23:55:35
icon

あれ?><; じゃあ軽トラベース連節バス、メリット無くも無い?><;(細長くていっぱい乗れる?><;)

23:54:33
icon

もしかして、中古の路線バス車両を改造して9人乗り(?)に改造して荷物も載らなかったら3ナンバーで普通免許なの?><;

23:46:29
icon

あれ?><; 道公法上は大型免許云々に関しては長さの制限って無い?><;

23:31:20
icon

「フルトレーラーとの間に幌をつけただけです!!><;」って解釈だと走行中に乗車できないからバスにならないね><;

23:28:28
icon

1車体解釈だとめちゃくちゃめんどくさい事になるけど、「フルトレーラーとの間に幌をつけただけです!!><;」って解釈は不可能なのかな?><;(電車みたいに分割できるようにして><)

23:19:32
icon

トレーラーなら軽のままのはず>< 連節にするとひとつの車体になっちゃうから長さオーバー><;

23:18:41
icon

つまりこれを軽トラベースで作る><(実用性皆無) --
南海バス、関空で100人乗れる連節バス公開 定員2倍、値段は倍以上 aviationwire.jp/archives/11796

Web site image
南海バス、関空で100人乗れる連節バス公開 定員2倍、値段は倍以上
23:17:21
icon

最大の問題はくっつけるメリットが全く無くてロマンでしか無い点><;(軽登録じゃなくなっちゃうし><;)

23:12:05
icon

軽トラで思いついたけど、軽トラ用トレーラーってあるけど、軽トラ(or 軽ワゴン)ベースの連節バス(のようなもの)って無理なのかな?><;

22:42:19
icon

あと、知ってる場所増やす為にもこれよく見てるしすごく好きな番組>< --
にっぽん縦断 こころ旅 - NHK www4.nhk.or.jp/kokorotabi/

22:38:43
icon

あと全然行った事ないのに、興味持ちすぎて極端に詳しい地域がいくつもあって、たまに不気味がられる><;(例えば長崎市とか徳島県東部とか、なんとなく地図が頭に入ってる><)

22:36:52
icon

言及してなくても、TLを流れて言ってる地域ネタで「(知ってる・・・><)」とか結構ある><;

22:36:04
icon

地域ネタ好きすぎてマイナーな地元ネタに食いつきすぎてプライバシーな感じで嫌がられる事もあるくらい><;

22:35:08
icon

江戸海峡はわりと近いけどでもクルマじゃないと無理な距離だからあんまりいかない・・・><

22:34:29
2017-11-21 22:33:53 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

埼玉で船の趣味を持つには、埼玉県沖に行かないといけない・・・。

22:34:21
icon

(オレンジは末代鯖じゃないけど)オレンジは地域ネタすごく好き><

22:33:51
2017-11-21 22:33:30 おったぺの投稿 opptape@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:32:04
icon

船すごくおもしろそうだけど、本格的にお出かけしないと船見れないし埼玉で船の趣味ってかなりつらいかも><; 船旅のレポのブログはよく見るけど><

22:26:47
icon

海っぽい海ほとんど行った事ない・・・>< 東京湾岸(浜松町辺りと船の科学館の所と袖ヶ浦(潮干狩り))と千葉の白浜と犬吠崎だけ・・・><

22:15:14
icon

:realtek: ;;

22:15:00
icon

are?><;

22:14:52
icon

AISも::realtek:の海外向けワンセグチューナで受信できるっぽい>< --
RTL-SDR AISの受信をしてみましょう。AISdeco2、AISRec、OpenCPN - KG-ACARS HFDL VDL MCAに感謝 受信方法 受信記録のブログPlus RTL-SDR blog.livedoor.jp/bh5ea20tb/arc

Web site image
RTL-SDR AISの受信をしてみましょう。AISdeco2、AISRec、OpenCPN : KG-ACARS HFDL VDL MCAに感謝 受信方法 受信記録のブログPlus RTL-SDR Ando Malachite/Malahit DSP
22:12:47
icon

AISは船は高度低いし(当たり前だ)、VHFだからアンテナが大変そう出し海岸のすぐの近くか、海から数km?とかの山のてっぺんとかじゃないと受信無理そう・・・><
ADS-Bは空から来るのと周波数高いからVHFエアバンドが受信できないような場所でもワンセグチューナのオマケアンテナで半径数十km受信できる><

22:08:51
icon

ADS-B、デコーダも作る気になれば結構簡単に作れなくもない><(ていうか、fr24とかに共有されてないオートパイロットとかの情報を得たくて作った><)

22:07:05
icon

AIS受信もしてみたいけど埼玉まで届くのか謎><(とどかなそう><;)

22:06:29
icon

ADS-B受信、1090MHzだし><;(レーダー応答波だから><;)

22:05:35
2017-11-21 22:04:25 おったぺの投稿 opptape@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:31
2017-11-21 22:03:57 おったぺの投稿 opptape@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:02
2017-11-21 22:04:28 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:04:55
2017-11-21 22:04:15 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

海の管制って海上交通センターってやつだっけ?
tokokai.org/je_aids/j/a_koro10

ページが見つかりません。 | 「灯台のことなら」 公益社団法人 燈光会
22:03:06
icon

航空版の(船の)AISみたいなのはADS-Bって言うので、marinetrafficみたいなのの飛行機版はflightradar24とか><
flightradar24.com

