23:59:48
icon

1.13まだリリース未定かも・・・><

23:54:02
icon

minecraft 1.13、水族館とか作れるから過疎りまくっても観光だけする人向けに色々作るモチベーションが保てそう感があっていい感じ><

23:51:56
icon

そういえば。ejocraftって1.13が来たら新マップへ・・・?><

23:49:58
icon

Chaka Khan - I Feel For You [Official Video] - YouTube youtube.com/watch?v=04yCea2HOh

Attach YouTube
23:48:48
2018-05-28 23:43:25 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

チャカカーン

23:42:13
icon

@unarist 派生した別言語を作るみたいになっちゃうかも?><;

23:38:15
icon

大学とかではPythonでプログラミングを教えてる所増えてるらしいけど、Pythonってそういう意味での英語に相当するものじゃ全然無い気がするし、なんでそんなの(><;)で教えるのかすごく謎><

23:36:54
2018-05-28 23:27:22 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「英語が話せると色んな所に行ってもなんとか生きていけるから英語は良い言語」に対して「ちょっと待って、それは英語を学んだ方が良いという話で、英語という言語の構成等が良いという話ではないよね?」みたいな話で、普通はそんなのどうでもいいよとなる話

23:36:46
2018-05-28 23:22:00 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

やりたいことをやるためのライブラリが豊富だから良い言語という観点、まああると思うし私もそういう言語の選び方をするのですが、言語自身の良さとは厳密には分けて議論する対象のような気がする

23:36:39
2018-05-28 23:17:28 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

したがって「知っとるわ、当たり前やん、なめとんのか」と返すのが正しい(そんなことはない)

23:36:35
2018-05-28 23:16:30 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「プログラミング言語は文法と意味論が違うだけやん」、「元素は陽子と中性子と電子の数が違うだけやん」と似たような意味です

23:35:22
icon

PascalとかAdaの部分範囲型、ほんとどうにかこうにかC# につけられないのかな・・・・><

23:32:44
2018-05-28 23:26:12 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あとデータ構造(ファイル形式、スキーマ)を継承できる言語前提で作るの本当にやめてほしい

23:29:58
icon

オレンジはVC5?><でMFCで挫折して、Delphiに逃げて「Pascalこそ正しい!>< このガチガチな環境こそ!><」ってオレンジの脳内モデルと合致して、
でも先細りになって「Delphiの教祖様が新たに啓いたC# って言うやつ、わりと似たようなものなのかも?><」って、Delphiの代用として使い始めてそのまま使ってる><

23:26:28
2018-05-28 23:23:28 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:24:51
icon

ejocraftに誰か居る!><

23:23:45
icon

あと、「世の中全ての物は機能と状態で出来てる><」って考え方なので、「状態があるとバグの原因になるよ!!! 状態は悪!」って言われると
「そうなのかもしれないけど、でも・・・><;」ってなる><;

23:21:34
icon

「世の中の物事にはわりと型システムのような物がある><」って発想って考えてるから、型システムに強く頼れない環境って不自然に見える><

23:18:49
icon

動的型付けなコード、書きたくないし読みたくない><;

23:17:50
icon

Adaを使いたいけど、一般人向けには茨の道すぎて悲しい・・・><(気軽にお遊び向けワンボードコンピュータ上とかで気軽に使えたらいいのに・・・><)

23:15:28
icon

javascript、なんかLLっぽい気がしてるからなんか使ってみたいと思わない感がありすぎてさっぱりわからない><

23:14:27
icon

ドレスデン工科大学がEMドライブを検証、生み出された推力は地磁気が原因? | スラド サイエンス science.srad.jp/story/18/05/28

Web site image
ドレスデン工科大学がEMドライブを検証、生み出された推力は地磁気が原因? | スラド サイエンス
22:58:52
2018-05-28 22:47:12 セロトニンください님의 게시물 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
icon

Yokosuka
Research
Prison

22:58:47
2018-05-28 22:46:11 みもりんか님의 게시물 mimorinka@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

22:53:39
icon

一回も食べたこと無い><

22:53:13
icon

小笠原製粉:「キリンラーメン」変更へ 新名称を募集 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180529/

Web site image
小笠原製粉:「キリンラーメン」変更へ 新名称を募集 | 毎日新聞
22:31:42
icon

xブラウン管に oブラウン管の

(オレンジは悪い子なのでやってた><;)

22:30:46
icon

叩くとなおるブラウン管、叩いても直らないときは、ブラウン管にガン(電子ビーム)の後ろのコネクタを抜いて差しなおしするとなおることがある
けど、感電死の危険と爆縮の危険と火災の危険があるのでよいこは絶対に真似しないでください><(じゃあ書くなよ感)

22:26:54
2018-05-28 22:09:52 Ryoki님의 게시물 Rioki@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

21:56:46
2018-05-28 21:36:02 Ryoki님의 게시물 Rioki@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

19:42:55
icon

脳内では県境こんな感じになってた><;

Attach image
19:38:02
icon

いま地図見てびっくりしたけど、栗駒山の反対側って秋田県だったのか・・・><;(脳内で地図が歪んでて、山形県だと思ってた><;)

19:35:40
icon

あるある 秋田県民にしか分からない県境の観光地問題 - Togetter togetter.com/li/1231634

Web site image
あるある 秋田県民にしか分からない県境の観光地問題
19:13:31
icon

Surface Bookのヒンジをカコワルいっていってた人々の事、オレンジは忘れて無い><

19:12:06
icon

Surface Bookさん・・・><
-- Appleが新型MacBookに「ぐにゃりと曲げられる新型ヒンジ」を採用する可能性 - GIGAZINE gigazine.net/news/20180528-app

