23:46:44

飲んだ事無いお酒飲むの、酔わずに直接体調に来るパターンに注意かも><;

23:38:52

ラフロイグとセットで語られるウィスキーでhubにあるの、アードベッグ・・・?><

23:35:02

微妙に後ろめたいモードだったので、ウィスキーグラス使わずに湯飲みで一口だけ飲んだ><;

23:34:07

そう>< 温めながらグラスをまわして香りを存分に(1分くらい?><)楽しんでから「・・・よし、飲もう><」って飲む感じ><(今やってきた><;)

23:32:46
2018-05-04 23:21:25 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

気化しやすくするってことかしら(?)

23:19:36

飲みたくなってきた><;

23:17:58

ストレートで飲む時、香りを楽しみたくなってグラスを手で温める><(正しい作法(?)なのかは知らない><;)

23:14:16
2018-05-04 23:14:06 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

ストレート

23:10:48

チェイサー、水でもいいけど、ドクペとかコーラとかにする人もいる><
本格的にギネスをチェイサーにする手もあるけどものすごく酔うかも><;

23:09:20
2018-05-04 23:09:06 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

まぁでもルートビアがドンピシャリな味覚だとこれもフツーによさげな気はする(?)

23:08:33

ストレートで飲む時は何かチェイサーがあるほうがいいかも><

23:08:01

一応ストレートでも飲めるならストレートを試すのがいいかも・・・?><

23:07:25

もう間違いなくラフロイグがぴったりな味覚だ・・・・><

23:07:00
2018-05-04 23:06:47 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

ラフロイグの飲んだあとに香るかんじめっちゃすきだなこれ

23:06:57
2018-05-04 23:02:17 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

ラフロイグ、話を聞いてる限りかなり強烈なのを想像してたけど割と飲みやすかった(ロックだから?

23:06:38

ロックだと少したしかにクセが弱まるかも>< 常温ストレートで飲むとあれかも><(常温ちょっぴりトワイスアップ?><が一番クセが前に出る?><)

23:00:01

ラフロイグ、甘いホワイトチョコとか洋菓子とかにもあう><

22:58:41

><b

22:58:26
2018-05-04 22:58:11 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

ラフロイグうまいやん!

22:58:23
2018-05-04 22:57:15 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

とぼとぼ一人でhubに入り込んで例のラフロイグを頼んだ

22:56:10

elite dangerous、レスキューミッション初めて見た><

22:30:31

オイゲンさんがtwitchの後ろで流してた曲なんかいい感じ・・・>< "Truth" Devin Townsend project youtu.be/CEIRhXHyWgU

Attach YouTube
21:27:23

やっとピアノロール出す方法がわかって猫踏んじゃったを2小節打ち込めた・・・><

20:39:27

Cakewalk、TTS-1を呼び出してMIDI経由で鳴らすのは出来た><

20:31:42

使い方さっぱりわからない・・・・><

20:19:44

なんか一部のファイルが強制的にCドライブにインストールされちゃうっぽいしそれが1.2GBって・・・><;

19:59:22

無料化されたCakewalkダウンロード中><

19:07:49

直付けに一時期なった辺りって、ディスプレイの電源ケーブルをPCに差さなくても連動するようになった辺りのような記憶があるような無いような><(自信無い><;)

19:04:12

ディスプレイのケーブルは、AT互換機が普及する前は外れる方が普通で、AT互換機がある程度普及し始めた頃に直付けになって、その後また直付けじゃなくなったような記憶><

19:01:08

外した状態で使ったこと無い・・・><

19:00:07
2018-05-04 18:58:32 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

SCSIターミネータがないことによる不具合に遭遇したことがなくて、買った当初以外はターミネーター付けてなかった。

18:26:22
2018-05-04 18:08:38 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

例のアレだ

17:49:45

練馬もすごく渋滞っぽさ><

15:02:49

17号行くなら、オレンジハット新町店(自販機コーナー)の前通るかも・・・?><

14:53:51

@hatt_san なんかツイッターに出発の時の写真撮ってた人が><
twitter.com/matchey_Nikon/stat
離陸の瞬間も><
twitter.com/matchey_Nikon/stat

14:39:03

@hatt_san 熊本に飛ぶの珍しいから、飛行機の写真のサイトに既に投稿が><
flyteam.jp/photo/2512912
flyteam.jp/photo/2512917
11:36撮影だから羽田から飛んできた時の着陸の写真っぽい?><

全日空 Boeing 777-200 JA711A 熊本空港 航空フォト | by Zakiyamaさん 撮影2018年05月04日
全日空 Boeing 777-200 JA711A 熊本空港 航空フォト | by Zakiyamaさん 撮影2018年05月04日
14:28:38

あ!><; 熊本ってJALのお天気カメラあったのか><; いまさら気づいた><;

14:26:23
2018-05-04 14:26:00 豚肉まぢかの投稿 hatt_san@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:22:45

@hatt_san いま飛んだっぽい><;

