The contours of Temperature field and the streamlines in laboratory... | Download Scientific Diagram https://www.researchgate.net/figure/The-contours-of-Temperature-field-and-the-streamlines-in-laboratory-inertia-reference-of_fig1_258077447
The contours of Temperature field and the streamlines in laboratory... | Download Scientific Diagram https://www.researchgate.net/figure/The-contours-of-Temperature-field-and-the-streamlines-in-laboratory-inertia-reference-of_fig1_258077447
"永久風車・ラジオメーターの新事実!【Crookes radiometer】【実験】 / 米村でんじろう[公式]/science experiments" を YouTube で見る https://youtu.be/EItFO3iP0Ig
名阪のΩカーブ近辺、アメリカの州間高速道路の難所がわりとそれに近いのでΩカーブの動画見ると逆に「(USAっぽさ><)」って思うようになった><
父方の祖母(故人)の兄がガダルカナルかなんかその辺で戦死したけど、よく考えたらそこに行く時に艦これに出てくる船に乗った可能性もゼロではない?><(詳しい話聞いたことなくてよくわからない)
オレンジもある意味プロ化するのの背中を押した一人!><;
(ヨッキさんが元々のお仕事であったコンビニ店長をやめた時にブログに「この先どうしよう」みたいに書いてたところに、コメントで「紙の本を出して欲しいです><」って書いた><(><つけたか我慢したかは覚えてない))
オレンジの観測範囲で最強に趣味を仕事にした人、山さ行がねがのヨッキさん(平沼さん)かも><
元々そんな職業なかった所に造語までして仕事にしてしまった><
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
https://twitter.com/orange_in_space/status/458866016752132096
"じぇいすぷりんぐ?><"
https://twitter.com/orange_in_space/status/458866554449305600
"(電波法的に問題があること書いた気がする><;)"
nere9向けかもしれないコールサインの航空会社><(?)
タイガーエア台湾 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%A2%E5%8F%B0%E6%B9%BE
J spring、就航前に不思議な音声(?)で聞いちゃった時に「カコイイ><」ってなった><(電波法に配慮した表現)
This account is not set to public on notestock.
ここのポップコーンを買えば少なくとも「これがCLAASのコンバインで収穫したポップコーン・・・><」って出来る?><;
前田農産食品 株式会社 - 北海道十勝ポップコーン🍿収穫。 ポップコーン=農産物です^_^ https://www.facebook.com/maedanousan/videos/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%8D%81%E5%8B%9D%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%BE%B2%E7%94%A3%E7%89%A9%E3%81%A7%E3%81%99_/751142135308820/
日本でもポップコーンって育つのかなと思ってググったら栽培してる農家あった><
農場のご案内 生産者の顔の見える小麦粉・ポップコーン直売 北海道・十勝 前田農産 WEBショップ https://www.co-mugi.jp/smp/freepage_detail.php?cid=306&fid=1&
コロナで映画館閉鎖の影響を受け、苦戦するポップコーン製造業者(アメリカ) : カラパイア http://karapaia.com/archives/52295001.html
!?><
"...映画館用のポップコーンを製造している農家は、これまでは製品を直接劇場に販売していたため、..."
公式アンチチートAPIを用意する代わりに行儀が悪くてシステム壊す酷いアンチチートをマルウェアとして扱って排除して欲しい><
まずアンチチートプログラムの実装のためにカーネルモードドライバを持ち出さないとダメなWindowsの仕様がダメだという指摘は誰かしないんですかね
This account is not set to public on notestock.
@shovel アメリカって当時モンロー主義といって他国(というか欧州の揉め事)に不干渉な主義でした><
で、当時は反共もあり、ユダヤ人差別もとても強く、ドイツ人移民の影響もあり、敵の敵は味方という事でナチスに不干渉ながらも賛同する意見がそれなりに多かったらしいです><
そこから色々変わって参戦することになったりその反省と他の色々もあって世界の警察に変わっていく流れとか色々で、
その辺りをうまく分かりやすく簡潔に解説するの難しいので世界史詳しい人が代わりに説明して欲しいって書きました><;
@shovel 説明するの難しくて完全に説明不足になっちゃっててごめんなさい><;
主にドイツ国内ではなく、主に当時のアメリカの人々を思い浮かべて書きました><
河豚皮食べたい・・・><
フグにコロナ影響 初競り最高価格は前年比5000円安 山口 下関 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200928/k10012637811000.html
カップヌードル鶏南蛮そば、てっきりそばつゆ味のスープのカップヌードルかとおもいきや、普通に麺も蕎麦だった・・・・><
あと、麺がちゃんとそば粉の味がする(打つ前の生の蕎麦粉みたいな味)で、他のインスタント蕎麦よりも蕎麦粉味><
オレンジが誘われてFPSはじめた時
オレンジ「なんだっけ?>< マシンガン><」
FPSに誘った人「アサルトライフルな・・・」
なんでも電車って呼ぶと怒られるのと一緒ですな。より適切な言葉がある。
This account is not set to public on notestock.