Web site image
Appleが新型MacBookに「ぐにゃりと曲げられる新型ヒンジ」を採用する可能性
19:07:11
icon

これ、動きからすると音を記憶して思い起こして当ててるのかも?><
-- こんなん百発百中にゃ!保護猫プーシクくん、スリーシェルゲームで当てまくる : カラパイア karapaia.com/archives/52260246

18:42:39
2018-05-28 18:12:53 大破님의 게시물 musashino205@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

18:34:43
icon

デバッグで京急前面動画再生したら、そのまま続けて品川と到着まで見ちゃった・・・><;

18:05:08
2018-05-28 18:04:09 あくあーら@イワテドン鯖缶님의 게시물 aquarla@iwatedon.net
icon

マルカンデパートのソフトクリーム (2011年撮影)

Attach image
17:59:26
2018-05-28 17:58:12 SHIMADA Hirofumi님의 게시물 shimada@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:46:21
icon

ものすごく柔軟なのに、最初から壁紙に何かを描くAPIを公開してくれないのが謎><;(内部では壁紙アニメ用にあるっぽいのに><)

17:44:01
icon

オレンジがすごいんじゃなく、Windows(Vista以降)のデスクトップがものすごく柔軟><

17:42:09
icon

Windowsで壁紙っぽく表示するノウハウがあれば超簡単にすぐ作れるよ!><
(単に後ろに表示なら、ウィンドウの位置合わせてるだけだし、(このブラウザではまだ実装してないけど)デスクトップ操作したい場合はWS_EX_TRANSPARENTでウィンドウ操作を透かせて、デスクトップアイコンはDWMライブサムネイルでアイコン表示してるウィンドウをミラーして重ねればおk><)

17:29:13
icon

この動画を意識しまくったスクリーンショット><
【Steam】Wallpaper engine使用の様子 - YouTube youtube.com/watch?v=nzqTJUn-gy

Attach YouTube
17:27:02
icon

こういう風に別のウィンドウにGUI部品を置いて操作する方式><(開発中なので雑です><;)

Attach image
16:55:41
2018-05-28 16:55:02 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
16:55:37
2018-05-28 16:54:53 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> Active Desktop <

16:52:05
icon

打倒wallpaper engine!!!><

16:51:43
icon

壁紙として表示出来て、操作の入力をオンオフできるウェブブラウザ作った!><
(操作の透過もオンオフ出来るから、デスクトップアイコンの表示(ミラー)も追加すると、デスクトップもちゃんと操作できる状態で、壁紙でyoutube見れる!!!!><)

15:06:20
icon

orangeさんは2リッター・70馬力の直列20気筒DOHCのツインチャージドエンジンを積んだ、駆動方式がFRの4ドアバンです。
shindanmaker.com/584983

Web site image
404 エラー - 診断メーカー
14:39:03
icon

再起動したら出なくなったかも><(間空いたから?><)

14:37:03
icon

一応、可能性的に思い出したのは、寝てた時にスマホがwifiギリギリ届くか届かないかの所に置いちゃってて、一部の通知は届いてるけどTLは止まってたみたいな状況になってたっぽいのが・・・><

14:30:49
icon

謎><

14:27:40
icon

ヤバそうだからAndroid再起動してみる><;

14:26:53
icon

なんか429出まくり><

Attach image
14:20:50
icon

なんかhttp429って出た><

14:14:24
2018-05-28 10:36:59 バンクヒョン★さん님의 게시물 chin_ana_go13@under-bank.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

03:07:37
icon

つらい><

02:29:55
icon

どう考えても場違いっぽさがある・・・><

02:26:13
icon

クラシカルなディスコって、ずっと座ったまま音楽聴くだけのために行くのはダメなんだろうか?><;(なんか雰囲気にそぐわない服装の方はお断りしますって書いてあるけど><;)

02:22:41
icon

オレンジが好きな曲、ジャンル色々跨いでるけどそのうちわりと大きな領域(?)が、事実上昭和のディスコな曲で、リアルタイム世代じゃない上に踊ったりするの嫌いだけど昭和のディスコに行ってみたい感がある><
・・・と思ってちょっとググッたら、昔ながらの(今となっては高年齢向けの(?))ディスコが蕨にあるっぽい・・・><;

01:57:28
icon

音楽、ちゃんと作詞作曲編曲者と楽器演奏者と楽器(ちゃんと型番とか)をジャケットとかに書いて欲しい・・・><

01:06:11
icon

音楽の話、マストドンで書いてもツイッターで書いてもほとんど反応無くて毎回ほぼ独り言・・・><

00:59:15
icon

一番知りたかったのは、サックス演奏してるのが誰かだったけどそれは全然わからなかった・・・><

00:57:26
icon

何を調べていたのかというと、この曲ってイギリスの曲なのになんでアメリカ風というかLA風なのはどういう事?><ってずっと不思議に思いつつ全く調べて無くていまさら調べたら、まさかのLAが舞台の映画の曲だったとは・・・><

00:55:51
icon

テーマ曲(?)は日本でもメジャーでテレビ番組とかでもよく使われてるかも><
Billy Ocean - Get Outta My Dreams, Get Into My Car - YouTube youtube.com/watch?v=zNgcYGgtf8

Attach YouTube
00:54:29
icon

このクルマの映画すごくおもしろそうだけど、なんで日本では公開もビデオ化もされなかったっぽいんだろう・・・・><
License to Drive (1988) - IMDb imdb.com/title/tt0095519/

Web site image
License to Drive (1988) - IMDb