icon

お気に入り番組に関する処理も作らなきゃいけないのかー

icon

@hinatter そういうもんだとおもうよ。俺も明日から学校なのにずっとAndroidのアプリ作ってた

icon

これでメニューから関連URLに飛べたり再生開始できたりするようにして、ボタンのほうでも操作できるようにすれば完成かな。とりあえず今日の開発はこれで終わり

icon

起動が遅い問題解決した

icon

わーいアニメーションできた

icon

Browsing: throw Life - ActivityのOpenとCloseをアニメーションさせる http://bit.ly/9WWHgG

icon

何かこれアニメーション加えたいなあ

icon

ニコ生でやるのはなんかなあと思ったから別のところで今作成中のアプリ紹介しようかな…

icon

詳細表示のところにもメニュー作ろう。今度お気に入り番組に追加ってメニューも作るから少なめに

icon

俺も放送しようかなあ・・・ちょうどAndroidのアプリの中身が固まってきたし

icon

やったあ、詳細表示成功

icon

Eclipseがバグって死ぬところだった

icon

わあばぐった

icon

デバッガに数字だらだら出て面白い

icon

なるほどどうやればいいのか分かった

icon

現在ListView上のボタンにイベントを追加することに悪戦苦闘中

icon

めしってくる

icon

Eclipseで日本語入力できなくなった!

icon

だんだん大きくなっていってついにiPadを超えた!

icon

iPhone → iPhone3G → iPhone3GS → iPhone3GM → iPhone3GL → iPhone3GXL QT @cv_k: iPhone -> iPhone3G -> iPhone3GS -> iPhone3GSS -> iPhone3GSSS(ry

icon

ねえ、何でBundleの変数の名前がicicleなの?(ry

icon

やべえあと少しで開いてるタブが100超える

icon

おっおっ画面遷移面白い

icon

Activityの遷移に関するところ作ろう。できればiPhoneアプリみたいにアニメーションしたいけど

icon

さて、レイアウトのXMLが完成したから今度はActivity作るぞ

icon

さて、詳細表示のUIできた

icon

@syawatan 通信監視何使ってる?

icon

ちゃんとセキュリティは考えないといけないよね。結構前中途半端なサニタイズのせいスクリプトを分割挿入できたサイトがあった QT @hinatter: @itochan315 せめて .replace(/[<>&]/g,function (c){return return ({"<"

icon

@itochan315 運ぶの面倒くさいからそういうの買って付けた。でも使う機会が無い

icon

俺のサーバなんてBIOS画面までリモート操作できるぞ QT @itochan315: いやこれただのVNCだろ…Javaアプレットでやってるはず RT @hinatter とんでもない時代になりましたね -

icon

iPhone用radiko再生アプリできたんだ。RTMPへの接続方法さえ分かれば俺もAndroid版作るんだけど

icon

ああXperiaほしいよー

icon

最低でもListViewの項目を選択した状態で右ボタンを押すと詳細に飛べるようにしたい

icon

ListViewのフリック取得したいなあ…フリックしたら詳細に飛べるようにしたい

icon

Javaで作られてるTwitterクライアントなら大抵Linuxでも使えるよ

icon

【急募】RTMPクライアントの組み方

icon

今ニコニコ動画のサーバのOS探ろうと思ったけど怪しまれるからやめた。俺は独自の逆引き設定してるからすぐ分かるんだよ

icon

そして俺は手を抜く

icon

あれ開始時間ってもしかして数値に変換しなくても正しくソートできるの?

icon

なんでLayoutエディタは日本語に対応してないんだよ

icon

Streaming APIを流すデーモン一つ作ってそこからポーリングする形で何かに用しようかな

icon

Streaming APIって乱用すると止められる?

icon

Twitterはフィルタリングに引っかかるのにモバツイがフィルタリングに引っかからない。ふしぎー!

icon

ウィンドウサイズを勝手に変えるJavascript対策のために俺のFirefoxにはウィンドウサイズを元に戻す格調昨日が入っています

icon

さてさて

icon

「ボット」と「疑惑」という言葉が含まれたツイートには「それはないwww」と返す仕組み QT @itochan315: それはないwRT @nullkal いとおちゃんボット疑惑再浮上 「いいなぁ」と「ボット」という単語を含むツイートには「手動でやることに~」と返す仕組み

icon

@bogosorter GUIに慣れるかCUIに慣れるかだな。俺はCUIに慣れちゃったからWebminとかも拒否する

icon

今考えると俺って結構えげつない方法でTOWNに人集めてたんだな

icon

ちょwww QT @bogosorter: CentOSかあ… IISでの鯖構築に慣れちゃったから俺はLinuxで鯖作るのができない

icon

お前らもRubyでボット作ろうぜ!

