icon

なんか変な操作した気がする><;

icon

><;
#287 4/6 (100%)
🟩🟩🟩🟩🟨⬅️
🟩🟩🟩🟩🟨⬅️
🟩🟩🟩🟩🟨⬅️
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
worldle.teuteuf.fr

icon

オハイオ州道229号線のAshley付近だったらしい・・・><

icon

"BigRigTravels LIVE from America ( Nov 03, 9:42 AM )" を YouTube で見る youtu.be/1ABMKvj8KRc

微妙に日本っぽい風景!><;

Attach YouTube
icon

山で10日にわたり遭難 “きっかけは道標” 奈良 八経ヶ岳で 登山の心構えは|NHK事件記者取材note www3.nhk.or.jp/news/special/ji

Web site image
「私は10日遭難した きっかけは道標だった」|NHK
icon

!!!!!!><;

2022-11-03 09:47:32 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

直角に突いて=爪の長辺(?)とSDカードの長辺を揃えた状態から指を90度回転させた状態。

icon

オレンジほどの不器用だと、爪で押してる力を弱めた瞬間に爪の位置がずれて爪がカードを踏み外して(?)弾くような感じで爪の上を滑るように飛んでいって、その後そのカードを見たものは誰もいない><

2022-11-03 09:45:35 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

バネ式SDカードスロット、だいたい爪の先でカードに対して直角に突いて取り出すので、飛び出したことがないなぁ。

icon

@hadsn 頻繁に出し入れする用途だとそれでも小さく感じる><
もっと雑に扱いたい><

icon

3.5インチMOが殻付きだし大きさ的にも最高に扱いやすかったけど、はじめて使った時にメディアの説明書に「しっかり貼られていないラベルが剥がれて内部に貼りついてイジェクト出来なくなることがあるので、ラベルを貼る場合はしっかり貼ってね!」的なことが書いてあるのをみて「(そんな事あるのか・・・><)」と思ったら、まさにその通その直後にその通りの事が起きたので、ラベル貼るときだけは雑に扱わずに念入りにゴシゴシしてくっつけてた><;
(貼り付いたやつは非常用イジェクトピンで排出しつつラジオペンチで挟んで引っ張り出した><;)

icon

micro sd、イジェクト時にバネの勢いで飛んでって行方不明になる事故が数回起きてるので嫌い><

icon

時代が進んだら、物理形状的に扱いやすい記録メディアがUSBメモリくらいになっちゃったの、なんかアレ><
(メモリースティック初代みたいなやつ残って欲しかったし、今からでも『SD Stick』みたいな規格作ってほしい><(電気的にはというか中身はMicro SDその物で、小さい子とかでも扱いやすくするためのメモリースティックと同等以上のサイズにする巨大化アダプタ&スロットの規格><))

icon

CDは知ってる若い後輩にMDを渡したらこんな悲劇が起こった→「存在は知ってても使い方を知らない」というリアル - Togetter togetter.com/li/1967309

タイトルだけ見た時「オレンジもMDの実物を扱った事は無いけど、入れる方向くらい矢印表記あるからわかるだろ?><; メカ音痴すぎでは?><」
 ↓
「最近の若い人は殻付き記録メディアを知らんのか・・・・><」

Web site image
CDは知ってる若い後輩にMDを渡したらこんな悲劇が起こった→「存在は知ってても使い方を知らない」というリアル
icon

『第2次池田第3次改造内閣元年、池田勇人総理大臣は、ケネディ3年に暗殺された米国のケネディ大統領の葬儀に参加した』とかもう意味不明じゃん><
和暦中心で日本史を語る時に起きてるのって結局これじゃん><

icon

和暦の元号は補助情報的扱い十分というか、時代背景や世相の情報みたいなものであって時間間隔の情報じゃないからメインにすべきでは無い派><
元号をメインにするのが必須だというなら、戦後の日本の歴史も首相名というか歴代内閣名+年数で教えたり(『第2次吉田内閣元年』とか)、同時期のアメリカの歴史も大統領の名前+年数(『ケネディ3年』にケネディ暗殺?><;)で教えたらいいんじゃね?><(皮肉)

2019-03-27 16:08:16 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

幕末から明治にかけての出来事も、全部西暦表記で教えるか、明治に固定で教えたらいいのに><
実際、テレビの歴史関連番組好きでよく見るけど、各出来事が明治になる何年前の話なのかさっぱりわからない><
『明治前○○年旧暦何月何日(西暦何年何月何日)』みたいな表記にして欲しい・・・><

icon

その"万寿4年"が例えば明治10年の何年くらい前かパッとわかる人、世界にどれくらいいるんだよ?><
4桁居る?><

icon

オレンジはこれ強く反対><
和暦はイベントとイベントの間のだいたいの年数がすぐにわからないので、時代の流れの感覚をつかむのが困難で、ブツ切れで安定しない時間感覚で物事を考えてしまう事になる><

[B! 歴史] 山田邦和 on Twitter: "日本史の教科書では西暦表記されますが、あれはマズイのですよね。たとえば、藤原道長は万寿4年に亡くなっていますが、年表では「万寿4年=西暦1027年」なので「道長は1027年死去」という文章になる。しかし道長が死んだのは同年12月4… t.co/saxC6Y4jEx" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter

