23:21:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

カボチャとかきゅうりの花っぽいみため・・・><

23:21:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-04-30 09:46:36 ぜま​:kurage_blue:​クラゲ丼鯖缶の投稿 yi0713@kurage.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:39:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

(みんなオレンジの話にうんざりしたっぽいから無理やり結論まで飛ばしました><;)

20:38:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

話飛んだけど、・・・なので、「FTLやLTLばっかり見てないでHTLを!分散を!」というのであれば、文脈を見通しやすい仕組みを代わりに作らないと駄目かも><

20:34:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

さらに、これ
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
文章での議論だからこそ出来る省略であり手法かも><
(じゃないともう一回説明したり「そんな事言ったっけ?」って言われちゃったりする問題が発生する><)

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
20:31:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
暗にFTLの事を言ってる><
(FTLの現在の仕様は不完全だけど><)

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
20:29:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的に発端は、「でもLTLもFTLも必要かも>< なぜならば・・・」かも><
(で、なぜならばで、ログの重要性の話を書いた><)

20:27:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

うん><; あと、ログのメリット、引用できる点も強力かも><

20:26:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 20:25:37 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
icon

そうそう、時間がすごいかかる
あとネットでの議論だと調停者が不在なケースが多いので煮詰まらず終わるケースが多い

20:26:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 20:24:41 藤田ことねのちびどもの投稿 yakitama@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:26:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 20:24:31 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
icon

いったいわないの話ならログは必要だけども、議論を進めるのにログは重要か?というのもある。ログではなく、より絞られた意味合いとしての議事録は必要だと思うけれども。

20:22:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

その上でログがログとして参照できなければ、文脈も議論の流れも見通せなくなって意味不明になるかも><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
20:21:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的には逆に、文章ベースじゃないとまともに議論にならないって気がしてる><(発言がそのままログであるって強力かも><)

20:20:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 20:17:59 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
icon

文章ベースで議論はやるべきじゃないなお気持ち

20:20:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

何が言いたいかというと、議論ってそのある程度の時間内の広い発言のまとまりの全体で、見解とか意図とかが出てくるので、その全体を一塊にふんわり(?)見渡せるようになってないと、それぞれでバラバラになっちゃうかも><

20:16:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

読みやすさの問題もあるけど、ツリー状に発言のつながりが出来ちゃうと、お互いリンクする話題でもそれぞれの経路で見解や決定(?)が変わってしまって、限られた同じ人々で議論してるのに経路Aと経路Bと経路Cとで全部見解違うみたいな事になっちゃったりする><

20:14:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 20:12:16 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:11:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、議論の向き不向き、ツリー状にならない方が向いてる気がする><
(通常のツリー型の掲示板(例えばスラドとか)は駄目で、2ch(5ch)みたいなのの方が向いてるかも><(フラットなのでもリプのつながりで複数の系統に分裂し始めると、だいたいめちゃくちゃになるかも><))

20:04:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

SNS、仕組みとしては議論に向いてる一方で参加してる人の大半が議論を嫌ってる結果そうなってる気がする><

20:03:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 20:01:36 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
icon

ふと思ったんですが

SNSに議論は向いてないんですよ!鳥で学んだでしょ鳥で!!!!!

19:57:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

でもオイゲンさんってそもそもそんなにtootしてないという問題が><

19:56:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 19:54:24 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
icon

オイゲンさんの周りがマストドン開発者と定義するならば、なぜ彼らがリプライでやり取りするのかと言えば、エアリプでやり取りすると会話の導線がないのであとから実装に落とし込むときに手かがりがない、などが考えられる。

エアリプで会話をするのは、「刹那的なやりとりが楽しい」からやってるんであって、そのやり取りが後生大事になる可能性があるならエアリプでのやり取りはよろしくない。要は使い方の問題。

19:56:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 19:50:14 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:56:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 19:49:55 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:55:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジの場合、twilogは、キーワードで検索したあとにその日のツイートを読んで前後に何の話をしていたのか読んでる><
(いつの間にか仕様変更で、発言多い日の場合は畳まれるようになっちゃってページ内検索でひろえなくて不便になっちゃったけど)

19:51:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

検索機能もそうで、技術的制限からかもしれないけど、検索して出たtootの前後を読めないので結果の多くが全く無意味になってる><
(twilogは前後も読めるように一応工夫されてる><)

19:46:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マストドンのデザイン、発言にはその発言の文の外に『対象』があったりする(無かったりもする)ということが考慮されてない><

19:41:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

x追い原産
oオイゲンさん

19:41:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マストドンのデザイン、文脈を重視して無いというか追い原産が文脈の意味をさっぱり理解して無いっぽいので、HTL上のひとつの発言の文脈を読むために、LTLとFTLと発言者のTL全て見る必要がある><(全て見てもわからない事もある><)