icon

いとおちゃんボット疑惑再浮上 「いいなぁ」と「ボット」という単語を含むツイートには「手動でやることに~」と返す仕組み QT @itochan315: だからいいなぁは自動でやると意味が無いんだ。手動でやることに意味があるんだよ。いいなぁ

icon

@itochan315 FreeBSDはPortsのコンパイルが面白くて懲りない

icon

よしいいなぁを広めないために「いいなぁ」発言をRTするボットを作ろう! もちろん冗談だが

icon

@itochan315 俺のPerlのスキルはその時のもの

icon

@itochan315 CentOSかあ… FreeBSDでの鯖構築に慣れちゃったから俺はCentOSで鯖作るのができない

icon

@itochan315 俺もTOWNと箱庭してたぞ。最初は改造はパクってたけど慣れてきたからいろいろ独自の改造してた。でも煽られて閉鎖した

icon

ところで少し前に親が話してたんだけど俺が小さい頃発育がおかしいから病院行けと言われてたらしい

icon

でも昔は煽り耐性なかったからなあ

icon

俺がお前らぐらいの頃はCGIゲーム運営してたんだぞ QT @itochan315: いいなぁRT @Sn0wNight 計算アプリでTV出演か....mufufu

icon

そういえばお気に入りに関する仕様も考えとかないといけないなあ

icon

テーブルレイアウトで作る。詳細URLにはメニューからブラウザへ飛べるようにする

icon

組んだり作ったりね

icon

ネタは浮かぶんだけど組む時間が無い

icon

ちょっと動画のネタ考えた。二つのアニメの一部分をくっつけてうpしようかなあ・・・

icon

ねとらじではmp3を使おうの会

icon

iPhoneのぬるぬるアニメーションとかいいなぁ… 俺APIとかに束縛されたプログラミングのほうが得意だから

icon

詳細表示アクティビティのデザインどーしよ

icon

@hinatter よく使うってことはちゃんとWeb開発者自身が使ってないといけないと思う。それ以前にこの調査、JQueryとかそういうライブラリソースとかも読んでるんじゃね?

icon

ところでAndroidのエミュってカーソルの形からしてLinux版を何らかの形で移植したものだろうと思うんだけどどうなんだろ

icon

さて、詳細表示アクティブティでもつくるか

icon

@hinatter APIって関数だけじゃないと思うけど

icon

iPhoneとか興味あるけど残念ながらMac持ってないからAndroidで行くぜ

icon

は?functionだろ QT @hinatter: 見てるなう: JavaScriptでいちばん使われているAPIは「indexOf」、マイクロソフト調べ - Publickey - http://j.mp/aWAYGx

icon

とりあえずメニューから停止と再読み込みができるようにしてみた

icon

自作のねとらじアプリで遊ぶのおもしろーい

icon

やべえタブ開きすぎた 現在のタブ数: 88

icon

いいやまず詳細表示のウィンドウ作っちゃえ

icon

さて、再生してる放送は選択した状態の色のままにしておきたいなあ

icon

右の詳細ボタンいらないじゃん

icon

あれもしかしてフリックで詳細に飛べるようにすれば右の詳細ボタン

icon

フリックで詳細に飛べるようにしたいなあ

icon

とりあえず最初の目的は果たしたけど起動が遅いのはまだ解決してない

icon

mp3だけしか再生できないとなるとらじおたっちと同じじゃないか

icon

【急募】android.media.MediaPlayerでmp3以外のフォーマットのファイルを再生する方法

icon

落ちなくはなったけど起動が相変わらず遅いのと読み込み中のダイアログが出ないのは継続ちゅ

icon

日本だと数分で落ちそうだな QT @koizuka: RT @loop_: Reading: 「iPad」が太陽の熱でシャットダウン--ユーザー報告で明らかに:ニュースクリップ - CNET Japan http://bit.ly/aolJB5

icon

あー明日で春休み終わりかー