icon

みてる: なぜ「結論から話す」が、なかなかできないのか、観察したら、理由が分かった。 blog.tinect.jp/?p=76175 「言い訳したい時には結論から言えない」って、『アドレナリンジャンキー』の本の中の「真実をゆっくり告げる」のパターンだよなぁ……。

Web site image
なぜ「結論から話す」が、なかなかできないのか、観察したら、理由が分かった。
icon

みてる: エンガジェット日本版後継は「テクノコア」 Ittousai編集長で6月立ち上げへ itmedia.co.jp/news/articles/…

Web site image
エンガジェット日本版後継は「テクノコア」 Ittousai編集長で6月立ち上げへ
icon

Wordle 307 4/6 ⬜⬜⬜🟨🟨 ⬜⬜⬜⬜⬜ ⬜⬜⬜🟩🟩 🟩🟩🟩🟩🟩

icon

575の文字数こそが俳句だときめつけること片腹痛し。

icon

ねよう

icon

ギンギツネ「うどんは駄目よ!」

icon

今回はプリンターは捨ててくか…… そろそろ新型欲しいっすね

icon

部屋片付けてて気づいた。僕の荷物の7割は本だわ……

icon

あつ森のカブの話をしているせいか、最近FX系のスパムっぽいアカウントからフォローされる。

icon

次の引っ越しで、ついに完全体となるわが家。待ち遠しいでござるな

icon

DMZを自室にとりもどせ。

icon

IX2215のほうが古いやつだし、ポートも多いので次の引っ越し時には、今手元にあるIX2106とスワップしようかなと思う今日この頃。

icon

ここで一句。NUROでも どうせルーター ギガビット

icon

光クロスがある今、無理にNUROとか入れようとしなくてもいいのかなと思う今日この頃。固定IPアドレス複数使えるのはやっぱりメリットである

icon

退勤して大金を得よう #だじゃれ

icon

今持ってるルーター、両端ともに1.3GbpsのIPsecを終端できる程度の能力を持っているので、回線さえまともになれば今まで以上の性能を発揮してもらえそうな感じがする。

icon

早くVPNを直して、常時20Mbpsぐらいの動画を実家からながしっぱでも何の問題もない生活に戻りたい。

icon

4Kディスプレイで最大化したWebブラウザからの閲覧だと、画面の端っこのほうに情報を表示するようなUIはキツい。

icon

なんかついったさんのUIが微妙にかわってて微妙

icon

無料版50アカウント枠の時から使ってるので勝ち組

icon

やりたいことに向かって、例えつらいことがあってもフンバレるぱうぁーがほしい。

icon

獣耳好き、「獣耳クラスタ」「ケモミミスト」「ケモミミスキー」のどれかで呼称することが多い

icon

レタッチクソ面倒臭いので、自分はめっちゃ枚数撮ってこれよさげと思った写真だけ上げてる (´・ω・`)

icon

東武動物公園めっちゃ楽しかった。

icon

えだまめ

Attach image
icon

あ,前言撤回.案外軽い力でサクサク打てて好感触だわ

icon

Surface Pro 2よりもつらそう

icon

iPad Proのカバーについてるぺにょキーボードで長文打つのつらそうなんだけどどうなの

icon

@yuitest_dev さくら移る前はDockerで運用してたけど,2万人ぐらいは行けそうだった

icon

@kmizu ありがとうございます><

icon

そういえば気になってるんだけど、ぼるこふは元気にやっているのだろうか

icon

@Moneto_Tk 無理があるんだよなぁー……

icon

@Moneto_Tk 浪人4年です! (大嘘)

icon

@Moneto_Tk 新歓でタダ飯食らおうな (ゲス顔)

icon

リレーショナルデータベースの理論周りで使われてる「部分集合」って用語、なんか他の数学周りの部分集合と少し違う臭いがするんだけどどーなの

icon

補助教材としてなら、使いようによってめっちゃ凄い効率になりそうではあるぞ

icon

逆に教科書とか数学書みたいに熟読したくなるものには向かない

icon

読み捨てしたくなるような本のほうが、電子書籍には向いてるよねぇ…… あとは辞書みたいに特別な読み方する奴も、使い方によるけど向いてる時がある

icon

@TANAKA_U きつね村いいですよねー……!

