シュレディンガーの酒
日本酒の偉い人、酒税法やめて農水省とかの方面が主導の法律に作り直せって怒ってる人いる(※1 いた)><
(※1 その偉い人、わりと最近亡くなったんだったかも><)
どぶろくはアルコール度数を計るまでは0パーセントなので・・・って理屈で作られてたって話、一般常識かと思ってたけど一般常識じゃなかったっぽさ><(誰もそれを解説するコメント書いてないっぽさ><)
LGが家庭用ビール醸造マシンを発表、日本では酒税法に注意 | スラド ハードウェア https://hardware.srad.jp/story/19/01/17/044217/
差別表現(とされる可能性がある表現)やエロゲがおkなのか駄目なのかで二転三転してるのもだけど、これに対して強いペナルティをあたえなかったのも、不信を招きまくりかも><
とあるインディーゲーム開発元が「不評レビュー」に怒り、ユーザーのSteamキーを取り消し騒動に。怒りゆえの過ちは許容できるか? | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181023-78352/
Steam最近ポリシーが二転三転してるから、不信からならばSteamから逃げるのもわからなくも無いけど・・・><
EpicはEpicで相手がGoogleだろうがSteamだろうが信念を持って折れないのは素晴らしいけど、そもそもSteamが揉めたようなぎりぎりのラインのゲームの表現へのポリシーはEpicの方はどうなってるの?><って謎><
オープンワールド生産FPS『Satisfactory』Steamリリースがとりやめ、Epic Gamesストア独占に。コミュニティからは不満の声 | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181208-81154/
オレンジもそうしてる><;(elite dangerousと、あとSteamじゃ無いけどマインクラフトのスクリーンショットフォルダのショートカットデスクトップに置いてる><)
便利そうだけどよくやるげむーのショートカットをドンと置くディレクトリ置けば済む問題な気がしてきた
容量があれなのは別として、「フォルダどこ?><;」に関して言えば、Steamクライアントの[表示]-[スクリーンショット]で、ゲーム選んでから「フォルダを表示」ってボタンを押してる><
(なぜかオーバーレイだと無効になってる><(誤操作防止?><))
Steamのスクリーンショットの保存場所を変える方法 - kengo700のナレッジベース http://kengo700.hatenablog.com/entry/steam-screenshot
Steamのスクリーンショットフォルダ、[設定]→[ゲーム中]にある[スクリーンショットフォルダ]ボタンはコピーの保存先・・・?><
主導権とるのはいいけど、そこまでするならSteamのF12キーみたいなスクリーンショット管理機能くらいつけれや感はある><
あと、バグ報告窓口をゲーム自体に組み込むのは素晴らしいけど、スクリーンショット送る機能が無いから説明めんどくさすぎるぞ感><
ていうか窓口が必要なほどにものすごくバグだらけなのがそもそも><;
参考><
人気ゲーム「フォートナイト」、Android版はPlayストアではなく販売元が独自に配信へ | スラド https://srad.jp/story/18/08/08/0459253/
PCゲーム販売でSteamとEpic Gamesストアの競争が激化、「The Division 2(ディビジョン2)」がSteamではなくEpic Gamesストアで配信決定 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190110-steam-vs-epic-games-store/
Epic Games、2週間ごとに無料配布ゲームを入れかえてて、今配ってるやつの前はSubnauticaをただで配ってた><
これ、えじょさん他一名がSteamでこのゲームを欲しがっていますになってるからあれかも?><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/101425439639057274
なんかepicgamesストアで「What Remains of Edith Finch」って言うゲームが無料配布中っぽい><
https://www.epicgames.com/store/ja/product/what-remains-of-edith-finch/home
これ議論の時もそうで、誰か特定の数人を相手に議論するのであれば「なぜそう考えたの?><」みたいに追い詰めて相手に自分で考えさせて矛盾を指摘する事が出来るけど、相手がいない状態で漠然と説明しようとするとそれが出来なくてとても難しい><;
(結果的に、思いつく限りの大量の藁人形を用意してひとつず崩すみたいになっちゃう><;)
調べさせる習慣も、1対1でついて教えると楽に授ける事が出来るから、まとめて大人数に教えないといけない先生は大変そうみたいな感じであれかも><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先に答えを見てしまったら、その分野を切り開いた人の感覚がわからなくなっちゃう><
自分で考えたり作ってみればなんでそうなってるのか、より理解しやすい>< 車輪の再発明ってそれ自体は遠回りだけど「なんでそうなってるのか?」を学ぶにはすごく近道かも><
自分で調べずに答えを聞いちゃうのも、そういう一度しか体験できない機会を投げ捨ててるようなものかも>< もったいない><
聞かずにまず調べるのも大切だけど、同じくらい調べる前にまず考えて、それから調べて「違ってた><; 」ってするの大切なトレーニングかも><
同じ理由でオレンジは自分の考えがある程度まとまるまでは、読んだらその考えに染まっちゃいそうな網羅的な本は読まないことにしてる>< 自分で考えてから読んで答えあわせする><
オレンジも調べまくりで何でも独学しか出来ないけど、
