23:06:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 22:59:48 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

盤面が決まっているなら事前に運動方程式立てて解いておくのがよさそう、壁面への力がゼロになった時点から自由落下を開始させて、それ以前では壁の軌道に沿って動かせばいい >ピンボールの物理演算

23:05:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 22:58:30 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

自分でソフトウェアのピンボールゲーム作るなら、ある程度の予定軌道を何本も引いておいて、ボールの強さによってどの経路を通るか選択させそう。そして微妙なコントロールができなくなる。

22:56:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ソニックザヘッジホッグシリーズの ローラーコースターみたいなループ部分の処理もどうやってるのか今も謎><

22:55:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえばプログラミングはじめた頃にピンボールのゲーム作ろうと思ったけど「・・・丸い壁に引っ掛からずにきれいに沿ってボールが動くようにするにはどうすればいいんだろ?><;」って疑問に思ってそれがわかんなくて諦めたし今もわからない><;

22:45:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

FTTHなのにyoutubeを480pで安定して見るのも時間帯(ちょうど今くらい)によって難しくなるしとてもつらい><

22:43:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ゲーム実況やりたいけど、音声合成云々以前にPCのスペックが全く足りてない(配信せずゲームするだけでも結構困難)な上に、回線がniftyのゴミ中のゴミの超ハズレ回線で夜間とかはFTTHなのに上下とも1桁メガbpsまで下がるのでどうにもなら無い・・・・><

22:39:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

VCで棒読みちゃんにしゃべらせるためのアプリ自作して、それでVCしながらゲームした事は何回かある><;
一緒に遊んだ人がウケてた><;

22:37:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 22:32:11 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

キーボードなりで入力したテキストを音声合成ソフトで喋らせるとかは?

22:35:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジすごく小さい頃(幼稚園入る前か入ったばっかりかくらい)、ピンボールのヘビープレイヤーだったけど小さすぎて昔過ぎてどんな機種で遊んでたのかが全く記憶無い><;
スーパーマーケットの小さなゲームコーナーにピンボールマシンが3台くらいあって、小さい子向けの踏み台みたいなのが用意されててその上に乗って操作して遊んでた記憶ある><

22:31:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 22:30:36 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

日本セガのピンボールって70年代のごく短期間だけ製造されたのと、そもそも日本じゃビデオゲームやパチンコの方が人気でピンボール文化がアメリカ程広がらなかったから動態保存されている筐体が少ないのかな?
と思ったり

22:31:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 22:24:10 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

tpo-pinball.com/

セガのピンボールについて研究している団体?

東京・ピンボール・オーガニゼーション ホームページ
22:30:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

声出すの苦手で電話すらできない><;

22:29:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 22:29:23 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

喋るネタはいくらでも持ってそうだし (無責任)

22:29:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 22:28:58 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

キャラが濃すぎると思うなら自分で配信者すればいいんですよ (超適当)

22:28:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

VTuberじゃなくても配信とかのへコメント、「オレンジが書くとオレンジのキャラが濃すぎて・・・><;」って躊躇しまくってる><
あくまで配信は配信者が主役でコメントは脇役かエキストラ(?)じゃん?><;

22:25:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マインクラフト配信をそこそこの頻度(例えば月1回程度以上)でやってるVTuberで、例えばマインクラフトの水の仕様を理解してる人って10人にひとり居るか居ないか程度なんでは感><
マインクラフトの水の仕様をお勉強するのでさえ挫折するような人々がVTuberやってる例がほとんどかも><

22:20:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「オレンジがツッコミいれればいいんでは?><; 」って場面多々あるけど、オレンジはキャラが濃すぎるのでVTuberの配信でコメント書くのマズイかもと思ってて一度もコメント書いたこと無い><

22:18:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

VTuber、頭悪くないとできないんじゃないかってくらいに、なぜかいわゆるお馬鹿タレントレベルの人が標準といっても過言ではないと思うし、
大手で同接4桁以上とかならリスナーに頭いい人も普通に居て(ゲーム配信であればそのゲームを極めてる人も居て)リスナーがコメントでいい感じにツッコミいれてなんとかなるけど、同接数百人程度の配信だとコメントにも頭いい人が不足して、VTuberもめちゃくちゃ言うし、コメントもツッコミ入れられなくて肯定しちゃって「(なんだこれ・・・><;)」ってなる事が多々ありまくる><;

22:11:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

PortalとかでVTuberがセリフ読まないのは、リアルタイムに進むタイプのナレーションであの速度じゃ配信者が読むの間に合わないのは仕方がない(配信中に読むには無理がある)と思うし、
説明アイコンとかを見れなかったり、デザインが工夫された法則とかに気づけないのは、配信してるからとかコメント読んでるからとかじゃなく、単にVTuberのわりと大半の人がなぜか頭があんまりよろしくなくてメカ音痴の方々であるからという要素がとても大きいと思う><;

22:06:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Papersは配信に合う合わないはVTuberの人のスタイルによって大きく変わりそうだけど、ゲームとしては(ゲーム中には)あんまりコメント読まないタイプの人の方がおもしろくなるけど、コメントが荒れやすくなる諸刃の剣感が><;

22:03:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 21:35:19 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なんならテキストどころが床面にあからさまに提示されているヒントアイコンまでスルーするし

22:02:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 21:34:47 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Portal (自称) 初見プレイとか、 GLaDOS の台詞の味があってこそあそこまで短いゲームで深みが出るのに、大抵のブイチュッバはコメントに目が行っていてテキストをスルーしがちなので勿体ねえ……となる

22:02:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 21:31:36 リリ​:white_pelican:​​の投稿 ririel_kfp@mstdn.kemono-friends.info
icon

Paper's Pleaseは全部読まなきゃいけないV実況とはすこぶる相性が悪いという結論を得た

18:02:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

90年代の腐向け作品多い気が><(?)

