【山さ行がねが】道路レポート 函館山の寒川集落跡への道 https://yamaiga.com/road/sabukawa/main3.html
元発言の人はどこまでネタで書いてるのかわからないけど、電動発電機って電源の安定化の場面でも使わなかったっけ・・・・?><
あと東海道新幹線の50Hz電源区間を60Hzにするためにも昔は使ってたとか。
だいぶ置き換わったけど今でも一部現役で、やっぱり負荷変動に強い性質を使ってうまく変動を吸収するために使ってるんだとかいう話。
高圧電源の要らない補助回路系への給電のために、昔は「モーターで発電機回したやつ」を使っていて、今でも古いのは現役なのよね。
電車の話!?電車の話っすね!?
(目をきらきらさせながら)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
5月に指摘した通りになったでしょ?>< って文脈で5月のtootのセルフboostをしたのに、透明ナスさんが5月のtootだけboostしたので意味不明になってる感・・・・><
UGC系のメディア(SNSとかも)の特に投稿側を有料にしても質は改善せずむしろ検証の目や指摘が大幅に減って情報の質が大幅に低下するという事は、オレンジは10年以上前から主張してる><
発信する側の有料化では頭がおかしい人と言うか自分の利益のために扇動しようって人が有利になるのでうまく行かないかも><
バカを排除しようとしたバカが大金をつぎ込む図は、日本のマストドンソース盗用自称国産SNSでも観測できる現象><
アメリカのトランプ絡みのSNSでもそうだし、それによって儲けたり政治的権力を得ようって人にとって有利になる><
一方で市井のファクトチェッカーの参加は阻害される><
陰謀論を広めたり詐欺をやったりするのに便利なプラットホームの出来上がり><
ていうか、イーロンマスクの経営参加によるツイッターの変化に期待してる人のツイッター像って、自称国産AGPL無視掲示板の理念とも結構そっくりだし、もっと言えば大昔1ch .tvとかいう愉快な掲示板サイトが目指して盛大にコケた時とも似たような事を言ってると思うんだけど><
陰謀論系インフルエンサーの方々も有料化したツイッターにお金いっぱい払うと思うよ>< 商売だし><
ツイッターに出てくるプロモーションとか言う名前のゴミツイート、有料らしいよ?><
ツイッターが有料になったらまともじゃない人が減る論、儲かる人はお金払ってでも金儲けの為の投稿をするという事を忘れてるかも><(なので比率的にはもっと悪化するかも><)
Twitterの「認証済みバッジの有料化」が悪用される可能性のレポートをイーロン・マスクは無視していた - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20221115-elon-musk-twitter-warn-report/
"...レポートの最初には、「やる気のある詐欺師や悪徳業者は、利益を上げるためには認証済みバッジの購入も辞さないと考えている可能性があります」という警告文が書かれています。..."
Elon Musk ignored Twitter’s internal warnings about paid verification - The Verge https://www.theverge.com/2022/11/14/23459244/twitter-elon-musk-blue-verification-internal-warnings-ignored
' ... “Motivated scammers/bad actors could be willing to pay … to leverage increased amplification to achieve their ends where their upside exceeds the cost,” reads the document’s first ...'
(鍵エアリプ)
そのおもしろい地形は知らなかったけど、そのエリアはNHKの鉄道の旅番組かバスの旅番組?でやってたの微妙に覚えてる><(あやふやすぎる記憶)
[B! 事故] テスラ車、ブレーキきかず時速198kmで暴走 中国で死傷者5人の大惨事(36Kr Japan) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/8171e7a52933960e42a32f7ca42ec1b1881747e1
Worldle #Worldle #299 2/6 (100%)
🟩🟩🟩⬜⬜➡️
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
https://worldle.teuteuf.fr
Windows 10 のスタートメニューでの検索が英語で入れてもちゃんと設定が引っかかるのは評価している (env と入れれば環境変数の編集に行けるとか)
もちろん「自由ソフトウェアを使っているなら」という前提はつくけど。
自分でいじれないソフトウェアは祈るか使うのやめるしかないので使うのやめる
存在するバグなら早めに発覚したほうが嬉しいし、バグがないなら当然問題ないので、どちらにせよそういう場合は “踏みに行く” かな
オレンジはわりとアプリやサービスの言語設定を英語にすることがわりとある派><
オレンジが作るアプリも基本は英語で、誰かに配るってなった時に慌てて日本語化するみたいになるパターン多い><