なにか調べる前に自分の疑問を文章としてツイッターとかマストドンに書くってすること多いかも><
さらに、調べる前にまず自分で考えて、「こうじゃないの?><」とか「こうなの?><」みたいなフォーマットになるかも><
それから直後に調べるので、続けて「違った><;」とか「全然関係なかった(///// 」とか書いてる事多いかも><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ものすごくどうでもいいことだけど、背景に稲刈り後の田んぼに発生する[ >< ]がいっぱいあって気になる><;
#3-1【青森県板柳町編(前編)】りんごのマチ!板柳の若き農家に迫る!!【地方発見録-第3回目地域 / 3rd Area [ITAYANAGI-... https://youtu.be/brxUwTIyQQk
板柳音頭の音源ないかな~っておもって見てみたけどMC(?)の人がちょうちょう言ってて違和感がある(途中で直された)けどイントネーション的に西の人だからちょうと呼んでしまうのはまあ仕方ないか
ていうかこれのリスト、商業的(?)に作られたものと、街おこし的に市町村半オフィシャル的なのと、地元で地元民により自発的に作られたものが特に分けられて無くてあれかも?><
青森県音楽資料保存協会 http://www7a.biglobe.ne.jp/~amusic/un0401-3.html
青森県音楽資料保存協会 http://www7a.biglobe.ne.jp/~amusic/un0401-3.html
>まだ事務局で確認をとっていないのですが、NHKの紅白歌合戦で歌われた地域、東京についで多いのが青森県だそうです。
>もっとも東京は特殊な場所ですので「地方」という観点からとらえると、なんと青森県が第1位ということになります。
ほげ〜
確かオレンジがこの問題(?)に興味を持ったの、東京の新宿?><の忘れ去られた幻のご当地音頭が資料が発見されて復活みたいなニュースだった気がする><
市町村音頭(?)、平成なり昭和なりの大合併以前から存在していることが多いから(少なくとも板柳には複数個存在するっぽい)今の市町村数よりも多く存在するんだろうけど、消えてしまったものとかもあるんだろうな
合併で消滅の機器になってる市町村音頭大量にありそう>< 廃校になった学校の校歌は石碑で歌詞だけ残ったりするけど、そういうのすらなさそう><
小学生 板柳音頭 https://youtu.be/WFlzzAVWHa4
映像などがほとんどない
教員スト 報復を避ける署名 | 2019/1/17(木) 15:49 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6310484
傘連判状、完全に一揆だ
ThreeWayComparison.Compareに変えました><;
Here is my C# code (38 lines) on online editor/compiler! https://paiza.io/projects/nk2XZFmS0y0dWzncpbLK9Q?locale=ja-jp
よく考えると、Order(hoge,fuga)じゃなくCompare(hoge,fuga)にすべきだった(/////
オレンジが書いたこれでいう所の
CsOrdering.Order(hoge,fuga)
//OrderIs型が返ってくる><
を、糖衣構文として hoge <=> fugaって書けるようにすれば、ちゃんと静的に型検査される宇宙船演算子になって、世の中で一般的な(?)整数型で-1,0,1で表現するやつよりは型安全?><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/101430583361523104
これ、paizaioに貼りました>< ほめて><
C#で38行のコード書いたよ!ブラウザ上でプログラミング・実行できるよ! コードは https://paiza.io/projects/nk2XZFmS0y0dWzncpbLK9Q?locale=en-us
//ちゃんと型検査されるようになおしました!><;
public enum OrderIs : int
{
LT = -1,
EQ = 0,
GT = 1
}
public static class CsOrdering
{
public static OrderIs Order<Type>(Type left, Type right)
where Type : IComparable
{
return (OrderIs)left.CompareTo(right);
}
}
これと同じようなの、C# の標準ライブラリに追加してほしい・・・><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/101430487129889069
日本語版使用例><;
Console.WriteLine(どっちがでかいのさ.これとこれ(2, 3));
//出力 : みぎだよ
// switch case の例
switch (どっちがでかいのさ.これとこれ(2, 3))
{
case でかいのは.ひだりだよ:
{
//以下略
C# わからん人用に日本語版!!!><;(日本語版もそのまま使える><;)
public enum でかいのは : int
{
みぎだよ = -1,
同じだよ = 0,
ひだりだよ = 1
}
public static class どっちがでかいのさ
{
public static でかいのは これとこれ(IComparable left, IComparable right)
{
return (でかいのは)left.CompareTo(right);
}
}
使い方><
//2と3てどっちが大きい
switch (CsOrdering.Order(2, 3))
{
case OrderIs.EQ:
{
//以下略
こんだけ!><;
public enum OrderIs : int
{
LT = -1,
EQ = 0,
GT = 1
}
public static class CsOrdering