NHKは『ポンペイオ』で、オレンジもそう書いてたけど、アメリカ政府公式やNHK以外の大半の報道は『ポンペオ』って表記かも><
国連って最終的には人権が尊重されるような世界にしようって勢力が多数派になる前提で存在してきたかも><
でも、実際にはそんなことはなく、独裁者が支配する国が増えていきそれらが多数派として機能するようになってきた><
WW2のような悲劇を起こしたり、ジェノサイドが起きたりしないように、世界の国々が暴走して人権侵害をしたりしないようにそれらの上に立つ世界政府であるはずだったかも><
その国連を人権に制限を強く与える国々が動かせてしまうように、つまり当初の役割とは逆に『自由を奪い人権に制限を与えるための機関』となってしまう場合、どうすればいいんだろう?><
ていうか、米中冷戦どころか(さっきも書いたけど)普通に冷戦時代にに戻る可能性あるし、自由主義の危機に陥ってるし、国連崩壊 or 分裂の危機だし、あれかも><
新型コロナのWHOの問題も、単に「世界で力を合わせて」なんて事じゃうまくいかないって説明しまくった気がするけど、そのまま多数決やってたら中国を中心とした独裁陣営(?)が国連を支配できちゃう><(多数派工作されまくってるので)
なので「国連はもう中国に支配されかけてるので無視しよう」ってトランプ(というかたぶんポンペイオ)のやり方もそれなりにあれかも><
さてどうするんだろ?><(?)
VTuber云々配慮云々これも参考に><
決して忘れてはならない「中国の香港弾圧を支持した53カ国」の名前と場所(西岡省二) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20200916-00198273/
(なんというか「こんなにある」かも><)
オレンジ的には、世界史詳しい人がこの辺りの話を詳しく語って欲しい><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/104939361102894641
(オレンジは説明下手だしあんまり詳しくない><)
ドラゴンの人は日本発でやってるので許されてる面がある気がしてるので下手にアメリカのどこかにマネージメント頼んだら、普段の問題発言が問題発言扱いされて問題になりそう><;
This account is not set to public on notestock.
同時期にやらかした上で反省してないNBAは今も揶揄されてるし、黒人の人権向上に関して多く発言してたこの人は特に、6月の一連の流れでも「でもお前は商売でやってるだけだよな」みたいに言われてたし、香港の活動家でつい最近逮捕された人からも二枚舌って批判されてた><
香港の抗議活動に関する発言で“偽善者”とされたレブロン・ジェームズと、沈黙したNBA | WIRED.jp https://wired.jp/2019/10/26/lebron-james-nba-china/
そういう国に配慮してたらうまくいくわけじゃなくむしろ大炎上するって典型の最近の例がBlizzardの件かも><
ブリザードが香港デモへの対処からスポンサーを失う - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20191030-blizzard-loses-sponsor-hong-kong/
香港問題に揺れに揺れた「BlizzCon 2019」を振り返る - GAME Watch https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1217262.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
1. エクストリームな料理の人がyoutubeのアナリティクス画面さらす(←これ自体youtubeの規約上かならマズイらしい&事務所との契約違反)でその時に「台湾」って発言する→その後怒られる
2.翌日、ドラゴンが朝配信でそれを話題にして?「台湾」と発言する
(中国人リスナーの一人 曰く「日本語よくわかんないけどそのあとさらに台湾支持するような発言しなかった?」)
みたいな感じっぽい?><
で、中国人リスナー界隈では、エクストリームな料理の人はゆるしたけどドラゴン許さない、ドラゴンは辞めるべき って意見が多いらしい><
(英語力無いので間違ってたらごめんなさい><
(ついでに、説明してる中国人リスナーも「英語苦手なので英語間違ってたらごめんなさい」とか書いてる><;))
逆にVTuberがひとつの中国を強く支持する発言をしても、(台湾人の多くの人がぶちきれるかもしれないけど)その配信は台湾でも見れるよね><
そういうことだよね><
情報が分断されてるから当然だけど金盾の外側の空気を読めてなくて、
この『小さな』問題を、例えば小さく「またうちの政府がやったか」って10年くらい前?の中国の感覚でスルーしてたらあれだったのに、習近平時代になってからのガチの「お前消されんぞ」って態度で対応するから、騒げば騒ぐほど中国人ファンに向かってヘイトたまりまくってるの理解できてないっぽいのあれかも><
VTuber事務所もその部分言及しなければよかったのに(してるからこそ中国側へのヘイト上がる)とも思うけど、でも、中国現地も中国人ファンも謝罪文出す前から大事にしてたっぽいので、スルーするわけにもいかずってなっちゃっただろうし><
中国人ファンも、文句あるなら習近平に言うかどういう体制なんだって諦めるかどっちかにしろよ感><
そういう体制を受け入れてるからyoutubeを筆頭に金盾の外側の色々見れないってこと理解しろよ感><
中国のファンの人の意見の動向みたいなのを中国の人が投稿してる><
Summary of the opinion of Chinese fans during the Haato/Coco case - Hololive https://www.reddit.com/r/Hololive/comments/j1105e/summary_of_the_opinion_of_chinese_fans_during_the/
「ドラゴンの人は絶対わざとだろ」ってぶちきれてるっぽい?><;
(VTuber二人が台湾問題でどうとかこうとか、オレンジ個人的には料理がエクストリームな人のマインクラフト配信わりと好きだったからしばらく見れなくなるの悲しい・・・><;)
This account is not set to public on notestock.