icon

まずは友利奈緒になるところからだな

icon

僕もセキュリティエンジニアになりたいです

icon

校友会カードマンするとカード作りすぎマンになるのでやれない

icon

4DXの時の臭いがまだ服についてる気がする

icon

ガルパン4DX見てきたゾ

icon

正直最近はSQLなんて分かってなくてもデータベースの特性さえ分かってれば大丈夫な感じある

icon

このコショウのケースの形は変えずに量だけ減らしたから集団訴訟ってニュースとか草生えるでしょ npr.org/2016/04/20/474…

icon

NPRのニュースの文字起こしがソースになってるポッドキャストと全然違ってファッ!?ってなってる

icon

くまみこ、予約してなかったと思ったら予約してた。有能

icon

915点とかいう微妙な点数だとちらっと見たくなるから注意な

icon

coinsも同じ感じなのね (mastもそうっぽかったのを確認した)

icon

アルゴリズム関連の本を2冊程度Amazon.comのほうでぽちった

Web site image
Amazon.com. Spend less. Smile more.
icon

あなたとジャバ

icon

今年一年、横浜からつくばまで宅通しようかと考えてる自分がいる

icon

今日はガルパン4DX見にいきます

icon

絶対図書館にあるし借りて読むしかない

icon

ドラゴンブック高すぎない?

icon

ドラゴン狩り(隠語)にいきたいな

icon

LRLRをLALRに空目

icon

@Flast_RO @kyubuns Amazon.com経由でBD何本も個人輸入してるから間違いない

Web site image
Amazon.com. Spend less. Smile more.
icon

@Flast_RO @kyubuns BDはリージョン北米と日本同じやで

icon

積分とか人間がやる作業じゃない

icon

積分ツライヨー

icon

@wisteria_tk0x0F おめー!

icon

@kyubuns マイリトルポニー見よう (提案)

icon

アイデアきた

icon

環境光センサーAPI使えばボクタイWeb版作れるじゃん

icon

@cojt_online ヘルスケア機能ついに搭載来ましたかwwww

icon

ハードコースの人達の部屋でなんか一人出しゃばってすまんかった

icon

おうち帰るめうよ

icon

めうー><

icon

久々にニンテンドウ64とかやってたらクッソ時間取られたので焦ってる

icon

さて、そろそろメシでも食いにいくかの

icon

それで時間かせぐか……

icon

音階の話もうちょっと深く突き詰めてもいい気がしてきた

icon

プレゼン書かなきゃいけないんだけど、インタラクションデザインのスライドから取れる情報は取った

icon

さて

icon

インタラクションデザインの進捗ゼロだ……

icon

COJTルームの無線LANの話、11aとか11acとか導入するのはどうだろうと思ったけど、そうか。utwlanは2.4GHz帯だけだもんな……

icon

ラウンコラクガキマンと聞いて

icon

できればQiとかそういう簡素な規格ではなくて、充電台に載せた全てのデバイスが充電できるような規格が流行ってほしいものだった。

icon

AppleWatchみたいなモノこそ無線充電が重要になってくると思うんだけど、無線充電って最近下火な感じあるよな

icon

悪いことをしたので月送りにされる人の民話読んでるんだけどやばい

icon

トイレでダフ屋とな

icon

Ankiにあまり単語突っ込みすぎると全然円グラフが埋まらなくて絶望して挫折しちゃうんですが、何か対処法ないですかね

icon

大昔、魔女は空を飛ぶため必死に単語を覚えて体重を軽くしたとか

icon

小型の辞書でも網羅できる自信ないです

icon

@narishika 大型辞書詰めれば軽い人ならワンチャン…… (

icon

@narishika 目指せマイナス!