18:01:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 17:38:40 港区OLアガシ™の投稿 rin@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:32:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

AMP云々、「AMP使わないと速度が微妙で客が逃げる」の話ってそもそもAMPじゃないページがユーザーが期待するよりもはるかに重過ぎるのがアレなんだから阿部寛のホームページを見習うべき><(?)

16:36:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

(/////

16:36:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

x 1.0 dBFS
o 0 dBFS

><;

16:32:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

思い付いた経緯が「火山噴火とか災害時の爆発音とかをなるべくクリッピングさせずに記録するって出来ないんだろうか?><」って考えて思いついたので、そこそこ簡素なハードウェアで実装できて非圧縮時にサイズが大きくならないフォーマットって事で考えた><;
(非圧縮時に...の意図は、人間の聴覚にあわせた非可逆圧縮をしてしまうと、事故等の解析に使用可能な音であっても削られてしまう可能性がある事も考慮してる><)

16:26:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

結局のところDACはそんなフォーマットに対応できないので、DACに送る前に例えばコンプかけるとか、16bit以上のDACに対して16bit部分はそのままで増えたbit部分に1.0dBFSオーバー相当部分を割り当てるとかしないといけない><
リアルタイムじゃ無しに取り扱う場面では、32bit floatに展開してから使う感じになるかも><(というか、普通は32bit floatを使う用途で、16bitでどうにかケチりつつ音質をなるべくCDレベルを維持しようみたいなフォーマット><)

16:11:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジが思い付いた方式は、リニアPCMのつもりでデコードしたらfloat区間は普通に変な雑音になっちゃうし、途中から再生する時に最初に来たサンプルがintなのかfloatなのか判別する事も不可能って欠点もある><;

16:08:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 16:08:03 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:06:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

HDCDのピークエクステンション(規格化したコンプレッサーかけて記録して再生時にデコンプレッサーで復元するやつ)は+9.0dBFS相当まで記録できるらしい・・・><(よほど変な用途じゃなければそれで足りる説><;)
HDCD - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/HDCD

15:54:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

CDからデータ量増やさずに(つまり16bitのまま)(ほぼ)クリッピングせずに超巨大な音(CDの約65000倍の大きさ)を記録できるフォーマットも一昨日思い付いてた><;

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
15:39:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Windowsの音が悪いという話は誤解だよの解説をスラドに書いた時の><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

srad.jp/comment/3552646
srad.jp/comment/3553046

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Re:MP3ってまだ使われてる? (#3552646) | 低ビットレートのMP3で圧縮された音楽はネガティブな印象を受けやすいという研究結果 | スラド
それも同様にプレイヤー側が主に悪いかも (#3553046) | 低ビットレートのMP3で圧縮された音楽はネガティブな印象を受けやすいという研究結果 | スラド
15:31:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

クリッピングしまくりの有名事例である水樹奈々さんの曲群とか、Perfumeの曲のうち馬鹿なプロデューサー(名前忘れた)がマスタリングした曲とか、もう、失われた区間が長すぎてどう考えてもちょっとやそっとでは修正無理かも感><

15:27:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-07-17 11:12:27 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

圧縮音源のデジタルループバックでも「元音源がクリッピングしてます!」ってわかりやすすぎる波形><;(astrogationって曲><)

Attach image
15:27:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-07-17 11:03:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Spotify起動したら、「水樹奈々がSpotifyに」みたいな広告が出て「ついに伝説の最悪音質クリッピングしまくりバカ音源が聞ける!?><;」
って思ったんだけどこれの事かも?><(まだ聞いてない><)
open.spotify.com/album/5scAa9A

15:23:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ、もしかしなくても日本語インターネット圏で一番クリッピングに厳しい人である可能性がある><
(Windowsは音が悪いよ指摘騒動(ありぱぱさんが指摘したやつ)の時に活躍した人々の中でオレンジがほぼ唯一「Windowsの実装の方がほぼ正しくて、音源の方が壊れてる><」って逆に指摘してた><)

15:18:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか21世紀の音源でも盛大にクリッピングしてぶっ壊れてるのはマジで盛大にクリッピングしてるし(?)、圧縮音源配信でも当然ぶっ壊れたままエンコードされててどうにもなら無くてどうにもなら無いかも><(?)

15:16:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

90年代のクリッピングしまくり音源をまともに修正できるような賢いデクリッパーって見たこと無いというか下手すると悪化するんでは感><
10サンプルくらい貼り付いてるのも当たり前だし><

15:13:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 10:16:38 :nonke:​お嬢様ずん団地妻​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

90年代後半は音圧競争が急に始まった上に、PC上での音声編集は限定的だったおかげで、本当にバスドラムが全部音割れしているような音源が普通だった。音質という点では今ですら考えられないくらいひどい。

15:13:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 10:12:43 :nonke:​お嬢様ずん団地妻​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

音割れ音源を見抜くのに最適なヘッドホンはMDR-7506ですねえ。

15:13:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 10:08:55 :nonke:​お嬢様ずん団地妻​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

サブスク各位は音割れ音源にDeclipperかけてほしい(真顔

15:13:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-11-15 10:08:27 :nonke:​お嬢様ずん団地妻​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

90年代後半の音源、Spotifyでもあからさまに音割れしてるし、サブスクの音量制限に応じてリマスターされてるわけじゃないんだな。