21:48:35

フランス語なんもわからん・・・><

21:41:37
2021-04-12 21:25:34 Posting 椎葉じーん cybergene@mstdn.ikebuku.ro

スコーク7700なので、緊急事態が発生していると分かる

19:08:04

><
"BigRigTravels LIVE from America Bishop to Fort Independence, California US 395 South-Feb. 8, 2021" を YouTube で見る youtu.be/Qb5bDB6RWbY

Attach YouTube
19:02:02

マンザナー収容所の場所、アメリカ大陸が出来た時の大陸移動で出来たすごい広い谷の砂漠みたいな所にあって、景色すごい><
(そこを通ってるカリフォルニアの東端を縦断する道路 US395全線が大陸移動説!って感じの風景の場所な所を多く通ってる感じで景色すごい><)

18:55:18

アメリカの地理の知識ついてどんな場所かわかった上でこういう話読むと、そりゃアレかも感><;
cnn.co.jp/showbiz/35169212-2.h
"...マンザナー収容所に収容されていたローリーさんの祖父マツムラ・ギイチさんは、山に出かけてスケッチに立ち寄った後、行方が分からなくなった。"

強制収容された日系米国人の作品、抗議受け米イーベイの競売中止
18:52:33

CNN.co.jp : 強制収容された日系米国人の作品、抗議受け米イーベイの競売中止 - (1/3) cnn.co.jp/showbiz/35169212.htm

強制収容された日系米国人の作品、抗議受け米イーベイの競売中止
18:31:31

これもオレンジがよく書いてわりと不評な話である「みんなニュースもっとたくさん読んで><」って話と同じで、自分から情報を取りに行ったり自分で調べてちゃんと考える事を放棄してたら、お上に全部任せて決めてもらう事になって自分達で決定できない状況、つまり民主主義ではない状況に陥る><
SNSでも同じで、ツイッター社みたいな中央集権なシステムで縛られないで済むようにするには、自分で情報を取りに行き調べて考えることを心掛けることが必要><

18:25:16

気象庁の災害の基準の名前の紆余曲折もそうだけど、発表しても中身を読まないやつに合わせてたら単にドンドン大袈裟にするしかなくなる><
大阪での感染者数の発表での「月曜としては最多」というのは曜日ごとのの大きな変動がある事を示してる発表なわけで、これをボジョレー・ヌーボーかのように言ったら、あとはもう感染者数の公表は控えめにして、それこそボジョレーのように(比喩) 危険度をインフレさせる言葉で表すしかなくなるし、
それだってどうせ慣れて意味がなくなるので、結局強制的な措置(罰則ありの制限)をするしかなくなる><

18:19:05

わかってて書いてるのかもしれないけど、新型コロナウイルスの感染者数って曜日で大きく数が変わる傾向があって、月曜日に大きく落ち込む傾向があるので、曜日ごとの増減かまたは十分に長い移動平均で見なきゃ傾向わかんないわけで・・・><

18:16:34
2021-04-12 18:09:27 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help

ボジョレー・ヌーボーのすごさを誰ももう気にしていないように、表現を尽くせば尽くすほど伝わらなくなっていく・・・。(まあ現地ではありがたがって飲むものではないらしいけど)

18:16:29
2021-04-12 16:54:19 Posting NHK NEWS【非公式】 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[大阪府 新たに603人感染確認 月曜では過去最多 新型コロナ]
大阪府の吉村知事は、記者団に対し12日、府内で新たに603人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。月曜日に確認された感染者数としては過去最多です。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

大阪府 新たに603人感染確認 月曜では過去最多 新型コロナ | NHKニュース
15:39:42

体調つらい><

13:15:37

正解!><;

13:15:16

えじょさんはわかんないと思う><;(誰やねんってなりそう)

13:14:15

ゲーム画面に書かれてる8文字が、わかる人には「あっ」ってなる><

13:10:33

すごい動画見つけた><;(どうすごいか気づける人少なそう><;)
"【サンリオうらないパーティ】エンディング" を YouTube で見る youtu.be/tqSM7beKI0Y
現時点で再生数34回><;

Attach YouTube
11:50:16

etymology magazineでググれば出てくるけど、ひとつの単語かも><
それぞれは部分じゃなくて単なる略語かも><

11:48:57
2021-04-12 09:38:38 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help

マガジンのジンか。マガジンで一個の単語だと思っていたわ。

06:08:57

もしかしたら、トラックドライバーがトラックドライバーに向けての時だけなのかも?><;(アメリカのトラック実況動画でサンキューハザードみかけたの全部トラック同士だった><)

06:02:30

自動車の灯火の使い方、実際どうなのかちょっとググったくらいじゃわからない問題><
(ちょっとググるとアメリカではサンキューハザードを使わないって情報が出てくるけど、実際にはアメリカの『長距離トラックドライバーは、』サンキューハザード使う><)

05:54:51

ATS、この前のアップデートで、ヘッドライトの使い方の取り締まりを現実に近づけたらしく(?)、カリフォルニアで昼間にスモールライトつけて走ってたらパトカーとすれ違ったら違反になって「なんで!?><;」って思ってたけど、どうやらカリフォルニアでは曇りでもヘッドライトつけなきゃダメで、なおかつアメリカではスモールランプは駐車時に使用するものであって走行中に使用するものではなくヘッドライトと見なされないらしい?><

05:50:04

頭痛薬、ケロリン派><(?)

05:45:33

アメリカの州ごとのヘッドライトの規則調べてたら、それ以上にハザードライトの使い方の規則がバラバラすぎてビックリしたけど、こんなの覚えられるわけないと思うし、州を越えて走ってる人(特に長距離トラックドライバー)って、こんなのちゃんと守ってるのかな?><;
Headlight Use Laws for All 50 States | Autoblog autoblog.com/2015/12/22/headli

05:18:46

つらい><

04:00:20

地震?><

02:01:30

ペンタブでMIDI制御するやつとか作った><
下書きの紙挟む所に印刷した鍵盤の画像をセットした状態でペンで突いて弾くピアノアプリとかも作った><(演奏が超ムズイ><;)

01:58:33

ちなみにワコムのペンタブもってるけど10年くらい使ってない><;
(買った頃は絵を練習(?)したのと、あとペンタブ用アプリいくつか作ったけど、結局それらのアプリひとつも公開しなかった><;)

01:56:21

どうしても「デジタルじゃなきゃいや」でペンタブでも駄目(またはそもそもPCがぜんぜんおうちに無い)場合であれば、galaxy note 3の1万円くらいのそこそこな程度の中古をとりあえず買い与えてみるのもいいかもね感><
小さいけどちゃんと液タブ(液晶じゃなくOLEDだけど)だし、ちゃんとワコムだし><(PCの普通のペンタブと比べると尻尾に消しゴムが無いのは不便だけど><)
紙で絵が描けるんじゃなきゃ液タブがあっても絵は描けないという現実を痛感するには十分かも><(痛感しました><;)

01:52:13
2021-04-12 00:18:46 Posting 酸性雨 acid_rain@amefur.asia

This account is not set to public on notestock.