ていうか免許取れるものなら雨漏りする激安オープンカーに乗りたかった・・・><
10万円で買った、アルファロメオ156セレスピードを、1年間乗ってみた結果報告。維持費や乗り心地、使い勝手と加速など。 https://youtu.be/fq6f-VAEuEc
合計金額で見ると意外と安い
車検切れまで乗る程度ならこのくらいの出費でも許せるかな……
(要約!><;)
「新型コロナウイルスは驚異では無い」って考え方と「トイレットペーパー(やらなにやら)は足りてる」って考え方、根っこは同じかもだよ><
透明茄子さん、これ抜きだと意味通じないかも><;
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/103759471729464428
つまり、じゅうぶんに小売店に並べることができないのであれば、理由はどうあれシンプルに「足りてない」んだよ><
神様視点のゲームって、そういう発想を前提に持っていなければ、まともにプレイできない><
ひとりひとりシミュレートするタイプのゲームはさらにその傾向が強く「NPCが悪い」なんて言ってもどうにもならない><
足りるも足りないもプレイヤーの操作の結果として現れる><
「大食漢のNPCが多いから飢えてるNPCが居るだけで食料は『足りてる』」とか、「反乱者が多いから反乱者に破壊されまくってるだけで警備は『足りてる』」とか言わないし、言ってる人は単に下手なだけだよね?><
それらをふまえて、トイレットペーパーやらティッシュやらマスクやら消毒用アルコールなにやら、『足りてる?』><;
(これに対して足りてると言うの、新型コロナウイルスはインフルエンザより致死性は低いと言って対策を放棄して、経済的その他の副次的影響を被る立場に追い込まれるのとやってること同じだよ>< 波及効果まで視野を広げないとあれかもだよ><)
そもそもの新型コロナウイルス対策の必要性と驚異の具体性の面も、何らかの事柄が直接的な問題だけでは無く波及的に影響が出ることを見ていたかどうかで驚異と見なして居たかが大きく違うかも><
オレンジ的には、供給が足りてると考える人の視点って、むしろファーストパーソン寄りすぎるんではって言いたい><
ファーストパーソンなゲームの視点で見るのと神様視点なゲーム(例えばシムシティとかトロピコとか、RTSとか)で見るのか、普段の世の中の見えかたにゲームとかの影響もわりとある事を感じてる><
(ゲームってお勉強にもなるよねという事が言いたい><)
トイレットペーパーはしらないけど、家族の人の一人の職場、ティッシュペーパーは3月1日から仕入れ不能になってて「足りてるとは??><」ってなった><
WEB特集 さよなら、キャバレー | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200303/k10012311781000.html
人数の表記は「~人」か「~名」か(広報Q&A):日本広報協会
https://www.koho.or.jp/useful/qa/hyouki/hyouki02.html
スシロー、「Ok Google」で来店予約可能に “旬”の技術で接客を変革 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/13/news104.html
> スマートフォンに「Ok Google、スシローで今から4名」などと話し掛け、行きたい店舗を口頭で伝えると予約が完了する。
「名」は改まった (敬語的な) 表現なので普通自分たちを指すためには使わない……
GE元経営トップ ジャック・ウェルチ氏死去 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200303/k10012310911000.html