00:01:28
icon

既に人が多い場合のステップとしては

1. 興味あることと mastodon とか fediverse のキーワードを繋げて検索し、引っかかったやつから好みのものをヒョロー
2. それらのアカウントが RT していたり言及しているアカウントをフョロー
3. さらに RT されたアカウントのうち興味あるものをホロョーする連鎖

という感じかなぁ。
だからエアリプをやめて RT するのは大事

00:02:17
2022-11-16 00:00:26 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジはわりとアプリやサービスの言語設定を英語にすることがわりとある派><
オレンジが作るアプリも基本は英語で、誰かに配るってなった時に慌てて日本語化するみたいになるパターン多い><

00:02:18
2022-11-16 00:01:38 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

だって日本語使うとバグりそうじゃん?><;(うにこーど普及前の感覚が全く抜けてない)

00:02:46
icon

存在するバグなら早めに発覚したほうが嬉しいし、バグがないなら当然問題ないので、どちらにせよそういう場合は “踏みに行く” かな

00:03:26
icon

もちろん「自由ソフトウェアを使っているなら」という前提はつくけど。
自分でいじれないソフトウェアは祈るか使うのやめるしかないので使うのやめる

00:03:55
2022-11-16 00:03:44 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

アプリの言語設定、コマンドの検索がある場合はほぼ英語かなあ

00:04:06
icon

設定画面での項目名による検索なぁ

00:05:00
icon

Windows 10 のスタートメニューでの検索が英語で入れてもちゃんと設定が引っかかるのは評価している (env と入れれば環境変数の編集に行けるとか)

00:07:38
icon

Q.
軍刀を携えた鳩のお菓子ってなーんだ

00:08:04
2022-11-16 00:07:32 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そう考えると見るだけの要素については割と日本語で入力が絡む場合は英語、みたいな使い分けをしていると言えるかもしれない

00:08:21
icon

XDG user directories を全部英語にするマンとしてもな

00:08:47
icon

コンソールで日本語打ちたくないがゆえにディレクトリ名とかを基本全部英語にするマンだよ

00:10:16
2022-11-16 00:09:32 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:10:33
icon

床屋に行ったらミストルテインが置いてある世界観、嫌いじゃない

00:12:39
2022-11-16 00:11:58 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp
icon

✨ LANG=C xdg-user-dirs-update --force ✨

00:13:42
icon

dotfiles に user-dirs.dirs を投入している。
ダウンロードディレクトリは ~/spool/download にしたりとか。

00:18:02
こたえ
icon

A.
鳩sabre

00:20:46
icon

???「暖房する気でしょ! 北海道人みたいに!!」

00:27:12
icon
00:28:01
2022-11-16 00:21:56 :plus2don: あきょぜ(4.3.0a)の投稿 akyoz@plustodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:29:37
icon

アーペックシでコロ試合をします

00:54:52
2022-11-16 00:47:47 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

GNU TalerのExchangeって日本で運用するなら資金移動業者なんだろうか

02:21:31
icon

超てんちゃん! NEEDY GIRL OVERDOSE公式アンソロジー / WSS playground(原作) seiga.nicovideo.jp/comic/61045

Web site image
超てんちゃん! NEEDY GIRL OVERDOSE公式アンソロジー
07:11:12
2022-11-16 06:39:40 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:54:44
2022-11-16 13:35:22 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:01:47
icon

電気代17.8k円……

14:02:30
icon

まだ暖房専用器具使ってないんだぞ

14:03:09
icon

340 kW

14:09:07
2022-11-16 12:36:36 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:15:09
icon

そもそも何もしてない時間帯の消費電力が200W (月換算 170 kWh 程度) くらいあるってのが絶望的なんだよな
ルータとスイッチと NAS しか心当たりがないんだが

14:17:09
icon

その上に環境次第で加熱スチーム式の加湿器のコストが乗り、活動次第で PC 2台とゲーム機のコストが更に乗ります

14:17:42
icon

自宅サーバとか言ってる場合ではなさそうなのはわかった。
一度ブレーカー落としてるしな……

14:19:55
icon

いや、むしろ既にネットワーク機器がそこそこコスト持ってるからこそ、遊ばせるより活用するのが無駄がないのか? (錯乱)

