増田] 収納はマイクラで学んだ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240226095608
オレンジは、よく使う建材等は近くのラージチェスト、ポーション材料とかはその目的の場所のチェスト、焼くものと燃料はかまどの近く、みたいに目的別に目的の場所に置いてて、
ある程度の規模になったら自動仕分け倉庫を建築してそこにぶっこむってしてるので基本的に手動で整理なんてしない><
Discord などは「所有者」をデョスコ社にしておきながら admin や mod 権限を委譲することで仮想的に共同所有に見せかけられている、というあたりがポイントなのかもしれない
もちろん、コミュニティに「主催者」がいる場合では現行のシステムでも概ねうまく実装できると思うけど。「友人同士」みたいなのには適していないよね
過去の私の見解としては「コミュニティ」機能を提供する仮想的アカウントは、そのコミュニティが完全に平坦であっても特定のひとつのサーバ (DNS ドメイン) に依存せざるをえない点で分散を阻害する要因になってしまう、ということだったし、その考えは今でも変わらない。
せめてモデレータ間での共同所有とかにできると良いのだけれど。
Fediverseの既存のアカウントとプロトコルを元に、まるでDiscordのように参加できるなにかが出来たらいい感じになりそう><
世界中に叫びたいんじゃなく、トピック毎にフォロー(あるいはミュート)出来るように、そういうシステムが必要だと思うかも><
まあ私が適性あるかはどうでもよくて「全員に通知飛ばしたいし飛ばされたい」みたいな人がいるらしいという話なら、それはそうだけど。
個人的にはブロードキャストドメインとしてのコミュニティ概念にはあまり惹かれないんだけど。
Discord や Zulip でもトピックごとに通知無効化しまくったり、いっそ許可リストでしか通知飛ばさないようにしていたりするので。
全員リアルで友人レベルの狭く密なコミュニティならだいたいフォローしてるし。
オレンジ的にもテーマ事に参加できるリレーみたいなのに(コミュニティ視点で)TwitterのハッシュタグTLのような機能を持たせるのがいいかもって思ってる><
ブロードキャストドメインの話をしているのであれば、必要とされているのは「コミュニティメンバーの投稿を拡散するリレー的存在」よね。もちろん TL を “コミュニティ” ごとにそれぞれリストで生やしたうえで通知だけ一本化するのでも良いけど
まずコミュニティの定義を特定する必要がありそう。ブロードキャストドメインを指すのか、それ以外の大雑把なクラスタみたいなものを含むのか。
たとえば、学生と教師がSNSをやるとして、教師は学生に対して『自分が学校で教える相手』として、学生は教師に対して『学校で教わる相手』としての面がフォローしたいんであって、学生のバイト先の『喫茶店の店員』や釣りが趣味の教師の『バス釣り名人』をフォローしたいわけではない><
趣味(プライベート)と仕事程度であれば、「アカウントをふたつ作ればよい」程度ですむけど、学校の先生でバス釣り名人で町内会副会長でマインクラフト鯖缶で出身地の自然災害からの復興ボランティアをしてる等々となっていったら、「いくつアカウントを作って使い分ければいいのか?」となる><
「フォロー単位でコミュニティが構築されればそれでよい」って発想の人で、『オレンジとごく稀に接触があるけどオレンジをフォローしてない人』、特に過去にオレンジをフォローしてたけどフォロー外した人に対して
「じゃあ、なんでオレンジをフォローしないのか?><; フォローのみでコミュニティを構築するという事は、結果的に『部分的にでも関わりを持つ相手はフォローする』というモデルに至るけど、なぜフォローしていないのか?><;」
って言いたい><
なので、「Fediverseにグローバルな検索システムを構築するのは技術的に困難」であれば、まあそうだろうだけど、
「Fediverseにグローバルな検索システムは不要」とか「アカウント単位以外でTLを構築するシステムは不要」って考え方は、人付き合いが完全に人間全体単位で行われているという勘違いからの発想か、
あるいは、それをテーマインスタンスのLTLで解決するのであれば分散に逆行してしまう考え方なので、
むしろ「検索システムが無いと・・・」って言ってる人の方が、コミュニティの構造と分散に注目出来ている視点を持ってるかも><
オレンジはマインクラフトの(もう誰もログインしてない) 鯖に参加しるけど、その為のDiscord鯖には参加してるけど、 マインクラフト 鯖に参加した全員とFediverse上で相互フォローにあるわけではないし、オレンジとオンラインのゲームで一緒に遊んだ人(遊ぶ人)全員がオレンジのこのアカウントの投稿を読みたいと思うとは全く思えない><
マインクラフトで一緒に遊ぶ人は、マインクラフトに関するやり取りがしたいんであって、オレンジのFediverseの現状の問題点への指摘やら公共交通の諸問題や他国の事例に関する長文を読みたいわけではないから><
「Fediverseに(グローバルな)検索システムが必要」って発想は、そういうロール視点から見れば(むしろFediverseを使って無い人にとっては)当然のもので、それに対して「フォローすればよい」と返すのは「え!? 分散は?」ってなるのもある意味当然かも><
あるいは「ロールにあわせてものすごい数のアカウント作れって事!?」ともなる><
たとえばオンラインゲーマーであれば、遊んでるゲーム毎や参加してるゲーム鯖毎に(たとえばマインクラフトhoge鯖とfuga鯖それぞれひとつ)作れって事!? ともなる><
オレンジ的には、それらの指摘は微妙に間違ってると思う><
フォロー方式のコミュニティは、基本的に取捨選択がアカウント単位になってしまう><
でも実際には人のコミュニティはロール単位になってる事が多い><
たとえば、こういうお仕事をしてるhogefugaさん、こういう趣味のhogefugaさん、このゲームで遊んでるhogefugaさん、このお店の常連の、このお祭りに参加してる・・・等々><
たとえばDiscordであれば単一のアカウントがテーマ事のサーバーを渡り歩いてそれぞれで異なるロールとして振る舞うということができる><
現状のFediverseは、あくまでアカウント単位なのでそれが出来ないし、Discordの如くテーマインスタンスで解決しようとすると分散に逆行してしまう><
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.