icon

そのうちホケカン行こう

icon

僕は喋りすぎ型・不適切発言・行動型のコミュ障なので

icon

@nk_cat 言動とか、そこらへんちょっと周りのしゃくに障る感じだったかなと

icon

今日ちょっと調子乗りすぎてたと思うので、迷惑かけた周りの皆さんごめんなさい

icon

たまに調子乗りすぎちゃうのつらい

icon

XorShiftってメモリ使用量少なそう

icon

ゲーム作ってますっていってパっとモノを出せないのつらい

icon

有機EL、電気発光体みたいな英語だったことは覚えてたのに、肝心のもの答えが出てこなかった

icon

今日の落書き速報です

Attach image
icon

春食は非同期処理(番号札)を導入するか並列化するべき

icon

ひまじゃ

icon

KVSでできないことはいまだにSQL使ったほうがよさそうではある

icon

データベースを操作する言語はほぼSQLに統一されてる! _人人人人人_ > MongoDB <  ̄Y^Y^Y^Y ̄ _人人人人_ > Redis <  ̄Y^Y^Y ̄

icon

OCamlとか聞いたことある人いるんじゃないかな

icon

きつね

icon

でも僕はSKKちゃん!

icon

ATOKの文字列変換エンジンに、Google IMEの言葉狩りなど全くない辞書渡せば最強

icon

僕はHTTP鯖と同じく一々セッション情報覚えてないのでセッションID渡してくれないと正しい反応できないです

icon

クリペがやけに重いなと思ったら1200dpi設定になってた

icon

これの名称が思い出せない

Attach image
icon

春の水木空きすぎてて怖いんだけどなにか入れるものないかな

icon

UNIX端末にはzsh入ってるのにUbuntuには入ってないんですか

icon

OpenEsysってぱっと見OpenEyesに見えてなにこの怪しいサークルって思ったらOpenCoins的団体らしい

icon

もう既に3L棟ついてしまったがこんな早く入ると迷惑なので10分ぐらい待つ

icon

そんなことよりコンピュータいじるときにもじもじする癖治したい

icon

だからペレ外れるルート嫌だったの

icon

外セン→春日のラップ更新した

icon

エクストリーム教室移動やばかった

icon

ノートスキャンするためにスキャナ欲しいな

icon

C++できます(字が書けますと同程度)

icon

ソースコードリードオンリーに専念したほうがいいかも

icon

3の言語: C++, Ruby, JavaScript

icon

シングルトンパターンにするべきなのか迷う

icon

自虐的な発言する癖直したい

icon

Visual Studio開きながらfoobar2000で何か再生してると固まる

icon

しばらくゲーム制作に全く手を触れなかったお陰で悪い考えが流されていった気がする

icon

昔作ったゲームのコードとか恥ずかしくて読みたくない

icon

AppleはOSXのライセンスが付いてない分安いMBAをつくるべき

icon

持ってる音源の音色覚えてない

icon

Independence Freeって別に音源データ落とさないといけないのね

icon

SONAR X1持ってるけどEssentialとか言う残念グレードで64bit版じゃない

icon

アレ試用期間越しても使えるけどなんか…ね

icon

REAPER一回お試し版入れてみたことあるんだけどその当時使い方さっぱり分からなくて試用期限過ぎた

icon

64bit版DAWください (

icon

@FRB5 まあ、一言、頑張れと言っておいてくれ

icon

@FRB5 高校で留年とかしなきゃ大丈夫さー ()

icon

64bit版にも32bit版DAWで使えるようなブリッヂDLL用意されてると思ったらされてなかったので仕方なく32bit版の 落としてる

icon

@FRB5 大丈夫! 僕もだよ!

icon

Independence Freeの64bit版落としてきたけどそうだ、僕のパソコン64bit版のDAW入ってないんだった

icon

ベース打ち込めるようになりたいなー

icon

C++はまだSTLがない頃のC++の入門書で、まだSTLが無い頃の処理系から始めました

icon

@Torinosuke_01 前画面が英語だったのにいきなりドイツ語画面に飛ぶから出来無いと思ってました… ありがとうございます

icon

Independence Freeを落とすためにドイツ語と格闘

icon

現在始めようとした段階

icon

@FRB5 C言語なんて本読んだこと無いよ (

icon

東方風自作曲作りたいなと思ってDTM始めようとしました

icon

東方風自作曲コミュなんてあるのか

icon

Audacityで適当にニャル子さんのOP開いて適当に落としてきたWAVを当てて遊んでた

icon

Yahooでググるってつまり「Google [ Yahoo     ][検索]」ってことでしょ

icon

作曲のいい入門書無いですかねー。裏口からの~って本はどうなの

icon

スポーツテストとスイートポテトって語感が似てる

icon

スイートポテトいいよねー

icon

秋姉妹のリョナって秋姉妹からサツマイモ奪ってスイートポテト作るって話?