元のVTuberの事件の話に戻って、
もうひとつ皮肉だなと思うのは、現地のネット民でキレてる方「見れなくなっちゃうだろ!」という方向でキレてる方もいるっぽいけど、そもそもそういうことでキレて(キレるまでは良い)大陸で商売できないようにyoutubeとかを排除してるから、ミラー配信されなきゃ見れない状況に陥ってるんだという事を理解できてないっぽい点><
習近平が死んでも、そういう事を是認してる限りずっと見れないよ><
中国が憎み恐れる米国の対中政策ブレーンの“正体” 中国共産党と中国人の分断を促す余茂春(1/5) | JBpress(Japan Business Press) https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61491
参考文献のひとつ・・・だったけど、時間たったので有料会員じゃなきゃ読めなくなっちゃったっぽい記事><;
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/104599867529001885
現時点で中国共産党に配慮するの、WW2前夜にナチスに配慮するのとたいしてかわらない><(配慮していた人々は後にどうなったか?><)
後に人権問題がより大きく注目された時に、虐げられていた人々に「助けてくれなかった」どころか「協力していた」と言われてしまう><
世界情勢の変化は、穏便にしてたらいい子になれるわけではない><
中国人相手に商売するのはいいけど、中国共産党は無視する感じでやった方がいいって情勢がどんどん強まってるのが今年の流れかも><(みたいな事が言いたかった)
(VTuber屋さんが撤退したかったら台湾版を作ればすぐに向こうから追い出してくれるわけだし、契約云々も(皮肉にも)大陸側の契約相手を中国共産党が潰してくれるでしょ?><; なので撤退しやすいかもって><;)
中国人を差別するのは絶対よくない><(大前提)
アメリカの右派、代表として例えばポンペオ国務長官を筆頭にした方々は特に最近、中国の人民と中国共産党をくっきり分けて扱う態度を強くしている><
なので(?)中国『人』相手には商売しないはよくない(語彙力なくてうまく説明できない><;)、一方でチャイナリスクは中国共産党の影響で現れるし、それが今年に入って急激に増大してる><
ていうか、1989年以前の冷戦時代に世界が戻りつつある><
その中で中国大陸で商売するのかなり無理がある、大陸で商売し続けるなら、常に撤退の準備をしながらじゃないとマズイ><
これは現地で何か売るってだけじゃなく大陸の工場で何か作るのも同じ><
はっきりいって、あらゆる分野、例えば自動車産業なんかも含め現時点で中国大陸からの撤退の検討をしていないのかなりマズイし鈍い><(VTuber屋さんに言ってるんじゃなく製造業とかそっち向いて言及してる><(VTuber屋さんなんて撤退すぐできるでしょ))
youtubeのアナリティクス画面が台湾を中華人民共和国と分けて表示されてる(らしい)のをうつしちゃって、それがミラー配信されてて中共がぶちきれたって、すごく馬鹿馬鹿しいあれだし(そりゃそうなるって点もだけど、それ以上にぶちきれてる大陸のネット民がアホらしい)、
ていうか、そもそもドラゴンの方は中国にミラー配信するの元から無理があると思うんだけど><;
某ドラゴンなVTuberと料理がエクストリームなVTuberがなんか謹慎で、youtubeのアナリティクス画面を配信しちゃったらしいのはわかるけど、一部地域への配慮ってどういうこと?><;(特にドラゴンの人とか元から・・・)って、思ったけど、
なるほど台湾問題><