Web site image
『山田邦和 on Twitter: "日本史の教科書では西暦表記されますが、あれはマズイのですよね。たとえば、藤原道長は万寿4年に亡くなっていますが、年表では「万寿4年=西暦1027年」なので「道長は1027年死去」という文章になる。しかし道長が死んだのは同年12月4… https://t.co/saxC6Y4jEx"』へのコメント
icon

運動神経のよさが必要な入力デバイスかも><

icon

フットスイッチ、昔とある機械を操作するとある作業で使ってたことあるけど、わりと足がピクピクッって動いちゃってダブルクリック的になって1動かす場面で2動いちゃって「あっ!><;」ってよくなってた><(?)

icon

><;

#286 6/6 (100%)
🟩🟩🟨⬜⬜➡️
🟩🟩🟩🟩⬜⬆️
🟩🟩🟩🟩🟨↘️
🟩🟩🟩🟩⬜⬅️
🟩🟩🟩🟩🟨⬇️
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
worldle.teuteuf.fr

icon

🤔

壁接触走法でスピードを殺さず走ったNASCARドライバーが最速ラップでファイナル進出 - GIGAZINE gigazine.net/news/20221101-nas

Web site image
壁接触走法でスピードを殺さず走ったNASCARドライバーが最速ラップでファイナル進出
icon

(6)「アメリカ 幻想の70s 第3回」 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK nhk.jp/p/ts/GLP33Y7513/episode

Web site image
(6)「アメリカ 幻想の70s 第3回」 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜
icon

タッチパッドのタッチ位置をRaw Input APIで.NETから捕捉する - Qiita - qiita.com/emoacht/items/d3fa41

Web site image
タッチパッドのタッチ位置をRaw Input APIで.NETから捕捉する - Qiita
icon

・・・><

#285 X/6 (99%)
🟩🟩🟩⬜⬜⬅️
🟩🟩🟩🟩🟨↖️
🟩🟩🟩🟩🟨↙️
🟩🟩🟩🟩🟨⬇️
🟩🟩🟩🟩🟨↙️
🟩🟩🟩🟩🟨↘️
worldle.teuteuf.fr

icon

@flmberg !?><;

icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

これだって「分厚い本も苦に思わず読む」辺りの書き方だと「(ほんとに?><; 分厚いってどのくらいの事を言ってるの?><;)」ってオレンジなら思うけど、具体的にひとつ本の名前を出してるので「このくらいの長さか><」って知る事が出来る><
「ビールが嫌い><;」って話の時にも「でもウンダーベルクは好き><」って事も書けば「苦いものがダメなこども舌なの?」「違うもん!><;」ってやり取りもしないで済む><

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
icon

オレンジはオレンジが書く文も読みやすい><
(オレンジ的には、冗長に補足説明や枝葉まで書いてあるような情報の洪水みたいな感じの方が、ヒントが多くて読みやすく感じる><(実際調べ物する時に自分が過去に書いたものを読み返すことが多々ある><(このtootも自己言及的><)))

icon

そこそこ最近ネットで話題になった文章で、長いけどオレンジにはめちゃくちゃ読みやすくて楽しく読めたのってこれかも><

「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭 adenoi-today.hatenablog.com/en

Web site image
「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜
icon

オレンジは文章を読む時に、(先入観を持たずではなく、あえて)予めある程度の内容の予想や「自分がどういう反論をするか?><」 みたいなことをして自分の推測能力のトレーニングもしてて、予想が外れる事も多々あって、その予想の裏切られも楽しみにはしてる><(先入観を持たずではこの 考えを改めるトレーニング にもならないと思う><)

(本題!><;)
この記事を読む前は「ウェブの記事のライターって事は、ウェブの記事は読めるんでしょ?>< なんでそれで紙の本とかは読めないわけ?><」って批判をする事になるであろうと思って読みはじめた><
ところがどっこい「(こんな読みづらい構成の記事なんて最後まで読みたくないぞ><;)」ってなって、逆にこのライターさんは、オレンジが読みやすいと感じるような(多くの場合は長い)文書等に対して、こんな感じにめげるのかな?><;
って思った><;

icon

ドイツ人作家の日本語版が3分冊になってる長いSF(※1)も楽しく読めたし普段からいろんなお役所資料やら論文やらも完全に趣味でわりと読んでるオレンジは、
むしろこの記事が極端に読みづらくて最後まで読めなかったんだけど、この記事のライターの人みたいな人は逆にこういう記事は読めるの?><;

本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス! omocoro.jp/bros/kiji/366606/

(※1 深海のYrr)

Web site image
本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日
icon

ぶつけた人は右直事故みたいな証言してるけど、近くを走ってたクルマのドラレコ映像だと対向車線突撃事故><

現場近くで大きな衝撃音…ベントレーとタクシーが正面衝突 ドラレコが捉えた事故の瞬間 東京・日本橋|FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/438205

Web site image
現場近くで大きな衝撃音…ベントレーとタクシーが正面衝突 ドラレコが捉えた事故の瞬間 東京・日本橋|FNNプライムオンライン
icon

!><

#284 1/6 (100%)
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
worldle.teuteuf.fr