たしかそこ、どっかから野菜運んできて届けて、次に斜め向かい辺り?の組み立て住宅工場?の貨物受注しようとして道に出て事故った記憶が><;
たしかそこ、どっかから野菜運んできて届けて、次に斜め向かい辺り?の組み立て住宅工場?の貨物受注しようとして道に出て事故った記憶が><;
American Truck SimulatorのオレゴンのオンタリオにあるGlobal Millsの工場がオレアイダの創業工場を模したものだったらしい><;
知らないで貨物運んでた><;
工場、オンタリオのI-84が線路越えたところの右だ・・・><
ATSでも再現されてる範囲?><;(少なくとも道路はある><)
オレアイダには悪いが脳みそに残ってる度は
オ・レ・アイダ♪
より
大塚のマイクロマジックのほうだ。
あと、はたらくくるま(ポテトハーベスター出てくるの3だっけ?><)と、NHKのウルトラ重機もかも><;
Farming SimulatorとAmerican Truck Simulatorで遊んでなかったら一生気づけなかったかもしれない><;
アイダホ州で収穫したジャガイモをオレゴン州の工場で🍟に加工してるからオレアイダっていう社名らしい><
オレアイダのレキシ | オレアイダ http://www.oreida.jp/history/index.html
焼く時に、Farming Simulatorを思い出して、「このポテトもあのポテトハーベスターであんな感じで収穫してるんだよねたぶん>< たぶんアイダホ州とかで・・・>< 」
↓
「・・・アイダホ?>< !!!!?><;」
云十年生きてきて今朝🍟焼く時に「・・・もしかしてオレアイダってオレゴンとアイダホって意味?><;」ってはじめて気づいた・・・・><;
パニックになるなという方向の呼びかけは必ずしも正しくは無い(※1)という面は、オレンジがこの事象に興味もってから一貫してる(そもそも、言論統制下での感染症の広がりという面に興味を持った)のでそれはそれとして、それに関してテドロスクビにすべき段階って書いたのは2月4日らしい><
(※1 これ、災害に関してそういう研究もあるらしい>< 災害に於いてパニックによる悪影響よりも正常性バイアスによる悪影響の方が大きいのではないかという研究><(調べかけたけどオレンジの意見不評すぎてそれ調べるのも途中でめげた><))
ニュースの先読みをする
↓
先読みした内容書くけどわりと不評っぽさ(主流の論調とはズレるし刺々しいし><;)
↓
めげて遠慮してあんまり書かなくなる
↓
言い当てる!><
↓
遠慮したので詳細まで書けてなかったり、一部のソースになるURLをtootして無くて行方不明
↓
つらい><
記事見つからないけど、あとになって各国政府機関等に対して積極的な対応を呼びかけたじゃん?><; あくまでも政府機関等に対してであって一般人向けでは無いと強調した上で><;
(記事引っ張り出してこれなくてgdgd><;)
ていうか発端の武漢市当局もそうだけど、特にWHOがパニック防止に重点を起きすぎて、結果的に各国政府が動くのが遅れというか(世論の後押しが足りないので)動きようが無くて、対策の遅れからより大きなパニックを招くというアホな流れをやらかしたのが今回の事象であり、武漢市の失敗を全く活かさなかったとも言えるし、そうならないように出来た唯一の人物でありその自体を招いたのはテドロス事務局長><
プログラミング始めた頃、ベーマガ末期世代(Windowsが3.1の頃)だったのでBASICでゲーム自分で作って自分で遊んでた><