icon

@Linfiel パルパル… パルパル…

icon

りんふぃーるさんオフ充しすぎててうらやましい

icon

そろそろみんな3Dあきてきたんじゃないの

icon

よーし、専用のstreambufを作る

icon

fstreamを真似たラッパークラスを作りますかね

icon

@Linfiel ほかほかえりえり

icon

あれ、CRC32のオブジェクトどこにおいたっけ

icon

KPC + revision chr

icon

KPCAフォーマットもこれまでか… KPCBフォーマットに切り替える

icon

僕の毎日のツイート数はどんどん減っていくばかりです

icon

ファイル情報のヘッダ、CRC持っとくかな

icon

なぜそれかというとちょうどいい重みがあるのがそれしかなかった

icon

試しに東方紅魔郷の音声データをパックしてみた

icon

やったァ!パックファイルを作るプログラムが完成したぞ!

icon

どんなに固い暗号かけたって個人で出来る範囲ではうさみみでびょーんってされて終わり

icon

リトルエンディアンです

icon

UTF-16使ってます

icon

僕のパックファイルは日本語ファイルもらくらく読めるのです。

icon

どうせ混ぜても読むことなんて簡単だし

icon

パックファイルのデータ軽く混ぜとく?

icon

Ctrl + tでツイートボックスが開くっと

icon

ツイタマも案外キーバインドしっかりしてるのではないか疑惑

icon

キーバインド使う以前にタスクを切り替えまくるので

icon

@Linfiel そんなのもあるらしいねー

icon

Emacsにも不満があるし

icon

Tweenはすべてキーボードで操作できるらしいけどEmacsバインドじゃない時点で覚えるの面倒くさい

icon

部活のパソコン、OS買うお金が無いし、インターネットにもつながってなくて更新できないので各自LinuxをUSBメモリにインストールして使うことにしちゃいたい

icon

消してるけど

icon

起動画面に出てるねー

icon

Emacsって画像表示できるの

icon

行動するたび黒歴史が増えるね!

icon

具体的にエラー処理をする

icon

パック用のプログラムを改良しなきゃ

icon

ゲームエンジンでも作りますかぬ

icon

ついたまは設定をいじるとフォローしてない人へのリプライも取得できて便利だよー そのかわりボットがツイートし始めると大変なことになるけど

icon

←虎の威を借る狐

icon

寝ておこうかな

icon

@up5710 なん…だと!?

icon

帰宅!ただいまー

icon

昼(ryって7 64bitで動かんのか。クライアントつくるかぬ

icon

@NYAAAAN_ にとりがとある人のツイートに反応して変なツイートをしてたよ

icon

本当に欲を出しすぎてるような気がするけどだからって人前から隠れて修行的なことをするともっと人との付き合い方を忘れてしまうので無理なのであった。そもそも最近そういうことする人がいないのってそういうことなんじゃないのかな

