なんでこんな愚かなことやるんだろう俺たちは…
https://twitter.com/gamayauber01/status/1691051984043016193?t=N_GVmqosOLhWk6xMJFgLpA&s=19
汚染水放出でも見放されはしない。
ただ外交のうえで圧倒的に不利になるだけです。
日本以外の強国は、これから先日本に対して、絶対に負けない外交切り札を手にしたことになる。
日本にとっては長い苦難の始まりです
なんでこんな愚かなことやるんだろう俺たちは…
https://twitter.com/gamayauber01/status/1691051984043016193?t=N_GVmqosOLhWk6xMJFgLpA&s=19
汚染水放出でも見放されはしない。
ただ外交のうえで圧倒的に不利になるだけです。
日本以外の強国は、これから先日本に対して、絶対に負けない外交切り札を手にしたことになる。
日本にとっては長い苦難の始まりです
ええなぁ…
北欧は野宿大国? デンマークのアウトドア活動用シェルターが自転車旅行にも良いらしい | CBN Blog https://blog.cbnanashi.net/2023/06/21709
北欧には「自然享受権」という慣習法があり(Wikipedia)「土地の所有者に損害を与えない限りにおいて、すべての人に対して他人の土地への立ち入りや自然環境の享受を認める権利」が保証されているのだそうです(短期滞在を含む。ただし一定の制限あり)。
@jamesjames1910 ほんで欧州はこんなかんじ
ガラパゴス規制のせいで電アシ輸出は壊滅
(まーそもそもMTBに至っては未だに29erに対応できずに27.5インチしかない時点で20年遅れてるかんじだけど)
@jamesjames1910 こんなかんじ↓
あとこの規制のせいで押し歩きのときもアシストしちゃいけないのもでかい
https://botti-bk.com/unlock_ebike/
まーどうせアベノミクスの十年で貧乏になった日本では、出しても誰も買えんか。俺も買えん…
https://www.cyclorider.com/archives/62679
価格は低価格モデルのLUMEN eRIDE 910が6999ユーロ(約100万円)。車体重量15.5キロと軽量で最上級グレードのLUMEN eRIDE 900 SLが1万5999ユーロ(229万円)。
ほんま腹立つなーガラパゴス電アシ規制…
https://www.scott-japan.com/smarts/index/1518/
今回新たに登場したLUMEN eRIDEは海外仕様のみの為、国内での販売予定はございません。
日本国内仕様のJAPAN SPECにつきましては現在開発中です。
おーすげー
すぐ壊れそうな気もするが…
フルサスE-MTBで重量12キロ台 デンジャーホルムがカスタムしたスコット・ルーメンeRIDEをチェック シクロライダー https://www.cyclorider.com/archives/76998
うーんどうなのこれ?
そんなに納得感は無い
インドネシアを貫く奇妙なウォレス線の謎を突き止めました|エスクァイア日本版 https://www.esquire.com/jp/news/a44697071/indonesia-invisible-line-expalnation/