14:37:13
2022-11-16 14:31:07 吉田誠治🎨の投稿 ysd@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:37:49
icon

大事なのは一貫性を保ってディテールを追求できることだよなと、ニンジャスレイヤーを見て思う

14:38:17
icon

日本かどうかとか、著者にとってネイティブな文化かどうかとか、そういう話じゃあないんだよな

14:41:05
icon

そのうえで一貫性を持った創作が現実の地方を小馬鹿にしている或いは搾取していると感じるのであれば、まあそれは著者の偏見かもしれないし読者の被害妄想かもしれないし偶然かもしれないし、ケースバイケースではとしか

14:43:30
icon

ところで「地方」という言葉で田舎を指す用法、「部落」で被差別部落を指したり「民族」で少数民族を指したりといった「弱者による実質的な言葉の占拠」に似たものを感じで何とも言えない気持ちになる

14:44:28
icon

首都圏だって地理的存在である以上何らかの地方に属しているし、差別されていなかろうと人の集まりたる部落はあるし、多数派だろうが民族は民族だろ

14:45:11
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
14:52:56
icon

腹、なに勝手に内容物の代弁して減ってやがる

14:53:35
icon

減ってるのはお前じゃないだろ

15:18:04
2022-11-16 15:12:00 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:23:52
icon

【悲報】防湿庫の方が居室より湿度が高い

17:24:11
icon

これは今月の電気代2万円台コースですね……

17:27:22
icon

換気で室温を下げることにより湿度の上昇を期待します

17:27:57
2022-11-16 17:11:22 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
icon

𝑻𝒊𝒏𝒑𝒐 𝑪𝒐𝒏𝒕𝒓𝒐𝒍 𝑷𝒓𝒐𝒕𝒐𝒄𝒐𝒍

17:28:19
icon

pの前はmがいいですよ (クソどうでもいい)

17:28:33
icon

IP は何だろう

17:29:18
icon

𝑼𝒏𝒌𝒐 𝑫𝒆𝒕𝒂 𝑷𝒓𝒐𝒕𝒐𝒄𝒐𝒍

17:31:19
icon

勤労感謝の日の前後に昼からミーティングか入っており、休むどころではなくなっている。勤労を呪う日でしかない

17:31:59
icon

いちばん連休にしづらい水曜日にぽつんと入っておきながらなにが勤労感謝じゃ、前後の日も休みにせんかい

17:43:49
2022-11-16 17:35:47 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
icon

清々しいくらいpixivFANBOXなクリエイティア
official.creatia.cc/

Web site image
クリエイティア | クリエイティア[Creatia] official
17:43:54
2022-11-16 17:40:51 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

Fantasfic
fantasfic.fun/
これは最近できた支援サービスらしいです

17:43:57
2022-11-16 17:41:24 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

月間いいねランキング1位が5❤なのが最近感ある

17:44:01
2022-11-16 17:43:02 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

copyrightが2018で、アップデート情報が2020で止まっているな。

19:03:14
icon

縦笛なめなめ新嘗祭

22:07:17
2022-11-16 21:47:43 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

お、RPMのOpenPGP実装をSequoiaが置き換えるかもしれないのか。

Changes/RpmSequoia - Fedora Project Wiki
https://fedoraproject.org/wiki/Changes/RpmSequoia

Changes/RpmSequoia - Fedora Project Wiki
22:21:20
icon

KINGDOM HEARTS Ⅲ が私には全然刺さらなくて、むしろ Ⅰ とか Ⅱ をやりたくなっている

22:22:50
icon

なんかストイックさを感じなくなってしまったというか、特殊ギミックが増えすぎてワチャワチャ感が強いのが嬉しくないというか……
べつに作業厨とかでは全くないのだが、どうにも。

22:24:06
icon

Ⅱ をやり始めた頃なんかは△のリアクションコマンドが頻発するのですら「特殊ギミックが……ご都合的でちょっとなぁ……」とか言ってたからなぁ (今でもまだ少し思っている)

22:27:37
icon

いや、刺さらないと感じたせいで Ⅲ 全然進めてないので、実は最後までやればシリーズで一番楽しかったという可能性もまだあるんだけど……期待できるかというと……