「パスタってなんだよw スパゲッティーって言えよw」って人はマカロニグラタンの事スパゲッティーグラタンって言ってそう><
「パスタってなんだよw スパゲッティーって言えよw」って人はマカロニグラタンの事スパゲッティーグラタンって言ってそう><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は日曜日なので掃除と、あとできるところまでPC組んでしまうか。BIOSアップデートまでやってグラボとメモリを差し込むのを待つのみの状態まで行けるはず
『移動しなくて良いような都市』を作る話と『でかすぎて移動しまくらないと使い物にならない都市』って正反対だよねとも言えるかも感?><
コンパクトシティってインフラや公共施設の集約等による効率化の文脈だけど東京一極集中って既に集中しすぎてコストがとんでもない事になってるんだから(ものすごく鉄オタ向けにわかりやすい事例でひとつ言うと5方面作戦とか)、効率化の面で言うとある意味全く逆では感><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おすすめユーザーうんたらかんたらの議論向けかも感><(言い出しっぺの人が引退(?)しちゃったのであれだけど><)
これFediverseどういう風に・・・どうするか(語彙力><;)にもあれかもな記事かも><
(特に最後の方><(タイトルはスルーして><))
Facebookでニュースに触れ続けると、偏向した考えから抜けられない:研究結果が示す「フィルターバブル」の現実 | WIRED.jp https://wired.jp/2020/11/02/facebook-vortex-political-polarization/