受信簡単(海外向けワンセグチューナー&オマケでついてるワンセグアンテナで出来る)なのでオレンジも受信ボランティアしてる><

Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
22:00:54
icon

船の無線よくわかってない・・・><(なんか遠洋漁業の人とかには今でもモールス通信するらしいというのと、あと、瀬戸内海の難所とかは飛行機みたいな官制があるらしい・・・?><)

21:57:16
icon

鉄道はデジタル化でどんどん聞けなくなってるんだったかも><

21:56:59
icon

航空の場合は、元々エアバンドを聞くこと自体が世界的にそこそこメジャーな趣味なのと、傍受した内容を共有しないと何が起きてるのかさっぱりわからないという点があるのもゆるい理由なのかも><

21:53:57
icon

航空関連のオタは、電波法に関してゆるいから、一緒に飛行機見学してる一般人の方々に気軽に情報教えちゃう><;
一方、鉄オタは謎の文化で電波法に関してとんでもなく厳しいから、傍受して漏えいなんてしたら村八分(比喩表現)にされる><

21:50:59
icon

聞くだけならおk>< 他の人に教えるのはダメ><(あと、(あいまいだけど)傍受して得た情報を活用するのもダメ><)

21:48:55
icon

fr24とかのADS-Bの情報共有は、電波法的に問題ないっぽい><(「Broadcastだもん」って解釈で、エアバスとかJAXAとかesaとかも運用してるから、もしダメってなるとエアバスとかJAXAまで電波法違反になっちゃう><)

21:44:50
icon

無線関連の資格、欲しいけど取得しちゃうと主に第五十九条に関して、グレーな部分も黒として考えないと駄目っぽい気がするから取得しない><;

"第五九条 何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信(" (略) ")を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、又はこれを窃用してはならない。"

21:40:17
icon

実際にやってつかまると、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金かも><;(オレンジは時効><;)

21:33:11
icon

やった事ある><;(時効><;)

21:32:49
icon

電波法にものすごく違反なのでよい子は真似しちゃいけないけど、RF出力にVHF対応ブースターつなげてアンテナつなぐと放s
・・・・・><;

21:30:15
icon

たしかにレトロ感はRF接続の方が雰囲気ありそう><

21:29:54
2017-11-21 21:29:38 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:29:51
2017-11-21 21:29:24 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:28:16
icon

RF入力しかない環境(って今はむしろ用意するの大変そう><;)の場合、ゲーム機のRF出力よりもビデオデッキのRF変換つかう方がきれいな場合も><(どっちにしてもモノラルだけど><)

21:23:45
icon

ゲーム機の画質は

アナログRGB(or 色差(21ピン、D端子、コンポーネント、ソニーAVマルチ入力等々)))>>>>S端子(Y/Cセパレート)>>コンポジットRCA(お約束の黄色いの)>>>>>>>RF(強引にVHF放送波に変換したやつ)

かも><

21:22:58
2017-11-21 21:12:23 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:14:29
icon

@SHC7saki RCAの方が画質いい>< RF出力はかなり劣化する><;(無理やりテレビ放送してるような感じだし><;)

20:50:54
2017-11-21 20:49:37 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

隧道レポート 草木トンネル (旧三遠南信自動車道)
yamaiga.com/tunnel/kusagi/main

> 草木ランプ橋から振り返る本線末端部分は、首都高好きには有名な存在である“イカの耳”(将来の増築にむけた準備施設)の超巨大版だ。

へー

【山さ行がねが】隧道レポート 草木トンネル (旧三遠南信自動車道)
20:45:38
icon

転じて、オレンジはゲーム機の外部バスコネクタ(周辺機器が全くでなかったりもするやつ)とかもイカの耳って言ってた・・・><(オレンジしか言ってないかもしれない><;)

20:44:20
2017-11-21 20:42:46 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:37:57
icon

イカの耳ってあんまり一般的な用語ではない・・・?><(土木系オタのみ通じる用語?><)

20:36:22
icon

特に頭硬い方面の静的型付けな環境(?><; Adaとか)の場合は、とにかく責任分界点が明確にって感じだと思うし、責任分界点でのやり取りだけカッチリみたいな感じでそこをなるべく汎用性がある形にって・・・・アレじゃん?><(全然カッチリじゃない文章)

20:32:03
icon

動的型付けっぽい方向が好きっぽい感じの人(あいまいな表現)のコード、積極的に切り離して互換性を持たせようみたいなのが無くて直接扱うみたいな感じのコードが多い気が>< イカの耳( 参考: nicoten.web.fc2.com/2/1a/1221- )もあんまり無い気がするし・・・><

ニコ典 インターネット用語辞典 -
20:27:59
icon

なんか最近ふんわり思ってきたけど、動的型付けな環境は変更に強いみたいな話で、動的型付けとかそっち方面が好きな人のコードって、本質的に変更を考慮して無いっぽい雰囲気の方向だからこそ変更に強い環境じゃないと変更に耐えられないので、そうなってるんじゃないのかなって思ってきた・・・><
(本末転倒的な感じというか・・・><)

20:07:02
2017-11-21 19:09:14 ニャッパの投稿 nyappa@catdon.life
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。