19:39:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

FTL/LTLがどうの、文脈見るのにかも><
(長文にならないように1000文字くらいをとても短く省略した文章)

18:49:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 18:48:36 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「A さんの twitter アカウントを keybase のものであると偽る」などはできない

18:49:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 18:48:12 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

つまり、 A さんが keybase に鍵を預けた場合に keybase が行える成り済ましは、たとえば
「keybase 側の所有する twitter アカウントを、 A さんのものであると言い張る」
などのことです

18:49:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 18:47:22 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「署名を付けられるのは秘密鍵所有者である」と「署名を(いろいろなサービスから)投稿できるのは、サービスのアカウント所有者である」を組み合わせているのが keybase なので

18:47:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 18:46:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

つまり keybase に秘密鍵を預けた時点で、 keybase 側はそのユーザに成り済ますことが可能となるので

18:46:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 18:45:46 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

keybase そのものが信用できなくとも、 keybase が公開している当該ユーザの署名が、そのユーザの PGP 鍵で署名されたものであると検証できれば本物であると確信できるわけで、 keybase はそういった情報を集積する場所にすぎない……

という形であってほしいんだけど、残念ながら keybase に秘密鍵を預けるとこれは破綻しますね

18:46:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 18:45:33 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:44:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

難しい・・・><

18:44:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 18:44:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

本来 keybase は PGP の鍵の存在と意義を理解できている人でないとその検証が行えない仕組み(のはず)なので……

18:44:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか逆にそれらじゃ駄目なの?><って点が謎かも・・・><

18:43:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 18:43:09 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:41:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

keybase使うと個人証明出来るっていうの、わりとよくわからない・・・><
(他のオンラインサービスで「あのサービスのこれは私です!><」って書くのとの差が謎かも><(あくまで、『keybaseのその人』でしかないんじゃないの?><(つまり、中の人が改変したり成りすまししたら同じじゃないの感><)))

14:55:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

輻輳って通信関連と交通関連以外ではあんまり使わない感・・・><

14:51:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

余談(?)的に、UXデザインでの説明文のある意味参考><;(セブンイレブンのコーヒーの機械の人がやっぱり失敗した例><)

森永製菓、「ウイダーinゼリー」まさかの躓き 佐藤可士和氏による大リニューアルの結果は… | 食品 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/4556
ウイダーinゼリー、「奇跡的巻き返し」の裏側 リニューアル「失敗」から得た教訓とは? | 食品 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/1324

Web site image
森永製菓、「ウイダーinゼリー」まさかの躓き | 食品
Web site image
ウイダーinゼリー、「奇跡的巻き返し」の裏側 | 食品
14:47:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

元からUXデザイン的にあまり正しくなさそうな文だったら、無理に翻訳しないで、より意味が伝わりやすい文にする方が、結果的にちゃんと翻訳になるような・・・><

14:05:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

social.msdn.microsoft.com をログインした状態(?)で見に行こうとすると、無限ループログイン試行?になって試行しすぎですよエラーでとまって見れなくなっちゃったけどなんなんだろう・・・><

13:58:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 13:57:34 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ウオー

Attach image
13:53:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

自分のtwilogで「おそらく」で検索したらポジティブな意味で使いまくってた><;

13:52:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 11:20:48 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

おそらくとは - Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ) Weblio辞書
weblio.jp/content/%E3%81%8A%E3

ググったら解決した

Web site image
おそらくの意味や使い方 Weblio辞書
13:52:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 11:20:02 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういえば「恐らくは」ってたぶんク語法(願う→願わくは」みたいなやつ)だと思うんだけど、現代での意味では本当に恐れてはいない場合が多い気がするし、どういうことなんだろう

10:13:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あとオレンジが自分で耳コピしたMIDIファイルもどっか行っちゃった><(HDDバックアップしたDVD-Rのどれかには入ってそうだけど><)

10:11:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

XG音源持ってない><(DTM系音源なぜか紆余曲折でチップ換算ではSC-33相当のGS音源ばっかり3個持ってる><;(ジャンクの変な物体ばっかり買ってたらそうなった><))

10:08:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

niftyからダウンロードしまくった全部MIDIファイルどっか行っちゃった><(ハードウェアシーケンサーで読めるように2DDのフロッピーに保存してた気がするからFDDも買ってこないと読めない><;)

02:02:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

眠くない><

01:45:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

紅しょうがのジュース、紅しょうがの汁に砂糖入れた味がする・・・><

00:28:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-05-07 00:28:11 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

オオー

Attach image