icon

毎月お小遣い一万円なので、そんなの一回秋葉原に部品調達に行くだけで無くなってしまうのです

icon

最後に街が崩壊する描写がされるアニメも多いよね

icon

例大祭いきたい

icon

ぺーてーつーがほすぃ今日この頃

icon

にとりwww

icon

家帰ったらなにしますかね。やる気がおきない

icon

tumblrあまりすきじゃない。面倒くさいし

icon

正直言ってiアプリでも結構自由度が高いし最近ドコモも頑張ってるからどうなるかはわからないと思う

icon

逆eraってどんなゲームになるんでしょうね。ただ文字が流れるだけでしょうかね

icon

後ろの人がなんか言ってるけど気にしない

icon

人間のコスプレを脱ぎに樹海に人が殺到するんだろうな

icon

なんか最近やる気が出ない

icon

.@mizunohito @HL_Keiyo_F1 おつありー

icon

がっこうおわた

icon

がっこういってくる

icon

ねむねむ

icon

うー

icon

ねる。おゆすみー

icon

やっぱ待機やめた

icon

まどまぎ待機しまくり

icon

最近この垢でハメ外せない

icon

どうすればいいの

icon

まじで

icon

のどがいたい

icon

ひまじゃー

icon

ドット絵の色管理するの面倒くさい

icon

うふふ

icon

@ogwr_3000 ほかてらー

icon

@beepcap 予算一万円なんだけど

icon

たまに頭に思い浮かんだことをパッとツイートしたく鳴ることってあるよね

icon

あとでつめ切ってこよう

icon

とか思いながら

icon

ノイズを拾わなければいいんです

icon

@beepcap やっぱそうなっちゃうの

icon

さてと、今思ったのだが爪がl長すぎるのもタイピングがしづらい一員なのかもしれない

icon

と何回もツイートしてます

icon

ヘッドセットいいのほすぃ

icon

誤字したけど大して間違ってなかったり

icon

自信ほんとうに怖いよねー

icon

思考速度ももうちょっと上げたい

icon

タイピング速度をもうちょっと上げたい

icon

本当にパッと見の空目頻度を下げたい

icon

さくらインターネットって魅力的な会社だなあ。

icon

Firefoxで沢山タブ開いた時に重くなる原因の殆どがFlashなのは俺だけですか? RT @repeatedly そんなあなたに100でもサクサクつOpera RT @hijouguchi: 流石にタブ40近く開くと重いなw

icon

明日neptuneにmod_railsとやらを入れてみる。もし鯖を新しくするとしたらRubyとJavaオンリーで行く

icon

Ruby on Railsのいい入門書とリファレンス本ないかなあ

icon

伏せた方がよかったか

icon

「今」生まれて始めてミッキーのモノマネした

icon

何か光で投影してキーボードにするっての、俺小学生の頃に既に売られてたような気がしたのだが気のせいだろうか

icon

と思ったら保存されてた

icon

あ、データベースのパスワード紛失した

icon

そろそろPCは離脱。今度mod_railsとか学んでくる

icon

俺、pixivの垢持ってるけど何もうpしないのもなんだから登録してすぐ俺が作ったキャラクター(俺のアイコンにもなってる)の絵を描いてうpした

icon

mod_railsとかいうの見つけた

icon

「山口」言葉から始まるツイートの下に「出会える」から始まるツイートがあったから「山田える」って変な人名に空目した

icon

それよりWebkitとV8使ってものすっごくカスタマイズできるブラウザつくりたい

icon

ちょっとTwitterクライアントの仕様考えてみた

icon

くそお一番のりじゃなかった

icon

地震来た

icon

一応サーバにRuby19入ってるから頑張ってみようかな

icon

ボット専用アカウント取ってこようかなあ。あ、今思ったんだけどTwitterアカウントと連動するときはPHPよりRubyのほうが便利じゃん

icon

インターネット上の非(半)匿名コミュニケーションツール=出会い系サイト と結びついている輩が権力を持っているのがおかしい。インターネットを規制の方向へ向けてマスコミの特権を守り、お金さえ払えば簡単に回避できるフィルタリングを導入させる。

icon

さっき言った奴のためにテーブル作った

icon

AdobeはMaster Collectionを学生に無料で配るといいかも。もちろん無償提供プログラムの名前はMaster Spark

icon

2ちゃんねるの存在意義を考えてそれを丸ごと潰すサイト作って潰そうぜwww

icon

うにゅー

icon

あれ、言っちゃまずかったかな

icon

@bogosorter 俺が通ってるのは高専じゃないんだなー。通ってる高校の隣に高専あるけど

icon

ところで、Windows IMEって一応前に打った単語で変換候補考えてるみたいだね。本当に頭悪いけど

icon

@bogosorter Windows Serverくれ

icon

PHPから離れられなくて困る

icon

MySQLは便利だと言うことをSQLiteを使ってみてはじめて実感した

icon

TwitterのTL読むという仕様上OAuthで認証できると言うのは前提だな

icon

ラーメン大(犬)陸というクライアントに興味がある

icon

デザインとロジックの分離を簡単にできるような仕組みを作るべきだけど… どうすればいいんだろうね

icon

Androidアプリ作った時にプログラムの中でテーブルを作るって事覚えた

icon

PHPはプログラマのスキルを落とす危険なプログラミング言語だ!