{
public static OrderIs Order(IComparable left, IComparable right)
{
return (OrderIs)left.CompareTo(right);
}
}
これ、暗黙の型変換やらタプルからどうたらとか、どうしたら短く書けるか試行錯誤しまくった結果、これするクラスびっくりするくらい短くなった!><;
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/101429831866038381
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スマホのバッテリーいたんでて、急に残り1%になって「バッテリー急に1%になった><;」ってtootしようとしてtootボタンを押そう手を伸ばした瞬間にシャットダウンした・・・・><
これ、東武でも出来ないのかな?><;
東武は尾瀬夜行/スノーパル?が既にあるし、往復して距離稼がなくてもいいし、客車とDL買ったし、現在の夜行のスジでは速度つらそうだけど、浅草発の客車列車の夜行急行をやったら、めちゃくちゃ料金高くしても一瞬で売れるんでは?><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京都って文字をいれたかったのなら、そのまま「梅小路 京都鉄道博物館前駅」でもよさそう><(西ってわざわざいれる必要があるのか謎><(京都人なら梅小路だけでも西にあるってわかるイメージだし、余所者に西ってわざわざ示す意味あるのか謎><(余所者的には目的地に行ければ東西南北どうでもいいじゃん?><)))
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
参考?><
-- 誤接続防止コネクタの国内導入について | 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 https://www.pmda.go.jp/safety/info-services/medical-safety-info/0185.html
機能の有無でささらないようにするキーをつけられるコネクタにすればよかったのに><(そうした所でみんなキーを無視するケーブル使うんだろうけど><;)
ていうか、ささっても機能しないとか差せるけど差すと壊れるって、失敗すると人が死ぬ分野では訴えられるから避けるデザインなのに、そうなってないUSB Type-Cってすごくアホな現状><
デザイン文化の後退><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
参考><
東大入試合格には「知性的」であってはいけないのか? – アゴラ http://agora-web.jp/archives/1671411.html
オレンジの意見とはちょっと違うけど、オレンジのはtwilogのまとまってないログしかないし><;
数年前の東大入試問題問題(反知性がどうのって文の文系のアホな問題)に象徴されるように、文章を論理的と言うかなんというか・・・・そんな感じで読む人って世の中にそれほど多くないんじゃないのかな感><
その東大の入試問題作った人でさえも、読解力をつけるような基礎的な教育を受けなきゃ駄目みたいな話になるかも?><
プログラミング教育の前に読解力をつける教育を?>< OK、OK、で、どうやって教えるの?><(って言いたい><)
これ、微妙に謎な点は、プログラマを育てると言う視点ではそうだけど、読解力のうちの論理的思考をどう教えるのか?って面で考えると、プログラミング教育を通じてそれを教育するのと、それ以前に何らかの方法で教育する(どうやって?><)ので、鶏と卵みたいな話にならない?><
言い方を変えると、小学校でのプログラミング教育って読解力に必要な要素の教育になるのでは?><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今のC#で同じような目的を演算子を追加せずにやるとしたら、タプルから暗黙の型変換が出来る『「どっちがでかい、あるいは同じ」型』(?)を作れば、UFO演算子がある型がゆるふわな言語よりもエレガントな記述が出来る?><
ていうか、型ありきの発想で考えるなら、符号付き整数型で返すんじゃなく、「左辺がでかい」「同じ」「右がでかい」の3状態になる型で返すべきだし、UFO演算子って型がゆるふわ界隈発祥(?)なのでなるべき状態になってないのかも?><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AWS側のすごい変更が本家に取り込まれるなら、それもまた別の形の寄付でも有るだろうけど。まだなんも分からんしな。auroraで培われた技術とかってMySQLに組み込まれたりしてるんだろうか。
AWSがベースとなったソフトウェアに売り上げの一部を寄付します、みたいな発表だったら、騒ぎにならなかったような気もするが。(AWSが寄付したのかどうか分からずに発言。してたらしてるって話も出てきそうだし)
その延長で考えると、大規模なOSSなプロダクトの開発は、大規模では無い営利企業(※)が主導するのには無理があったのか? コミュニティベースじゃなければ無理なのか? みたいな話にもなりそう><
だからこそRMSにこの件どう思うのか聞いたらおもしろそうって思った><
(※1 AmazonやGoogleとかいわゆるGAFAとかあとMS辺りほどの超巨人ではないと言う意味で)
オープンソースと商用利用のあれ。結局のところ寄付欲しいってところじゃないの。AWSが寄付をしているのかどうか分からないけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コピーレフトのような強く自由を求める条項のないライセンスで配布しておいて、後でフリーライドだ!って言うのアホとしか思えないんだけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。