icon

さくらインターネットって魅力的な会社だなあ。

icon

Firefoxで沢山タブ開いた時に重くなる原因の殆どがFlashなのは俺だけですか? RT @repeatedly そんなあなたに100でもサクサクつOpera RT @hijouguchi: 流石にタブ40近く開くと重いなw

icon

明日neptuneにmod_railsとやらを入れてみる。もし鯖を新しくするとしたらRubyとJavaオンリーで行く

icon

Ruby on Railsのいい入門書とリファレンス本ないかなあ

icon

伏せた方がよかったか

icon

「今」生まれて始めてミッキーのモノマネした

icon

何か光で投影してキーボードにするっての、俺小学生の頃に既に売られてたような気がしたのだが気のせいだろうか

icon

と思ったら保存されてた

icon

あ、データベースのパスワード紛失した

icon

そろそろPCは離脱。今度mod_railsとか学んでくる

icon

俺、pixivの垢持ってるけど何もうpしないのもなんだから登録してすぐ俺が作ったキャラクター(俺のアイコンにもなってる)の絵を描いてうpした

icon

mod_railsとかいうの見つけた

icon

「山口」言葉から始まるツイートの下に「出会える」から始まるツイートがあったから「山田える」って変な人名に空目した

icon

それよりWebkitとV8使ってものすっごくカスタマイズできるブラウザつくりたい

icon

ちょっとTwitterクライアントの仕様考えてみた

icon

くそお一番のりじゃなかった

icon

地震来た

icon

一応サーバにRuby19入ってるから頑張ってみようかな

icon

ボット専用アカウント取ってこようかなあ。あ、今思ったんだけどTwitterアカウントと連動するときはPHPよりRubyのほうが便利じゃん

icon

インターネット上の非(半)匿名コミュニケーションツール=出会い系サイト と結びついている輩が権力を持っているのがおかしい。インターネットを規制の方向へ向けてマスコミの特権を守り、お金さえ払えば簡単に回避できるフィルタリングを導入させる。

icon

さっき言った奴のためにテーブル作った

icon

AdobeはMaster Collectionを学生に無料で配るといいかも。もちろん無償提供プログラムの名前はMaster Spark

icon

2ちゃんねるの存在意義を考えてそれを丸ごと潰すサイト作って潰そうぜwww

icon

うにゅー

icon

あれ、言っちゃまずかったかな

icon

@bogosorter 俺が通ってるのは高専じゃないんだなー。通ってる高校の隣に高専あるけど

icon

ところで、Windows IMEって一応前に打った単語で変換候補考えてるみたいだね。本当に頭悪いけど

icon

@bogosorter Windows Serverくれ

icon

PHPから離れられなくて困る

icon

MySQLは便利だと言うことをSQLiteを使ってみてはじめて実感した

icon

TwitterのTL読むという仕様上OAuthで認証できると言うのは前提だな

icon

ラーメン大(犬)陸というクライアントに興味がある

icon

デザインとロジックの分離を簡単にできるような仕組みを作るべきだけど… どうすればいいんだろうね

icon

Androidアプリ作った時にプログラムの中でテーブルを作るって事覚えた

icon

PHPはプログラマのスキルを落とす危険なプログラミング言語だ!

icon

PHPばっかやってたらテンプレートの分離が出来なくなった

icon

@hahii うん。他のメーカー系に客取られて東方厨ばかり残った

icon

作るか

icon

http://mk.nil.nu/ のちゃんとTL読む奴作れるバージョン作りたいなあ

icon

IE⑨なんてネタやっちゃったからかなあ .@nullkalが本気を出すと、怒りに狂ったチルノくらい強いです。 http://shindanmaker.com/11825 #THchikara

icon

TwitpicのViewsが0のままなのは既出ネタだからみんな見ないからなの?それともTwitpicのバグ?

icon

SAIほしいなあ。モリタポ決済無いのかなあ

icon

IE⑨ http://twitpic.com/1hhl1k

icon

両方青いしいいんじゃね?

icon

IE⑨

icon

@xrekkusu 俺の足の小指は反ってるぜ

icon

IE9はこのアイコンで行くべき http://twitpic.com/1hhhqw

icon

@itochan315 これだった http://ipq.jp/

icon

@itochan315 どこだったっけなぁ・・・

icon

@itochan315 俺もっと安いところ知ってるよ

icon

@itochan315 そんなに8IP嫌なら別のところで取ればいいじゃん。IPの仕様で8個からしか取れないの

icon

@itochan315 あ、複数固定IPならね

icon

@itochan315 サーバにIPが振られるから

icon

@itochan315 じゃあどうやって鯖にアクセスするのさ

icon

@itochan315 hosts弄ったりとかしない?

icon

GIMP起動中

icon

ほかってきたら面白いアイデア浮かんだ

icon

@itochan315 固定IPじゃなくてもそうじゃん

icon

@itochan315 DNSに外部から見えるサーバのIP指定しとくとルータに繋がっちゃうからローカル専用のDNS作らないとおかしくなるだろ?

icon

@itochan315 だってサーバ運営するときにポートフォワーディング使うとオレオレDNS作るはめになるじゃん

icon

@itochan315 いいんじゃね?出来れば複数取ったほうがいいけど乗り換えるときも無料期間あるはずだからそれ使えばおk

icon

なんかニコニコ大百科の記事作成をHTMLモード使わずにしたらエラー吐いた件に関して

icon

@sudo_vi ユーザモードのドライバ作るようにさせたいんだって。ユーザモードの未署名ドライバは警告出るけどインストールできる

icon

@itochan315 InterLinkは数ヶ月無料期間あるからそれ利用して乗り換えればいいよ

icon

ニコニコ大百科って一番Gaagleに似てるんだけど記事メインなのがどうかなぁ…

icon

家にフレッツ複数回線引きたい…

icon

@itochan315 InterLinkにしようぜ

icon

radiko聞くためのVPS運営して金とって逮捕される人マダー?

icon

だからデータストレージ(SQLでごにょごにょできる奴)作りたいけど作れなーい。名前は決まってるのに…

icon

SQLiteってvacuum必要だからアプリケーションのデータ保存に適してないような気がする

icon

Gaagleのパクリ作りたい

icon

設定が簡単だから手を抜いてました。すんません QT @sudo_vi: 404のときに勝手にページ移動するblogとかwebスペースとかばくはつ

icon

だからってどんどん作れとか言うようなものでもないけど。ちゃんと区別されていて手に入れたいという意思が無い人が見れないようにするべき

icon

漫画上の未成年への性的表現に対して「漫画上の人物がかわいそう」だとか「現実と区別できない人が出る」とか言う人がいるけどそういう風な意見を言う人のほうが現実と創作を区別できてないような気がする

icon

ついーんがタスクトレイに表示されてなくて困った

icon

適当に気になる人フォローして行ったら400人超えた

icon

@remtter_ isTellDecreaseFollowing:true

icon

@remtter isTellDecreaseFollowing:true

icon

ねる。おやすみー

icon

GoogleのV8ってLinuxとかでもコンパイルできるんだよね?今度とある物作ってみようかなあやめようかなあ

icon

ボットは基盤部分をあらかじめ作っておくと便利

icon

よるほわすれた

icon

ところでTwitterの何も変哲もないアイコンを見て一瞬おいしそうって思った俺は何なの?