This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
山梨・静岡県境部分の工事の手順と中山トンネルの事例(※1)を突き合わせると、JR東海の説明の矛盾がわかりやすいと思うんだけど><
県境まで先に静岡側から掘れば、当然ながら静岡側にしかトンネルが無いんだから県境到達時には水は静岡側にしか出ない><
JR東海はそれでは危険なので、上り勾配(※2)で山梨側から掘るって言ってる><
静岡側から掘ったら水が出たときに水没するからね><;
一方でJR東海は、技術が向上してるので薬液注入による止水(※3)が完全にできるので出水は少ないので静岡県は大袈裟なことを言ってるとも言ってる><
水は出るのか出ないのか?><;
(※1 大規模出水により工事時に一時水没、トンネルの上の沢は枯れたので地域の水道はトンネル内から取水)
(※2 トンネルは基本的には水没しないように上り勾配になるように掘る。ただし工期を短くする為に分割して横穴から掘る場合はそうもいかない)
(※3 掘る場所に長いパイプを突き刺して水ガラスやらセメントミルクやらを高圧で押し込んで予めガチガチに固めちゃう水が大量に出る場所を掘る時にはメジャーな工法)
JR非公表資料、川勝知事「住民不信募らせる」|静岡新聞アットエス https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/811806.html
ウィーフィーで1000kmくらい電波飛ばそう (????)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これ食べてみたいけどオレンジが食べると倒れるだろうから駄目って言われて食べてない・・・><
(辛いもの好きだけどある程度以上辛いもの食べるとおなか壊して倒れる><;)
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/quadro-rtx-5000.c3308
ラップトップ用(?)わかんないけどカードのは倍精度348.5 GFLOPS?><
This account is not set to public on notestock.
ついにゲーム無料で配るどころかゲームインストールすると1000円券をくれるようになったepic><;
Epic Games Storeでロケットリーグを無料でダウンロードして、1,000円相当のEpicクーポンを受け取りましょう! https://www.epicgames.com/store/ja/news/download-rocket-league-for-free-on-epic-games-store-and-receive-a-10-epic-coupon
雑にいうと、ツイッターやらFacebookやらが工作からの防衛に失敗すると分散SNSまで規制される世の中にもなりうるってこと><
オレンジ的に何が言いたいかというと、
今回の米大統領選の色々は、分散SNSの行く末とか規制への影響がある可能性が高いから、一応、目を向けておくといいかもだよ><
かも><
(存亡の危機にもなりうるよってこと><)
日本の(改正前の?)公職選挙法がネットでの選挙活動を考慮してなくて制限が多すぎてネットの時代に対応してなくて古すぎるって批判が前にあったけど、前回と今回の米大統領選を見てみたらむしろ日本の公職選挙法並みにガチガチにやらないと(主に他国の機関が)工作し放題でヤバイってなってて、
むしろアメリカも日本の公職選挙法に学べって記事もあった感じ(あやふや)だし、世の中の行く末って難しい><
そうねえ、確かに大統領選に向けての対応ではあるだろうけど、そこで酷いアカウントを一掃するため体制強化しようとしてずっこけた説が一番ありそう。
今回の米大統領選、誰が次期大統領になるかって事(も重大だけどそれ)よりも、SNSをはじめとしたインターネットがどうなるのかとか、ザッカーバーグも言ってるけどかなり特殊な選挙なのであれかも><
下手すると従来型の民主主義とか選挙の仕組みはSNS全盛の時代には問題がありすぎるという話にもなるかもしれないというか既になってるかも><
まあスパマーはトレンドとは違うことを延々と連投するわけで、判別基準の一つにはなりうるのか。
青い鳥の「みんなと同じようなこと言ってない」的なディストピアめいたやつ、ミスだっていう公式の発表だけど、そもそもそういう統計とってアカウント停止する判断の一つにしてるってことよねこれ。