icon

PHPばっかやってたらテンプレートの分離が出来なくなった

icon

@hahii うん。他のメーカー系に客取られて東方厨ばかり残った

icon

作るか

icon

http://mk.nil.nu/ のちゃんとTL読む奴作れるバージョン作りたいなあ

icon

IE⑨なんてネタやっちゃったからかなあ .@nullkalが本気を出すと、怒りに狂ったチルノくらい強いです。 http://shindanmaker.com/11825 #THchikara

icon

TwitpicのViewsが0のままなのは既出ネタだからみんな見ないからなの?それともTwitpicのバグ?

icon

SAIほしいなあ。モリタポ決済無いのかなあ

icon

IE⑨ http://twitpic.com/1hhl1k

icon

両方青いしいいんじゃね?

icon

IE⑨

icon

@xrekkusu 俺の足の小指は反ってるぜ

icon

IE9はこのアイコンで行くべき http://twitpic.com/1hhhqw

icon

@itochan315 これだった http://ipq.jp/

icon

@itochan315 どこだったっけなぁ・・・

icon

@itochan315 俺もっと安いところ知ってるよ

icon

@itochan315 そんなに8IP嫌なら別のところで取ればいいじゃん。IPの仕様で8個からしか取れないの

icon

@itochan315 あ、複数固定IPならね

icon

@itochan315 サーバにIPが振られるから

icon

@itochan315 じゃあどうやって鯖にアクセスするのさ

icon

@itochan315 hosts弄ったりとかしない?

icon

GIMP起動中

icon

ほかってきたら面白いアイデア浮かんだ

icon

@itochan315 固定IPじゃなくてもそうじゃん

icon

@itochan315 DNSに外部から見えるサーバのIP指定しとくとルータに繋がっちゃうからローカル専用のDNS作らないとおかしくなるだろ?

icon

@itochan315 だってサーバ運営するときにポートフォワーディング使うとオレオレDNS作るはめになるじゃん

icon

@itochan315 いいんじゃね?出来れば複数取ったほうがいいけど乗り換えるときも無料期間あるはずだからそれ使えばおk

icon

なんかニコニコ大百科の記事作成をHTMLモード使わずにしたらエラー吐いた件に関して

icon

@sudo_vi ユーザモードのドライバ作るようにさせたいんだって。ユーザモードの未署名ドライバは警告出るけどインストールできる

icon

@itochan315 InterLinkは数ヶ月無料期間あるからそれ利用して乗り換えればいいよ

icon

ニコニコ大百科って一番Gaagleに似てるんだけど記事メインなのがどうかなぁ…

icon

家にフレッツ複数回線引きたい…

icon

@itochan315 InterLinkにしようぜ

icon

radiko聞くためのVPS運営して金とって逮捕される人マダー?

icon

だからデータストレージ(SQLでごにょごにょできる奴)作りたいけど作れなーい。名前は決まってるのに…

icon

SQLiteってvacuum必要だからアプリケーションのデータ保存に適してないような気がする

icon

Gaagleのパクリ作りたい

icon

設定が簡単だから手を抜いてました。すんません QT @sudo_vi: 404のときに勝手にページ移動するblogとかwebスペースとかばくはつ

icon

だからってどんどん作れとか言うようなものでもないけど。ちゃんと区別されていて手に入れたいという意思が無い人が見れないようにするべき

icon

漫画上の未成年への性的表現に対して「漫画上の人物がかわいそう」だとか「現実と区別できない人が出る」とか言う人がいるけどそういう風な意見を言う人のほうが現実と創作を区別できてないような気がする

icon

ついーんがタスクトレイに表示されてなくて困った

icon

適当に気になる人フォローして行ったら400人超えた

icon

@remtter_ isTellDecreaseFollowing:true

icon

@remtter isTellDecreaseFollowing:true

icon

ねる。おやすみー

icon

GoogleのV8ってLinuxとかでもコンパイルできるんだよね?今度とある物作ってみようかなあやめようかなあ

icon

ボットは基盤部分をあらかじめ作っておくと便利

icon

よるほわすれた

icon

ところでTwitterの何も変哲もないアイコンを見て一瞬おいしそうって思った俺は何なの?