インターネット上の情報が安すぎるというのは嘘。質が低いから役に立たないってのも嘘。複数の情報を照らし合わせる事によって一方通行な旧来のメディアよりも高い質の情報を得られる。複数の情報を組み合わせて初めて価値のある情報になるのだからインターネット上の個々の情報が安いのは当たり前
インターネット上の情報が安すぎるというのは嘘。質が低いから役に立たないってのも嘘。複数の情報を照らし合わせる事によって一方通行な旧来のメディアよりも高い質の情報を得られる。複数の情報を組み合わせて初めて価値のある情報になるのだからインターネット上の個々の情報が安いのは当たり前
屋根(瓦)よーり (値段が)たーかーい iPad RT @sudo_vi gizmodoのipad記事画像わろた http://www.gizmodo.jp/2010/04/ipad5.html
田代砲もどきをC++で作って実行したら青窓が展開したの思い出した RT @vista_mac @Sn0wNight C言語は低級言語に近いから悪いこともできるし極めるといいよ!(こら
「中学生プログラマ諸君!巨大なコミュニティサイトを共同開発してtehuをあっと驚かせようではないか」ってツイートしようと思ったけどそもそも俺中学生じゃないしそんな偉そうにもの言えないからやめた
ザムルって読んでたけど違うの? QT @tadsan: ザムエル<XAML>ってなんだか使徒の名前みたいだね。中二病の僕なら適当な偽典をでっち上げるところだ。
とりあえずバグ直したバージョン作った。お気に入り番組機能なんて携帯電話にはいらないかも知れんね。 http://bit.ly/9JFnN6
拒否設定の実装方法: データベースへ拒否したいワードを突っ込む → 番組一覧を表示する際に拒否リストをテーブルに結合してWHERE句で選別
Androlib登録早っ! http://jp.androlib.com/android.application.jp-nullkal-android-ladian-BxqD.aspx
ブログ更新: Google Android向けのねとらじプレイヤーAndroid Marketに登録してみました - http://nil.nu/archives/249