14:21:35

@hatt_san C滑走路から次に飛ぶかも><

14:17:52

@hatt_san ごめんなさい間違えました><; 後ろじゃなく、北のほうだった><;

14:16:54

@hatt_san 後ろ?にルフトハンザの747-8の微妙に特別塗装機居るかも>< なんか金色の星が貼ってあるやつ><

14:12:35

@hatt_san >< 房総半島上空あたりに来たあたりで、別の飛行機のどれかが軽い乱気流にあったって言ってた><

13:46:35

app><

12:53:29

飛んでた>< -- ANA646 on Flightradar24.com fr24.com/ANA646/1141db83

Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
12:46:52

誘導路に囲まれちゃった家、わりとうらやましい><;(中の人が色々地主に騙されたり色々なあれがアレなのはアレだけど><;)

12:45:29

誘導路に囲まれちゃった家のところかも・・・?><

12:45:03
2018-05-04 12:00:35 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:42:22

@hatt_san 一応まだ実際の乱気流遭遇したって報告は航空気象情報には出て無いっぽい><

11:38:23

@hatt_san 乱気流の注意報(?)の範囲こんな感じ>< 青い枠それぞれが注意情報><(関東のあたり3つ重なってる><;)

11:25:24

@hatt_san ていうか飛行機が熊本に来るのほんとに珍しい機体で、今年は2月に1回飛んできただけで2回目っぽい>< その前は去年の夏らしい・・・><

11:23:06

@hatt_san 降下の時にゆれるかも><; 四国から東のかなり広い範囲で、ちょっと低めの高度で乱気流の注意報が><;

10:48:05

@hatt_san NH646、今日だけ特別にスタアラ塗装の777(JA711A)らしい・・・>< 写真撮りに来てる人それなりに居そう><

10:43:35

@hatt_san なんか途中で高度下げてたけど高い所がゆれるっぽいから下げたっぽい・・・?><;

10:35:19

もう飛んでた・・・>< -- AHX201 on Flightradar24.com fr24.com/AHX201/11419c02

Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
10:08:47

ツイッタークライアント、オレンジが使ってる ついやつγ proは普通に使えてる><

09:47:19

@hatt_san 飛行機ひとつ前のフライト遅れてるっぽくてもうすぐ着陸しそう><

09:41:07

昔のMIDIファイル、2DDのフロッピーに保存してたけどどっか行っちゃった・・・><

09:37:55

Cakewalk無料化って、ついでにつまり、まともな音質のGS音源が史上初の無料化ってことかも?>< 1990年代みたいにまたみんなで自作曲をGS/XG向けMIDIファイルで流通させて聴けるのかも?><
(そんなことしなくてもCDよりも高音質で音楽をオンラインで配れる21世紀・・・・><)

09:32:33

知らなかった・・・><

シンガポールのBandLab社によりCakewalk=SONARが奇跡の復活、全ユーザーへ完全無料公開!インストール方法と、いくつかの注意点 : 藤本健の“DTMステーション” dtmstation.com/archives/520123

シンガポールのBandLab社によりCakewalk=SONARが奇跡の復活、全ユーザーへ完全無料公開!インストール方法と、いくつかの注意点
09:31:04

米大手ギターメーカーGibsonが経営破綻 | スラド srad.jp/story/18/05/02/2053226

米大手ギターメーカーGibsonが経営破綻 | スラド
00:53:37

新潟市にも自販機コーナーあるっぽい><(自販機コーナー巡りをしてるわけではないわかる)

00:44:07

群馬県内に大量にあるのと、埼玉県で17号だとオートパーラー上尾?><(でも車線逆?><)

00:40:22

高崎から低速道路なら、自販機コーナーとか、埼玉県内のセイコーマートとか、かなり近いところ通るかも?><

00:29:06

ものすごく唐突だけど、この曲とウナリストタイムのgifアニメってぴったり馴染むと思ってるんだけど、どうだろう?><; -- "THE GIPSY KINGS - Vamos a Bailar (1987)" を YouTube で見る youtu.be/Ya3BDJ71mcw

Attach YouTube
00:20:30

具体的に言うとこの曲>< -- "Willie Nelson - On The Road Again (Audio)" を YouTube で見る youtu.be/dBN86y30Ufc

Attach YouTube
00:17:43

そういえばSpotifyのおかげで最近好きになった曲があって、どういう風に見つけたかというと、GTA5のラジオRebelRadioのいい感じの曲の人の他の曲ってどんな感じだろう?><って、アーティスト別連続再生させてて見つけた><

00:07:11

オレンジは普通のラジオは聞かないけど、海外の音楽ジャンル別のネトラジは、これいい!><って曲を探す為に聴く感じで、今「好きな曲><」って聞いてる曲の半分くらい?はネトラジ経由で知った曲かも><(その結果自分が生まれる前の古い曲とか、日本ではあんまりメジャーじゃない曲とかも好きな曲に><)

00:02:13

Spotifyの無料のをループバック録音した場合って法的にどうなるんだろ?><(レンタルCDをリッピングしたのと同じ扱い?><)