・・・・・・><
"...ネットカフェには、300人ほどが寝泊まりを続けているとみられるというこ..." "...スポーツ総合センターを一時的な滞在場所として、12日夜から開放するこ..."
"...和室と洋室合わせて30部屋におよそ200人..."
ネットカフェ営業自粛で行き場失う人に県施設を無料開放 埼玉 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200412/k10012383281000.html
・・・・・・><
"...ネットカフェには、300人ほどが寝泊まりを続けているとみられるというこ..." "...スポーツ総合センターを一時的な滞在場所として、12日夜から開放するこ..."
"...和室と洋室合わせて30部屋におよそ200人..."
ネットカフェ営業自粛で行き場失う人に県施設を無料開放 埼玉 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200412/k10012383281000.html
初めてgolangを書いた練習で、分散SNSにリンクを張っても相手を落とさないプロキシを書いた。たぶんいろいろまずいところはあると思う。あと、これを噛ますか噛まさないか、相手のサーバが貧弱かどうかはリンクを張ってみるまで分からないというのが問題だな。重いサイトはきちんとキャッシュとかを使ってくれると良いんだけど。
osapon/distsns-ogp-proxy
https://github.com/osapon/distsns-ogp-proxy
ATSのなぜか日本の自販機がおいてある場所、現実のモデルは場所からするとLove's Travel StopのNapavine店っぽい><
これの場所の本物!><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/103467929310287574
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/103467935814438084
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/103467968304036631
”Your total is 72. You qualify as a defensive pessimist in my studies.”
><
Are you a defensive Pessimist? Take this quiz to find out! http://academics.wellesley.edu/Psychology/Norem/Quiz/quiz.html
The surprising benefits of being a pessimist https://theconversation.com/the-surprising-benefits-of-being-a-pessimist-91851
「悲観主義者」であることが成功や自信につながる場合があるのはなぜか? - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200412-benefits-being-pessimist/
これおいしそう><
みょうがとツナのスパゲティ by *チョチョリーヌ* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが326万品 https://cookpad.com/recipe/5991165
上尾市の農業の資料で、あんまり関係ない興味深い情報を見つけてしまった!><;
さいたま市の方が川越よりもサツマイモの収穫量多い!><;
キャベツときゅうりとみょうがの浅漬け by 上尾市(埼玉県) 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが326万品 https://cookpad.com/recipe/5912238
なすとみょうがの塩水漬け by きじまりゅうた | プロのレシピ https://cookpad.com/pro/recipes/2912460
オレンジが原文(書き起こし)読んでぶちキレた記者会見での(主に)CNN記者とのやり取りが、終わりのはじまりだったってこと><
もうひとつ重要な点として、台湾やアメリカがなぜこの問題をここで全面に出してきたか? というと、テドロスは問題の記者会見で要約すると「WHOは問題もあるが研究者間で情報を共有するハブのような役割をしているので、アメリカが資金提供を止めてつぶすなんてとんでもない(意訳)」と釈明した><
台湾の警告を握りつぶした問題は、『『研究者間の情報ハブとしても重大な問題を抱えている』』事を示す証拠になっている><
つまりアメリカ&台湾は、WHOがなんの役にもたたない事、そしてむしろ情報共有を妨害している可能性があるを証明しようとしている><
(そして握りつぶした原因は、テドロスが「そうなってはいけない」と言い出した『政治優先』そのもの>< トランプが言うように「WHOは政治を優先している」という証拠になる><)
どういうことかというと、現実にWHOによる台湾排除が現在の状況に陥る原因のひとつになった事を証明する証拠になるから><
これがもし、WHOが「そもそも報告なんて受けていない」と言い逃れしていればまだあったなかったに持ち込めたけど、WHOというかテドロスは、記者会見で突如それまで話題に出ていなかった台湾を引き合いに出して墓穴を掘るような馬鹿なので、
今回もAFPの取材に対して「メールは来た事は把握してるけど、ヒトからヒトへの感染とは書いてなかったぞ(意訳) それよりどういう風に送ったの?(意訳)」と答えてしまった><
これは少なくとも3点で致命的><
1. 台湾は排除されている事により、正規の手段で警告を伝えられなかった可能性をWHO自ら示唆している
2. 「隔離して治療されている」という文章から「ヒトからヒトへの感染を前提に治療されている」と読めない人物がこの情報を扱ったと言っているのと同義になる
3. WHOはこの文章を隠蔽していたか、または、存在を忘れるまたは重要性に気づけないほど情報収集管理能力に問題を抱えていて、そして現時点でもその重大性に気づいていない
オレンジ的には、これはWHOというかテドロスが致命的な不利になる状況(=大きく状況が変わる)と考えてるけど、なぜかこのニュース、東アジアとそれ以外でかなり温度差があるっぽさ><
テキストでどこかに無いのか探したけど見つからない・・・><
Taiwan warned WHO of possible pandemic in December | NHK WORLD-JAPAN News https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20200412_01/
"...WHOは「台湾からの通知にヒトからヒトへの感染について言及はなかった」と否定しました。"
(略)"...文書には"(略)"、患者は隔離治療を受けている」などと書かれています。
台湾の陳時中衛生福利部長は会見で「隔離治療がどのような状況で必要となるかは公共衛生の専門家や医師であれば誰でもわかる。これを警告と呼ばず、何を警告と呼ぶのか」..."
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012382351000.html
台湾 12月末にWHOに送った文書公表“武漢で非定型肺炎” | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012382351000.html
Taiwan, WHO spar again over coronavirus information sharing - Reuters https://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-taiwan/taiwan-who-spar-again-over-coronavirus-information-sharing-idUSKCN21T0BA
これの音聞こえた><
HL7616 OZ286 ICN - LAX OZ286 from Seoul to Los Angeles https://fr24.com/AAR286/24590ddf
This account is not set to public on notestock.
■■緊急地震速報(第6報)■■ 茨城県南部で地震 最大震度 4(推定) [詳細] 2020/04/12 00:44:48発生 M5.4 深さ50km #earthquake #緊急地震速報
https://maps.google.com/maps?ll=36.2,140&z=8&q=36.2,140
This account is not set to public on notestock.
「ギガが減る」って表現嫌いだけど、一方で「減る」でそれを正しく表せる短い言葉が無いのかも?><;
という気もする><
Farming Simulator、km/hとmph併記にできたらいいのに><;
(km/hじゃないと作業の速度わかんないけど、公道走行時はmphにしたい><;)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
速度のknotとmphの便利さはわかったけど、「じゃあそれメートル法では何km/h?」って聞かれたらなんもわからん><;
This account is not set to public on notestock.
そんな大昔だったっけってなった><;
社会を変えた1人のブロガー その若すぎる死が刻んだもの|中東解体新書|NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-east/tunisian-blogger/
html.Renderが書き出すio.Write型から[]byte型に変換したくて
var w io.Writer
var b []byte
html.Render(w, doc)
w.Write(b)
なんてコードを書いた。